早い生長多分4月頃だったと思います。植え替えなどで葉を外し捨てるには勿体無いので挿そうと葉をコップに水を入れ挿しています。と言うよりただ入れてます。
直ぐにさせば良いのですがそれが中々、つい放ったらかしにしてしまって根が出ている事もあります。水が枯れてはと思いティッシュを入れていました。
6月29日、案の定根が出ていました。(笑)やっと用土へ鉢上げしてあげました。
9月4日植え替え、10月17日植え替え、12月8日外葉2枚外す。
昨日気が付きました。花芽が4つも出ていて1番大きな花芽はミミも大きくピンクも見えますのでこの花芽だけ残し後の3つは摘みました。全部ミミが大きなお花の様でこんな時は本来のお花ではない確率が多いのですが中縞っぽくも見えるのです。
お花確認の為1つだけ残しました。
株はまだ中心の小さな葉を入れても12枚しかない苗です。
でも綺麗な苗に育っているので望み大です。何だか楽しみ❗️

開花すると葉を挿してから8ヶ月で開花と言う事になりますので早い生長ですね。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿