(586)パリジェンヌの77番随分前から咲いています。リストアップするのを忘れていました。一輪咲いた時載せていますが、咲き進み色も濃くなってきています。
26年10月8日(459)のパリジェンヌの50番の脇芽を外しビーナスライトの小粒に挿し根出しし11月8日用土に鉢上げ
27年1月24日植え替え、7月11日植え替え、7月13日葉1枚折れる、7月23日葉2枚外す。
9月23日葉3枚外すが、手が当たり1枚折れて、結局4枚になる。
10月5日隣の株とぶつかり1枚折れる。
何度も葉が折れて今少し株の形が歪になってます。
葉っぱに斑が殆ど入ってないなぁ~
一輪咲いた時の写真(10月17日のブログにアップ)

11月2日現在

(587)パリジェンヌの78番27年3月21日(121)のパリジェンヌの2番の葉を茎を少し付けて挿す。
5月20日、2芽出ている用土へ植え替え
8月3日親葉をカットする。
9月1日植え替え花芽有り
9月23日幼葉1枚外す。
10月12日外葉1枚外す。
そして初開花です。
可愛いマドモアゼルと、ジョーゼットの成り掛けの様なお花です。
今後どの様に変化するか見守りたいと思います。

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿