花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
ロージーラッフルズピンク
DATE:
2015/08/28(金) 12:51
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(581)ロージーラッフルズピンク
クラウンカットからの株の再びクラウンカットからの芽を
26年8月12日に芽を外し根出しして8月25日鉢上げ
27年1月22日植え替え、7月3日植え替えそして初開花です。
セミミニサイズ位でお花も初花からか小さくなんだかブーンドックルズのお花に似ています。
今、リストナンバーの1番のジューンブライドが咲いています。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しい です。
セントポーリアリスト
|
COMMENT(12)
|
<<
パリジェンヌの69番
|
BLOG TOP
|
台風
>>
コメント
花LOVEさん セントポーリアはクラウンカットしたり、芽を挿したり、色々な育て方を楽しんでいらっしゃるのですね。
変化しても咲いてくれてありがとうですね。
スーちゃん こんばんは〜
セントポーリア育て始めた頃は何も分からず無我夢中で育てていましたが、一鉢を育て始めてから18年経ちました。
今は少しづつ解ってきて色々な 方法で楽しく栽培しています。
花LOVEさん お早うございます。
楽しみのが一番なんですね、いろんなことがあっても、楽しみますね、宜しく。
こんばんは〜
スーちゃん こんばんは〜
楽しむ事が一番ですよね。そしてまた会えるの楽しみにしていますね。
こちらこそ宜しくね。
花LOVEさん ノートパソコンに変えたのでテスト投稿させてね。
この歳になって新しいことに挑戦しています、(笑)はないでね。
こんばんは〜
こんばんは〜
お名前がありませんがスーちゃんですか?
ノートパソコンに変えられたのですか、何でも挑戦なさって尊敬しますよ。
花LOVEさん おはようございます
昨日の投稿に名前が記入漏れだったのですね、ごめんね
今度は入っているかな?スーちゃんです。
こんばんは。
スーちゃん こんばんは〜
やはりスーちゃんだったのですね。
今日はちゃんと名前入ってますよ〜。
新しいパソコンだったから初めてです入ってなかったのですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさへ
おはようございます。
お返事遅くなり申し訳有りません。
九州の方(何県なのかなぁ〜?)ですか〜、
近くに同じ趣味の方がいると思うととっても嬉しいです〜。
ご質問の答えですが、
2013年の4月23日のウィロディーンのクラウンカットをした記事を書いています。
これが参考になるでしょうか?
私はこの様にして株の更新をしています。
参考になりましたでしょうか?
お返事ありがとうございまーす!
熊本ですよー
セントポーリアは、私が小学生の時に大ブームで母が最初持って帰ってきたのですが、私がハマってしまいました(笑)
以前は久留米に苗を買いに行ったり、熊本でも専門店があったのですが、今ではなかなか資材を買うのも困難ですね(;_;)
苗や土はどうされてますか?
私も花LOVEさんのブログで勉強しながら再ブームを楽しみたいと思います!
これからも宜しくお願い致します(^O^)/
モネママさん こんばんは〜
熊本の方でしたか、まだお若いですね。
小学生でハマってしまったのですか?
ブームだった頃は私はまだこのお花の事知らないし出会っていませんでした。
私は18年前に平田ナーセリーで手に入れた一鉢に出会ってから嵌ってしまいました。
熊本に専門店があったのですね。
こちらは5年ほど前まで下関にあったのですが辞められて寂しいです。
苗はお友達同士交換しあったり、福岡の展示会で購入しています。
今年岡山の展示会に初めて行きました。
土はホームセンターで買って自分でブレンドしたり、東京のグリーンテリアさんで購入しています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
変化しても咲いてくれてありがとうですね。
セントポーリア育て始めた頃は何も分からず無我夢中で育てていましたが、一鉢を育て始めてから18年経ちました。
今は少しづつ解ってきて色々な 方法で楽しく栽培しています。
楽しみのが一番なんですね、いろんなことがあっても、楽しみますね、宜しく。
こんばんは〜
楽しむ事が一番ですよね。そしてまた会えるの楽しみにしていますね。
こちらこそ宜しくね。
この歳になって新しいことに挑戦しています、(笑)はないでね。
こんばんは〜
お名前がありませんがスーちゃんですか?
ノートパソコンに変えられたのですか、何でも挑戦なさって尊敬しますよ。
昨日の投稿に名前が記入漏れだったのですね、ごめんね
今度は入っているかな?スーちゃんです。
こんばんは。
やはりスーちゃんだったのですね。
今日はちゃんと名前入ってますよ〜。
新しいパソコンだったから初めてです入ってなかったのですね。
管理人のみ閲覧できます
鍵コメさへ
お返事遅くなり申し訳有りません。
九州の方(何県なのかなぁ〜?)ですか〜、
近くに同じ趣味の方がいると思うととっても嬉しいです〜。
ご質問の答えですが、
2013年の4月23日のウィロディーンのクラウンカットをした記事を書いています。
これが参考になるでしょうか?
私はこの様にして株の更新をしています。
参考になりましたでしょうか?
熊本ですよー
セントポーリアは、私が小学生の時に大ブームで母が最初持って帰ってきたのですが、私がハマってしまいました(笑)
以前は久留米に苗を買いに行ったり、熊本でも専門店があったのですが、今ではなかなか資材を買うのも困難ですね(;_;)
苗や土はどうされてますか?
私も花LOVEさんのブログで勉強しながら再ブームを楽しみたいと思います!
これからも宜しくお願い致します(^O^)/
熊本の方でしたか、まだお若いですね。
小学生でハマってしまったのですか?
ブームだった頃は私はまだこのお花の事知らないし出会っていませんでした。
私は18年前に平田ナーセリーで手に入れた一鉢に出会ってから嵌ってしまいました。
熊本に専門店があったのですね。
こちらは5年ほど前まで下関にあったのですが辞められて寂しいです。
苗はお友達同士交換しあったり、福岡の展示会で購入しています。
今年岡山の展示会に初めて行きました。
土はホームセンターで買って自分でブレンドしたり、東京のグリーンテリアさんで購入しています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
コメントの投稿