クラウンカットからの芽セントポーリアの育成方法には幾つかあります。
葉っぱを挿して増やす葉挿し
脇芽を育てる脇芽挿し
種から育てる方法
クラウンカット方法
クラウンカットからの新芽を育てる方法
まだ他に方法があるかな?
私はこの4通りの育て方で育てています。
でも種蒔きは一度しかしていません。
今日はクラウンカットからの芽を育てる方法をアップしてみたいと思います。
今日セントのお世話をしていたら題材を見つけましたのでアップしますね。
あくまで私の育て方です。
パリジェンヌの36番(綺麗に咲いた株です。)を
昨年10月14日にクラウンカットしました。
そこから出た新芽を11月29日に一芽外しました。
27年1月21日にもう一芽外しました。
それで私はもう一度茎の部分をカットし、ハイフレッシュを掛けラップをふんわり掛けていました。
もう出ないかな~~と思っていましたが、今日見つけました。
新芽が4芽も出ています。
11月と1月に外した芽はもう用土に鉢上げして育っています。それがこちらです。
11月29日分

1月21日分

カットした株からの新芽の様子は


このまま暫くラップを掛けて新芽が大きくなるのを待ちます。
この様にしてどんどん増えていってます。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
コメントの投稿