プリムリナ(旧キリタ)ウーハンの初開花昨日、キリタのウーハンが葉っぱの下で開花しているのを見つけました。2ヶ月程前にストークが何本が上がって来ていたのですが咲く事なく傷んで枯れました。今年はもう駄目かな?と諦めていました、まさか咲くとは思ってなかったので花を見つけた時はビックリしました。お花の大きさは以前から育てているキリタのお花より大分大きいお花です。

こんな感じで出して~とばかり窮屈そうになっていました。

葉っぱの下で開花していました。
今日の姿、葉っぱのしたから出て一日経ってイキイキして来たかな?

葉挿ししています。可愛い芽が出ています。

Kさん、やっと咲きました。ありがとうございました。
いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
やっと咲きましたね。
おめでとう!!
綺麗な大きなお花でしょう。
どうなったかなって心配していました。
花loveさんは、キリタは普通のお花と
一緒の様に育てているのでしょう~
わたしは外に置くスペースないので
玄関内の戸の傍に一年中置いてますよ~
たまたま今年は最低温度で入れていた部屋に
ウーハン置きましたが、もう何時もの所に。
時々、水遣りや薄い液肥を遣るだけです。
葉挿しもされたのですね、がんばって♪ kitty
こんにちは。
やっと咲かせる事が出来ました。危うく見逃してしまう所でした。
蕾が出て来て暖かい部屋へ移動したのがいけなかったのかも分かりません。
キリタの殆どの株は縁側に置いています。外で一株だけ育てていますが今、葉が焼けてしまってます。
やはり外は駄目ですね。
とても綺麗な大きなお花ですね。
葉挿しも芽が出て来て楽しみです。
どうもありがとうございました。
コメントの投稿