fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア

シンニンギアが少しずつですが咲き始めました。これから秋ごろまでぼちぼち咲いてくれるでしょう!

自作備前鉢のシンニンギアもう何年になるかな?

マイクロ ミニシンニンギアのプシラ
蕾も上がって来ています


マイクロミニシンニンギアのコンキナ


マイクロミニシンニンギアのマイティマウス
随分長くお花を付けています。



マイクロミニシンニンギアのリオダスペドラス
このお花ば結構早くポロリと落ちてしまいます。置き場所、環境にもよるかなっ?



マイクロミニシンニンギアのプシラ


マイクロミニシンニンギアのホワイトスプライト


シンニンギアのフリーダ


シンニンギアのニース


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
コメント

花loveさん こんばんは♪

可愛く咲きましたね。
マイクロミニ種は旨いなぁ~

ミニ種も咲いてきましたね。
ミニ種は湿度いる時はどうしていますか?
これから要らないですよね。

マイクロミニ種は湿度いるのですよね。
フランコケースに入れてますが、ちょっとアリがくるので
蓋は外せません。
昨年も外してなかったですよ。 どうしたらいいかな kitty

こんばんは。

kittyさん こんはんは。
お返事遅くなりごめんなさいね。
>ミニ種も咲いてきましたね。
はい、少しずつですが咲き始めましたよ〜

ミニ種は冬も殆ど容器に入れてないです。マイクロは一年中殆ど入れていますが、時々出してあげています。

私の場合はまとめてケースなどに入れてなくて一株ずつ容器に入れているのでセントの棚の隙間などにあちこちに置いています。
ケースに一緒に入れていると病気などに掛かった時全部に移るので私は一株ずつにする様にしています。
其々の環境も違うので参考になりますでしょうか?
私も試行錯誤で育てています。
また私の分からない事有りましたら教えて下さいね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ