fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
所有株の数の割りには余り咲いていませ~ん、開花した株をライトない窓際の棚に集めて飾りました。
ちょっぴりの花盛りを…








写っていない棚の前にライト不足と温度不足で咲いてくれないトレイラーが陣取っているのです。
何とか咲かせたい~~これから暖かくなって花芽を付けてくれるかな?

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
コメント

いっぱい咲いてますよ~

花LOVEさん、こんにちは。
ウチに比べれば沢山咲いてますよ。
ウチはほとんどのお花が終わってしまいました。
また暖かくなって、花芽が上がってくるのに期待です。

花LOVEさんのお宅は、お花を長く楽しめて羨ましいです。

応援、ポチッとさせていただきました。

こんばんは花LOVEさん

棚にぎっしり並んでますね~色も赤、白、紫、ピンクとあり見ていてウキウキしますね!
うちのセントポーリアは大半が満開過ぎて休憩中、冬に咲かなかった株が小さなつぼみがみえてきたところです。

今年は桜の開花が早いようですね、そちらはどうですか?


マリルさんへ

こんばんは〜

我が家はセントポーリアにとってあまり良い環境ではないので育てるの難しいです。
咲いてない株の数の方が多すぎてほんの少しに感じるのです。
もっと綺麗に咲かせたいのでもっと努力します。
我が家今年は咲きだすのが遅かったです、これから暫くお花楽しめそうです。
いつもありがとうございます。

ゆりさんへ

ゆりさん こんばんは〜

我が家のお恥ずかしい棚の様子みて頂きました。
もっと優雅に飾ってあげたいのですが…
ゆりさんちはもう終わったのですか、我が家はこれからです。やはり環境によって全然違って来ますね。
こちらの桜は、まだ満開まではいってないように思います。

花LOVEさんへ

恥ずかしいだなんて・・・そんな、専用の棚もあり、大事にされてるのが伝わってきます、株も形よく、うちにある脇芽が出てギュウギュウの鉢なんて1つもないですね。
花は3鉢ほど花が咲いてますがもう長いこと咲いてたのでだいぶ傷んできてます、見た目も悪いので整理してあげないといけないなと思ってるところです。

桜、来週あたり満開ですかね、25日は子供の検診で下関の病院にいくので花見できそうですね!!ちなみに私の住まいはまだ1分咲き位です。

こんばんは

ゆりさん 再びこんばんは〜

>大事にされているのが伝わってきます。
あがとうございます。綺麗に飾ってあげたいのですがスペースが無いのでガマンガマンです。

私は脇芽はなるべく早く取る様にしています。
丁度植え替えの時期としては良い時なのでお花を取って植え替えてあげると良いのではないかな?

検診と言われますと子どもさんはまだ小さなお子様ですか?
毎年下関の忠霊塔の処へ櫻を見に行きますよ。
とっても綺麗です。初めての連れて行って貰った時は感動しました。

花LOVEさんへ

こんばんは!
脇芽は、昨年春にやらないといけなかったようです、ただ、経験がなく自信もありませんで枯らしてはいけないと1鉢だけ挑戦しました、3個脇芽取っていまのところどれも元気にしております、先日専用の培養土購入したので休みの日に株分けしたいと思います。 もう本当に水遣りも大変で限界のがあるのでまずはそれから・・・。

スペースの問題は私もです、安い棚を買うか、壁に棚を作ろうか考え中、鉢もオシャレなものがあれば欲しいですがななか・・・
主に100均中心です。
子供は、下がもうすぐピカピカの1年生、上は中学生です、今日は下の子の検診でした、2年前に川崎病に罹り、心臓に後遺症が出てないかの検査です、もちろん異常はありませんが今後も検診は定期的に受けます。 

忠霊塔は若い頃1度行きました友だちの家の近所でゆっくり歩いた記憶があります、今日は時間がなく行けませんでした残念!


ゆりさん こんにちは~

セントポーリア栽培も色々経験して行くと色々な工夫が出てきて上手になっていきますよ。
お子様、私の孫と同じ位ですね〜私の方は、今年中学生に上がるのと小学5年生になります。
下の孫娘は昨日から泊まっています。今日も泊まりたいと言っています。

お子さん大変でしたね、後遺症の異常無くて良かったですね。
ピカピカの一年生おめでとうございます。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ