昨日はパリジェンヌのクラウンカットからの芽の生長でしたが今日はプリンスべべの上クラウンカットからの芽の生長です。
クラウンカットからの芽の生長先日インスタの方にアップしましたプリンスべべの続きです。
(*397)プリンスべべの3番を昨年9月13日、クラウンカットしています。

そして11月28日に1芽カットして挿しています。
この芽は
(*619)プリンスべべの9番になってます、その記事は
こちらそして更にカット(茎を)しています。
そして4年5月29日2芽直鉢上げしています。
その2株が開花しましたのでインスタへアップしました。
育成テープに書いてあります、あと1芽有りきりくちは少しカットしています。
その1芽が大きく育ちお花を咲かせていましたのでアップいたします。
お花は中縞にはならずエッジ部分がピンクのお花が咲いています、外縞に変化しそうですね。


カットした親株の茎が見えますね、茎の横から目が出てしっかり用土に植わって根もしっかり張っていると思います、もう少しして綺麗に鉢上げしたいと思います。

5月29日に鉢上げした2株は咲き進んでいます

親株
(*397)プリンスべべの3番は先日1日に植え替えました。
ストークもまた上がってます、プリンスべべは一年中って言う位いつも咲いているので摘んでお休みさせた方が良いのかな?
いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。