fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
今日は昨年4月30日我が家へ苗が来ました、やっと初開花です、その時の写真は


(*658)ロブス ピーターベルズ
真ん中がロブスピーターベルズ
約半年の間に機嫌を損ねた様です、クラウンカットをしています。
10月25日くラウンジカットする、
12月9日鉢上げ、遅い~と書いてます、
4年2月15日脇芽6つ外す。
4月27日植え替えする。
そして初開花です。






写真右の苗
(*659)シルバーベルズの2番

2017年4月に我が家の一員に30日にその苗をお友達に譲り、すると縞になったよ~とじゃ~苗送るね~と我が家へ帰ってきました、すると我が家の株も縞に咲いたのです。
一年一ヶ月で大きくなりました。
3年5月13日根を切り植え替えする。
10月30日根を切り植え替えする。
それから植え替えてませんね~
初開花です。








いつもありがとうございます。
大事に育てますね~



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*655)AE Charlene Nostalgiaの2番

(*656)AE Charlene Nostalgiaの3番

親株は2021年1月21日にアップしてました、その時の記事はこちら
矢張り12月19日脇芽外してました。

どちらも同じ日に脇芽を挿して出来た株の初開花です。
2年12月19日親株の脇芽を外し挿してます。
これから先は少し育成記録が違います。
1番の方から
3年1月14日鉢上げ、
6月4日根を切り植え替えする。
4年2月23日根を切り植え替えする。
5月13日脇芽2つ外す。
そして初開花です。


2番は3年1月23日鉢上げ、
2月22日植え替え、
4月17日外葉3枚外す。
5月29日根を切り植え替えする。
7月4日植え替えする。
4年1月16日植え替えする
2月11日外葉4枚外す。
4月14日脇芽1つ外す。
だいぶ前から咲いていました、やっとリストアップです。
右が2番左が3番です。








もう少し白が入ると良いお花になりますね!



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
鉢増し植え替え
3番の株は5月4日に植え替えました、2番も2.5号鉢植えなので4号平鉢に植え替えた方がいい様なので植え替えます。
3番はと言うと又ストーク上がって来ています。


2番植え替えます、2.5号鉢植えです。


今から4号平鉢に植え替えます

根を少しカットしました

良い姿ですね

左今植え替えた2番、右4日に植え替えた3番です。

上から


親株が綺麗に咲いていた時の写真です
2020年8月16日




いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*654)パリジェンヌの255番(ザカズジョーゼット)

今朝棚の中で可愛いお花が咲いているのを見つけました。
まだ2号鉢の小さな株です。
植え替えましょう!

(* 288)パリジェンヌの203番(ザカズジョーゼット)の葉挿しをしました。

パリジェンヌの203番の初開花の時の記事はこちら
2年10月14日パリジェンヌの203番の葉挿しをいつものやり方で挿しました
12月8日芽が出ていたので用土へ鉢上げ、
3年3月26日根を切り植え替えする。
4年1月13日根を切り植え替えする。
2月16日外葉3枚外す(何故か小さくなったと書いてる)
4月16日外葉3枚外す。
5月12日外葉2枚外す。
そして初開花です。






植え替え後追記しますね

追記
5月29日11時30分やっと植え替えました。
水遣りも怠っていた様でしなっとなってました、2号鉢からいきなり4号はと思ったのですが…植え替えました



矢張り落ち着きますね!



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(*424)キウイダズラーの1番の記録
2020年11月18日
初開花の時の記事はこちら
苗を頂いて3年7ヶ月も掛かって初開花でした。
それから株の状態が良くなかったのでしょう!昨年12月18日クラウンカットをし仕立て直しました。
4年2月1日鉢上げ、
4月29日根を切り植え替えする。
そしてとても綺麗なお花が一輪咲いてます。



こんなに鮮やかなお花が咲いてとても嬉しいですね、

ストークも上がって来ていますので楽しみです。



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
今日は5つ投稿しましたので下の方まで見て下さいね!

(*653)Rob's Oosy Gooey
昨年輸入したお花の初開花です。
随分前から咲いていたのにリストアップ忘れてました。
3年6月8日根を切り植え替えする。
4年2月15日根を切り葉っぱ沢山取り植え替えする。
4月29日外葉6枚脇芽4つ外す。
そして初開花です。






セミミニ種となっていますがミニ種ではと言う位小さいですね。



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*652)サンコーストペパーミントキャッシーの3番

名札落ちで途中からになってます。
4年5月12日外葉6枚と脇芽2つ外す。5月16日外葉6枚外す。
そして初開花です。







今(*495)サンコーストペパーミントキャッシーの2番が咲いてますので一緒にパチリ


棚に戻して今気が付いたのですが、ネプチューンサンデーは色違いのお花って言っても良い位似てますね




いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*651)パリジェンヌの254番

株の仕立て直しでクラウンカットしています。
3年10月か11月の23日この時花が咲いてて縞がボケていた様です。
12月17日鉢上げ、だから10月でしょうね!
4年1月26花摘む、縞が乱れ霞んでる。
2月8日外葉1枚中心葉傷み殺菌のスプレーする2枚外す。
12月から2号プラスリット鉢なので4号平鉢に植え替えます。







植え替えます





こんな小さな鉢に植わってました

成株は矢張り4号平鉢です

良い姿になりました。



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの植え替え
パリジェンヌが成株になると4号平鉢に植え替えます。
この株は(*616)パリジェンヌの250番です、一度は4号平鉢で育てていましたが、機嫌を損ね3年12月18日、小さく植え替えました。
4年2月3日根を切り植え替えする。
4月30日外葉3枚外す。
そして本日2.5号プラスリット鉢に植えていましたが4号平鉢に植え替えました。
やはり良い姿ですね。
植え替える前

上から

今から植え替えます

根を切りましたミリオンとハイフレッシュをして

2.5号から4号平鉢へ

やはり良い姿です全然雰囲気が違ってきます。


用土は自分でフレンドして作るパリジェンヌ専用用土に植え替えました。
とても良く育ちます。


昨日、葉挿しをしていたキキモラ鉢上げしました



根が長く育ってました、少し切って植え替えます

用土へ鉢上げしました


こちらの用土は肥料の少ない用土へ植え替えました。



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*649)ピンカの2番
(*328)ピンカの1番の脇芽を育てた株の初開花です。
3年12月15日脇芽を外し挿す
4年1月15日鉢上げ、
2月18日植え替えする。
2月25日植え替えする。
3月1日ストーク摘む。
3年25日派1枚摘む。
4月19日外葉小4枚摘む。
5月10日脇芽2つ外す。
そして初開花です。









(*650)シャイニングベルの5番

(*209)シャイニングベルの1番の脇芽を育てた株の初開花です。
3年11月21日脇芽を挿す。
12月7日鉢上げ、4年1月17日植え替えする。
5月4日外葉1枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。





まだ小さな株なんですが咲かせました。



いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*648)アランズホワイトフェザーSPの2番

親株のストーク挿しからの株の初開花です。
この2番は先月咲いていましたがリストアップ忘れていましたので今日アップします。
3年1月5日親株のストーク挿しをする
7月1日鉢上げ、
11月15日2芽なので分ける②ー1とする
12月9日植え替えする。
4年5月4日外葉12枚外し根を切り植え替えする。
そしてストーク挿しもしました。

4月23日撮影





鉢が小さいから植え替えた方が良いと教えて頂き5月4日植え替えました

そして今日の姿



植え替えた時にストーク全部とりましたがまだストーク上がって来ています



(*649)アランズホワイトフェザーSPの3番

3年11月15日分けた②ー2にする。
ここまで一緒です
4年1月14日植え替えする。
3月6日植え替えする。
そして初開花です。







この株も少し大きな鉢に植え替えた方が良いのでしょうね。

1番の親株はいつも間にか姿が見えなくなってるのです、何故か傷んでクラウンカットしたのかどうかも覚えてないのです、なにぶん数が多いので忘れる事もありますね(笑)でもストーク挿しでしっかり残ってくれて良かったです。

今棚を見たらもう一株(苗)ストーク挿しを見つけました、でもこの2株より4ヶ月前にストーク挿しをした様です、まだ小さいので生長が良くなかったのでしょうね




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*647)ポーリンバーソロミューの4番

2019年の3月まで3株リストアップ出来ていました(今はその3株とも姿がありません)がそのあと、どうも育たず私にとってはとても育て難いお花でした。
でもやっと咲いてくれたのです、も~嬉しくてたまりません。
絶対諦めたくなくて苗は途中まで育つのですがレッドステインが出て駄目になったりと中々でした。
この株はその苗の脇芽を育てた株の様です。 

3年5月5日脇芽を挿す
5月21日鉢上げ、
4年1月3日脇芽を6つ(破棄)外葉6枚外し根を切り植え替えする。
2月1日ステインの出ている葉5枚外す。
2月23日根を切り植え替えする。
5月19日外葉3枚外し増す土する。
そして初開花です。
ちょっと残念な事が1月3日脇芽を6つも破棄した事が残念です、こんなに綺麗なお花が咲いてくれたのにあの時の脇芽育てていたら良かったかな、それとも育てられる様な脇芽でなかったのかな?(記憶が定かでないので今となってはわかりません)
あっそれと昨晩脇芽の様なものを4つ程を外したのですがやはり全部不完全なものでした、1月も同じ様な脇芽だったのかもわかりません。







また咲き進んだらアップしますね。

ストーク挿し芽の鉢上げ
(*292)パリジェンヌの204番可愛いマドモアゼル株のストーク挿しを2月23日挿しました

新芽が出ているので用土へ鉢上げしました










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*646)DSーBrain

昨年10月16日購入した葉を挿しました。
12月29日鉢上げ、
4年3月2日2芽なので分ける②ー2にする
5月7日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
②ー1番はと言うと3月2日分けてから植え替えていませんね、少し成長が遅いですね。







②-1版と一緒に




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*643)ジェネバワンダーの5番

2年8月1日(*176)ジェネバワンダーの4番のクラウンカットからの芽を外し挿す。
12月9日鉢上げ、
3年7月1日根を切り外葉6枚外し植え替えする。
12月16日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
4年1月23日手が当たり1折れる。
2月7日外葉2枚脇芽2つ外し増す土する。
3月3日脇芽1つ外す。
3月24日脇芽1つ外す、直上する。
4月13日外葉小3枚、脇芽1つ外す。
そして初開花です。
もう1ヶ月以上前から咲いてます、リストアップ遅くなりました。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*641 )ネッシスドリームメーカーの2番
2年4月20日我が家へ苗を送って頂きました。
が中々上手く育てられず確か脇芽、脇芽で苦労した様なこれも脇芽を育てた株です。
3年6月14日脇芽を挿す
7月1日鉢上げ、
8月28日植え替えする。
12月16日脇芽10個外し根を切り植え替えする。
4年1月23日脇芽2つ外す。
2月19日脇芽1つ、外葉1枚外す。
3月19日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
もう1ヶ月以上前から咲いてました。






(*642)Morgan's junior Mint(モーガンズジュニアミント)

キメラで咲いてる事に気が付きストーク挿しをしましたらリストアップしてない事に気が付きましたのでここでアップです。
2年12月11日我が家へ
12月24日葉をカットし植え替えする。
3年2月17日脇芽1つ外す。
7月15日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
11月10日外葉4枚脇芽2つ根を切り植え替えする。
4年1月27日外葉9枚脇芽5つ根を切り植え替えする。
2月19日外葉6枚脇芽3つ外す。
そして開花です。







キメラを固定させる事が出来るかどうかわかりませんがストーク挿ししてみます
ストーク挿し




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*638)プリンスべべの12番
随分前から咲いていてリストアップ忘れてました。
3年9月13日(*397)プリンスべべの3番の葉を挿す。
12月11日用土減らす鉢上げ、芽あり
4年1月11日小さな芽鉢上げ、
1月13日親葉カットする。
2月18日根を切り植え替えする。
3月20日脇芽1つ直植え、
4月12日ストーク2本摘む1本にする。
そして初開花です。
4月20日頃から開花してましたのでもうお花がよれよれになってしまってる








ストーク挿し
チェーンリアクション




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*637)ZMLABIRINT ALANS white feather SPの3番(アランズホワイトフェザー)
1番のストーク挿し株の初開花です。
3年1月5日ストークを挿しました。
7月1日鉢上げ、
11月15日2芽なので分ける②-2にする。
4年1月14日植え替えする。
3月6日植え替えする。
そして初開花です。
②-1番は随分前から咲いていてリストアップ忘れてました。
後日リストアップします。






②-1番もう咲き終わりでお花傷んでます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ