(*623)ケイヨウキの1番 ビンテージものですね。
2019年12月19日苗を頂いて育てました、途中で葉挿しをしたようです、2番が親株(頂いた苗かも)
3年1月13日葉挿し、
4月17日芽あり鉢上げ、
5月6日親葉カット
7月25日植え替えする。
8月25日脇芽1つ外す。
それから植え替えていませんでした~(ごめんなさい!)茎が立ち上がってる~直ぐに植え替えます。



もう一株は名札落ちでした、多分同じお花だと開花を待っていました、今日やっと一輪開き終えましたのでアップです。同じお花でした。
(*624)ケイヨウキの2番3年12月名札落ちに気がつきました、
4年1月3日鉢上げとなってますが、これはクラウンの鉢上げだと思います。下の株がありましたから…
1月28日植え替えする。
3月28日外葉2枚外す。
そして初開花です。



検索して調べましたらお花が少し違ってるような同じような、個体差もあるでしょうね、でもとっても素敵なお花でお気に入りになりました~
失いたく無いお花です。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。