fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*612)パリジェンヌの248番

(*20)パリジェンヌの153番のストーク挿し株の脇芽を育てた株の初開花です。

2年11月23日ストーク挿し株の脇芽を外し挿す。
3年1月27日鉢上げ、
5月23日根を切り植え替えする。
7月31外葉3枚外す。
10月9日根を切り植え替えする。
11月30日外葉2枚外す。
4年1月11日外葉2枚外す。
1月17日根を切り植え替えする。
1月20日外葉3枚外す。
そして初開花です。

パリジェンヌの153番の初開花頃のお花

少し青みが入ってる








ストーク挿し
2月24日分
(*292)パリジェンヌの204番

(*558)アイリッシュレースSP

(*444)ピンクドリームの3番



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*611)ユカコSPの4番
(*346)ユカコSPの2番のストーク挿し株の初開花です。
ユカコSPの2番の初開花の記事はこちら
2年6月28日ストークを挿す
12月22日芽が出て鉢上げ、
3年8月13日根を切り植え替えする。(綺麗)
10月20日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
エッジが薄紫のペンシルエッジで可愛いです。







初花ですので写真ではまだハッキリ縞がハッキリしていませんが実物は縞になってます、段々綺麗な縞になると思います。
ストーク全部で9本只今2本開花です。

ストーク挿し
(*584)ザカズジョーゼットSPの14番
薄い色のフリル少ない可愛いお花なのでストーク挿しをします。


追記 2月24日 8時20分
お休みしていた親株が咲きましたのでアップします、今回は縞が濃く咲いてます


一緒に上から(親株の株の方が小さくなってます






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*610)ユカコ③

(*572)ユカコ②と同じストーク挿しからの芽を育てた株の初開花です。
ユカコ②の初開花の時の記事はこちら
2年11月1日分芽の②ー2番です。
3年6月4日根を切り植え替えする。
4年1月8日外葉6枚と小さな内葉3枚外し、根を切り植え替えする。
1月20日外葉3枚と小さな内葉1枚は外す。
1月28日外葉4枚外す。
そして初開花です。
咲き揃うのを待ってましたら一番花が傷んできましたのでアップです。
中々綺麗に咲き揃わないですね。
まだ沢山蕾があるので暫くお花楽しめると思います。蕾の時は白の部分がグリーンなのですが開くと白っぽくなってしまいます、グリーンに咲かせたいのですが…






ストーク挿し
(*588)プリンスべべの8番





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*609)ホノカの5番

ストーク挿し株の初開花です。
育成ラベルが落ち途中からになってます。
3年7月16日植え替え、
11月16日植え替え、
12月19日外葉4枚外す。
4年1月23日脇芽2つ外す。
そして初開花です。






ストーク挿し
2月18日分
(*448)パリジェンヌの228番

(*600)パリジェンヌの247番


2月19日分
(*232)ロイヤルサファイア




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*608)パティーフリルズの2番
(*298)パティーフリルズの1番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
3年6月11日クラウンからの芽を外し挿す。
7月1日鉢上げ、
9月5日根を切り植え替えする。
そして初開花です。






ストーク挿し
(*584)ザカズジョーゼットSPの14番
薄い色のフリル少ない可愛いお花なのでストーク挿しをします。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ミスミヤジマブルーの分頭の処理

先月1月23日初開花アップのミスミヤジマブルーその時の記事はこちらの頂点が2芽になっていたので1芽外しました。
初開花の時すでに2芽になっていたようですね。





外しました

こちらを残しました、頂点です。

挿しました、花芽が2つありましたので取りました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*607)マズブルースピナーの3番

(*336)マズブルースピナーの1番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
3年6月2日芽を挿す。
7月2日鉢上げ、9月2日根を切り植え替えする。12月13日内側の変形葉3枚外す。
12月26日脇芽1つ外す。
4年1月3日外葉5枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*606)Zbar Ptiza
読み方が分かりません、お友達から葉っぱ一枚頂き葉挿しをしてやっと咲きました。
2年秋頃挿してます。
11月13日芽が出ていたので用土へ鉢上げ、
3年1月19日親葉をカットする。
3月28日根を切り植え替えする。
6月12日根を切り植え替えする。
7月17日外葉2枚、脇芽2つ外す。
12月8日外葉4枚外す。
12月30日外葉5枚外し根を切り植え替えする。
実は結構前から咲いていましたが黄色が出るという事で待ってましたら最後の一輪になってしまって慌ててリストアップです。
ほんの少し黄色が出てます






昨日のストーク挿し分

ストーク挿し
(*558)アイリッシュレースSP


(*573)パリジェンヌの273番
エッジのフリルが少ないが可愛いので挿してみます

エッジフリルが沢山の方



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*605)ブライダルブーケの3番
(958)ブライダルブーケの1番のクラウンカットからの芽を
3年12月19日根が出ていたので直植え、綺麗な株になっていた18枚の葉、脇芽3つ外す。
4年1月27日外葉3枚外す。
そして初開花です。
お花が咲いているのを見つけた時びっくりしました。
なにせ植え替えてないのですから…





親株1番と2番との花色がちょっと違うかなっと思います、ピンクが薄いですね。

ストーク挿し
(*328)ピンカ


(508)シャイニングベルの4番


(*381)ユカコSPの3番


朝からせっせとストーク挿ししました~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*604)マーズプリンスフロッキーの2番
2年の多分6月頃に葉挿しをしたものと思います。
8月23日用土へ鉢上げ、
10月15日芽を分ける②ー1
とする。
12月22日植え替え、3年4月16日外葉4枚外す。
5月8日根を切り植え替えする。
7月21日外葉3枚外し脇芽2つ外す。
そして初開花です。
凄くシックなお花になってます。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
昨年輸入のお花の初開花です。

(*602)Green Horizon
普通種
昨年4月輸入したお花の初開花です。
3年5月10日植え替え
10月1日脇芽だらけになっていたので6つ外し中心芽が小さくなってしまいました。
4年1月13日脇芽1つと外葉3枚外す。
1月23日脇芽3つと外葉3枚外す。
そして初開花です。






セミミニ種
(*603)Rob's Cherry Soda
3年5月10日植え替え、
11月3日植え替え、
12月27日脇芽1つ外葉6枚外す。
そして初開花です。






ストーク挿し
(*589)パリジェンヌの245番


(*573)パリジェンヌの243番


(*79)パリジェンヌの170番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*601)クイーンズダウリー

一昨年6月我が家へ、苗を送って下さいました。やっと咲きました。
2年6月9日我が家へ
6月23日植え替え、
3年1月23日植え替え、
12月13日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
4年1月8日脇芽1つ、外葉4枚外す。

初めに咲いたお花ちょっと微妙

次はしっかり良いお花咲きました








葉を綺麗に育てられずごめんなさい!
いつもありがとうございます、これからも大切に育てて行きますね~

2月5日分
ストーク挿し
(*568)シャイニングベルの4番


2月6日分
(*569)パリジェンヌの242番(ザカズジョーゼット)




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*600)パリジェンヌの247番
パリジェンヌの200番の脇芽を育てた株の初開花です。
2年12月16日200番の脇芽を外し挿す。
3年1月14日鉢上げ、
3月27日植え替えする。
7月1日植え替えする。
12月9日外葉7枚外し根を切り植え替えする。
この時株を小さく植え替えました。
4年1月31日外葉1枚外す。
そして初開花です。
花弁☆1枚忘れて来た様です、でもとっても素敵なお花が咲きました~
縞のピンクに紫色が入ってエッジもペンシルエッジの様にその色が出ています。










今親株も咲いてますのでアップしますね、お花ちょっとだら~んとしてますが


ストーク挿し
(*584)ザカズジョーゼットSPの14番

昨日挿しました。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*599)シマーフロストの3番

花が咲くまで分からなかったストーク上がって来てえっユカコとか思ったけど何か違うなぁ~
シマーフロストでした。
最近植え替えの時などにラベル貼り忘れたりして名無し株が増えました~歳のせいにはしたくないのよね、忙しすぎとします。

3年6月12日植え替えからの記録です
8月3日外葉3枚外す。
8月23日外葉2枚外す。
9月7日脇芽4つ外し、外葉6枚外し根を切り植え替えする。
10月26日外葉4枚外し植え替えする。
4年1月6日外葉3枚外す。
1月11日外葉3枚外す。
1月17日外葉3枚外す。
そして初開花です。







バルチュグボルトと並べてパチリ大きさこんなにも違うのですよ~




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*598)バルチュグボルトの4番

3年7月22日脇芽だらけのバルチュグボルトの苗を外し直植えする。
9月2日根を切り植え替えする。
4年1月13日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
こんなに簡単に咲いたのは初めてです、このお花脇芽出来やすく中々綺麗に育たなかったのでビックリしてます。





ミニ種だからとっても小さな株です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*597)Snow in April(四月の雪)2番

葉挿し株か脇芽株か分からなくなりましたが多分葉挿し株の初開花だと思います。

育生記録が途中からになってしまいました、
3年4月6日外葉3枚外す。
5月11日外葉3枚外す。
5月20日根を切り植え替えする。
6月9日脇芽1つ外す。
7月13日外葉3枚、脇芽1つ外す。
9月29日外葉2枚外す。
10月1日形を整える為外葉9枚外し、脇芽1つ外し根を切り植え替えする。
4年1月15日外葉4枚外す。
そして初開花です。
咲き揃うのを待ってましたら、最初に咲いたお花の蕊の色が変化して来ちゃった~まだ蕾沢山ありますのでもっと豪華になると思います、
残念な事に親株は瀕死の状態です、なんとか回復させたいと思います。







ストーク挿し
昨日ストーク挿し分

(*397)プリンスべべの3番


(*438)プリンスべべの5番


(*448 )パリジェンヌの228番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ