fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*596)サザンシュガー

昨年7月お友達から苗が我が家へ来て初開花となりました。
とても綺麗なお花にびっくりキメラで優しいピンクの八重(半八重?)のお花です。
3年7月11日我が家へ
7月20日植え替えする。
10月2日外葉2枚と脇芽1つ外し、植え替えする。
12月17日外葉4枚外す。
そして初開花です。
花茎も太く蕾も沢山付いてますので満開になると素敵でしょうね。






いつもありがとうございます、素敵なお花ありがとうございました。
大切に育てていきますね~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*595)ウィロディーンの2番
名札落ちでミスミヤジマと思い育ててました、咲いてますのでウィロディーンだったのです。
1番のウィロディーンは10年前の初開花でした、確かお星様になってしまったのです、これまで葉挿しとかで何株か育ててお嫁に行ったりで手元に残ったのはこれだけになっていた様です、あっ後一株出来てます。
育成記録が途中からです
2年6月12日植え替え~
3年9月4日根を切り植え替えする。
9月30日脇芽3つ外葉6枚外す。
10月10日外葉2枚外す。
10月26日脇芽4つ外す。
12月2日外葉3枚外す。
そして初開花です。






今ちょっと気になりました、脇芽7つも外してますが育ってるの?鉢上げ記憶がない様な~大変~(笑)
あっそれともう植え替えしないといけませんね。
根がこんなにも伸びてました、長いので13㎝ビックリです。

少し水切ってから植え替えします。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*594)パリジェンヌの246番
(*261)パリジェンヌの196番になった株のまだ苗の時に外した脇芽の初開花です。
(*261)パリジェンヌの196番の初開花の時の記事はこちら

この記事にある様に
元年9月27日に外した脇芽です、次の植え替えまで日にちが経ってます、何があったのかな?
2年4月25日植え替えとなってます
3年2月12日外葉3枚外す。
3月18日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
9月12日外葉3枚外す。
12月7日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
4年1月4日外葉5枚外す。
1月17日外葉3枚外す。
そして初開花です。
脇芽を育てて初開花まで日にちが経ってますね、途中いじけたのかな?(笑)
花弁一枚忘れて来た様です、何か可愛いですね。





この12月に入ってから外葉14枚も外してますのでコンパクトな株になってます。
直ぐに大きくなりますよ~

(*381)ユカコSPの3番

とても綺麗に咲き続けてます、朝セントポーリアに水遣りしていたら軽くて水を差そうと思いましたがラベルを見ると8月25日から植え替えてない様なので植え替えをしてあげようと思います。
ストークは挿します、まだ株元に3本上がって来てるので暫くお花楽しめます。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*593)7Belokの2番

3年3月28日、2年10月5日に親株のストーク挿しをした芽を2つに分ける②ー1番にする。
9月16日根を切り植え替えする。
4年1月3日外葉6枚外し増す土をする。
1月20日外葉小4枚外す。
そして初開花です。






親株も咲いてますので一緒に


②ー2番はお嫁に行きました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギのカルフォルニアゴールドの植え替え
昨年春に植え替えたものとばかり思っていたらなんと5年8ヶ月も植え替えをしていませんでした。
2019年7月の写真


上の写真と鉢のラベルに間違いなかった

もう新芽が出始めてます


根がギッシリ詰まってました




分けました

鉢上げしました

上から

今マイクロミニのシンニンギ以外はセントポーリア部屋と違う所に置いてます、夜は少し暖房を入れてます。

暖かい部屋(セントポーリア部屋)に置いてるフレックルズが咲いてます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*592) バックアイ Lazy Daze
2018年9月に葉っぱを頂き育てた株の初開花です。

30年9月8日葉挿しをする。
12月3日用土へ鉢上げ、
31年2月8日親葉カットする。
3月7日2芽なので分ける②ー1番になる
4月14日又2つに分ける②ーー1番になる。
元年6月30日植え替えする。
2年4月19日4芽鉢上げと書いている?意味が?
11月10日?として水に挿してたと書いている?意味が?
12月1日鉢上げ、
3年1月10日内側の小さな葉3枚外す。
3月10日内側の小さな葉3枚外す。
4月26日外葉7枚外す。
ここで株の状態が良くなかったみたいです、
7月21日クラウンカットする。下は破棄
8月9日鉢上げ、
12月29日外葉3枚と内側の小さな葉4枚外す。
そして初開花です。







棚の置いてる位置が悪かったのか光不足で花茎が伸びてしまって垂れてます。

実はこのお花昨年咲いていたのです、この株では無く多分②ー2番の株だろうと、その株が見当たらないので駄目にしてしまった可能性が~
管理不足ですみません。

この株我が家で今2番目に大きな株です、30㎝1番大きな株はイオナンタです。(ビックリ)

32㎝位です、ずっーと咲き続けてます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*591)オンタリオSPの13番

久しぶりのオンタリオSPのリストップです。
オンタリオSP13株目のアップです。
先月から咲き始めてました、ライトのあまり当たらない所に置いていたので花茎は間延びしてますね、まだ下にこれから咲くストーク5本ありますので満開になると綺麗になると思います。

2年12月19日(847)オンタリオSPの9番のクラウンカットからの苗の脇芽を外し挿す
3年1月7日鉢上げ、
5月1日根を切り植え替えする。
8月13日根を切り植え替えする。
10月9日外葉3枚外す。
10月24日外葉3枚外す。
10月28日脇芽2つ外す。
11月14日脇芽1つ外す。
11月26日脇芽3つ、外葉3枚外す。
12月11日脇芽1つ外す。
そして初開花です。





株の大きさは27㎝です。

暫く植え替えていなかったので今から植え替えます。
鉢底からこんなに根が~


ストーク挿ししました
(*438)プリンスべべの5番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*590)ミスミヤジマブルーの5番

名札落ちです、育成記録が…
3年12月ひっくり返して葉を折り株姿が可哀想なことに
4年1月9日根を切り植え替えする。
そして初開花です。






只今親株の1番と3番と今日の5番咲いてますので一緒に


2番と4番はお嫁に行きありません。

ストーク挿しをしました
(*273)パリジェンヌの200番


(*425)パリジェンヌの222番


(*250)プリンスべべの1番
まだ開き掛けでしたが何かに当たって折れてましたので




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*589)パリジェンヌの245番(ザカズジョーゼット)

パリジェンヌの233番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
パリジェンヌの233番の初花は

少し薄い色のお花でした
3年8月14日(*488)パリジェンヌの233番のクラウンからの芽を外し、直植えしました。(根が出ていたという事ですね)
9月15日植え替えする。
10月4日外葉2枚外す。
10月26日根を切り植え替えする。
12月25日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
4年1月13日外葉1枚と脇芽1つ外す。
そして初開花です。









昨日ストーク挿しをしました

(*576)ザカズジョーゼットSPの13番






(*438)プリンスべべの5番


(*397)プリンスべべの3番



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*588)プリンスべべの8番
プリンスべべの6番の脇芽株が初開花しました~
3年2月27日
(*498)プリンスべべの6番の脇芽を外し挿す
5月11日鉢上げ、
8月9日根を切り植え替えする。
9月20日外葉小3枚外す。
9月30日植え替えする。
12月12日植え替えする。
そして初開花です。

ラップを掛けてました~
1月15日朝はまだ蕾でした、午後開き始めているのに気が付きました


昨日19時30分


本日13時37分だいぶ開きましたね!





ストーク全部で5本上がって来てます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*587)サイケデリックショーの7番
何年振りでしょう?綺麗に咲いたのは親株の初花はとても綺麗でした、それから何株か育ったのですが中々本来のお花に咲きませんでした。
2014年の6月に苗を頂きまして、2016年の1月に綺麗なお花が咲きましたその時の記事はこちら
それから6株育ちましたが、いつのまにか育たなくなり今回やっと綺麗なお花が咲きました。
元年12月7日
(695)サイケデリックショーの3番のクラウンカットからの芽を育てた苗の株元に出来た新芽を挿す
2年1月12日鉢上げ、
5月12日外葉3枚外す。
5月23日根を切り植え替えする。
7日1日植え替え、
8月1日外葉3枚と脇芽4つ外す。
3年1月8日根を切り植え替えする。
2月3日外葉5枚と脇芽1つ外す。
3月6日外葉6枚と脇芽5つ外し、増す土する。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*585)マズウインタームーン
(745)マズウインタームーンの脇芽を育てた株の初開花です。
31年3月22日脇芽を外し挿す
5月29日鉢上げ、
8月18日植え替え、
9月22日外葉3枚外す。
2年11月19日植え替え、
3年1月8日植え替え、
3月21日外葉7枚外し増す土
12月27日脇芽2つ外す。
本日も脇芽一つ外す。
そして初開花です。






(*586)ロイヤルサファイアの2番
(*232)ロイヤルサファイアの親株のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です
3年7月13日クラウンカットからの芽を挿す
8月16日鉢上げ、
9月16植え替え、
11月30日脇芽9つと外葉6枚外し増す土する。
12月17日外葉4枚外す。
12月26日脇芽1つ外す。
4年1月3日外葉2枚外す。
そして初開花です。
葉に少しステイン入ってます。
ストークの茎がしっかりしてガッチリ良いお花です。






なんだか似た様なお花ですね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*584)ザカズジョーゼットSPの14番
ザカズジョーゼットSPの5番の株の頂点が二芽になっていた時に一つ外しそれを育てた株が開花しました、ザカズジョーゼットSPの5番の初開花の時の記事はこちら
2年1月27日5番の頂点の芽を外し、挿す。
3月12日鉢上げ、
9月17日根を切り植え替えする。
10月9日脇芽一つ外葉5枚外す。
10月22日外葉2枚外す。
12月11日外葉5枚外す。
3年4月24日外葉3枚外す。
12月25日根を切り植え替えする。
4年1月4日外葉3枚外す。
1月10日手が当たり1枚折れる。
そして初開花です。








(*569)パリジェンヌの242番の植え替え
ストーク3本目が開きました

2.5号鉢植えですので4号平鉢に植え替えます

上から


植え替えました






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*582)イーオーリアンワスプ
昨年7月我が家へ左苗


3年9月30日脇芽1つ外し増す土
11月15日脇芽1つ外す
11月28日脇芽4つ外し3つ挿し、葉1枚も挿す。
そして初開花です、12月から咲いてましたがアップ遅くなりました。






(*583)サンコーストサンデーの2番
(*388)サンコーストサンデーの脇芽を育てた株で昨年3月咲いてます、アップしていないので今日のアップになりました。
2年4月20日脇芽を挿す
6月6日鉢上げ、
3年2月22日根を切り植え替えする。
3月27日花4本全部摘む、葉15枚外す。
7月22日外葉4枚外す。
10月24日脇芽だらけになってて外す。
11月24日又脇芽9つ外し、外葉4枚と内側小4枚外す。
12月19日外葉6枚外し、根を切り植え替えする。
そして開花です。







もっと大きな株になっているのでしょうが葉っぱをすごく外してますね~、我が家には丁度良い大きさです。

(*426)パウワウ
咲いてます。






朝からストーク挿ししました
(*448)パリジェンヌの228番


(*573)パリジェンヌの243番


(*581)パリジェンヌの244番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
葉挿しの生長
3年9月13日に
(*397)プリンスべべの3番の葉を茎を付けて葉挿しをしました。
その後の経過

12月15日

4年1月4日凄い生長ですね

そして本日

2芽なので外しました

鉢上げしました


親株の(*397)プリンスべべの3番の今はと言うと咲き続けてます






(*438)プリンスべべの5番はと言うと咲き続けてます、中心が綺麗な斑入り葉になって来てるのです


(*250)プリンスべべの1番はと言うとこちらも咲き続けてますし中心が綺麗な斑入り葉になってるのです

我が家のプリンスべべは大袈裟ですが一年中咲いてる様な感じです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し
最近毎日の様にストーク挿しをしています、今日はプリンスべべとコンコルドとコーズ サンダンスとピンカを挿しました

(*397)プリンスべべの3番の①


(*397)プリンスべべの3番の②


(*522)コンコルドの17番


(*561)コーズ サンダンス


(*328)ピンカ


プリンスべべのストーク挿しが育っている苗が見つかりましたのでアップ
(*542)プリンスべべの7番
3年7月24日ストークを挿す
12月14日鉢上げです
このストークは托葉が大きかったので、今回のストーク托葉小さいのでどうかな?



楽しみです。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替え(鉢増し)

パリジェンヌ系は成株になると4号平鉢に植え替えます。
2.5号スリット鉢植え株を4号平鉢に植え替えます。

(*581)パリジェンヌの244番
(*273)パリジェンヌの200番



244番に脇芽があったので外し挿しました

挿しました


4号平鉢に植え替えました

上から


昨日朝からせっせと植え替えました
植え替えた後に左の株リストアップしてない事に気が付きましたので昨晩リストアップしてます。
パリジェンヌの244番です。

パリジェンヌの200番は傷んでクラウンカットして育て直しでやっと綺麗になり晴れて4号平鉢です(笑)
この200番のお花は好きで無くしたくない株の一つです、今脇芽株育ちもう少しで開花です、楽しみで~す。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*581)パリジェンヌの244番
パリジェンヌの232番の脇芽株の初開花です。
232番の初開花時の記事はこちら
2年12月16日脇芽を外し挿す
3年1月19日鉢上げ、
5月22日植え替え、
7月1日植え替え、
4年1月9日植え替えです。
そして初開花です。





親株と良く似たお花に咲いてますね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替え

(*547)プリンスべべSPの4番(*548)プリンスべべSPの5番(*570)ザカズジョーゼットSPの12番の3株植え替えをしました。
2.5号のプラスピリッと鉢に植えていた3株を4号平鉢に植え替えをしました。
プリンスべべSPの2株

ザカズジョーゼットSPの12番

斑入り葉がとても綺麗です



ストーク挿しもしました


3株揃って




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ユカコSPが咲いてます

2020年2月と4月に初開花したユカコSPの2株が揃って咲いてます。
同じ親株のストーク挿しで出来た兄弟株(姉妹?)です。
(*346)ユカコSPの2番






(*381)ユカコSPの3番






2008年の6月に我が家に初めてユカコの苗がやって来ました。
その苗が初めて咲いたお花が逆縞だったのです。
あれから14年育って駄目になった株やお嫁に行った株がありますが今我が家に残ったのはこの2株です、今この株のストーク挿しからの苗が育っています、親そっくりのお花が咲くのを楽しみにしています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*579)R ob's Macho Dbvil と(*580)N-Snow Dahlia 

10月9日 新しく仲間入りしました。
その時の画像


R ob's Macho Dbvil
Rob's Shadow Magic
N-Snow Dahlia です。
上右の苗
Rob's Shadow Magic は脇芽だらけになって素直に育ちませんでした小さくなって今育て直しているところです。

R ob's Macho Dbvil とN-Snow Dahlia が咲きましたのでアップです。

R ob's Macho Dbvil
3年10月21日植え替えする。
11月24日脇芽6つ外葉2枚外す。
そして初開花です。








N-SnowDahlia 
3年10月21日植え替えする。
11月15日外葉小4枚外し、脇芽4つ外す。
12月4日脇芽2つ外す。
そして初開花です。







どうも変化したようで、Nアダムになってます。

以前お友達から同じお花の苗を頂きましたがやはりそれもNアダムが咲きました。
少し残念ですが…


本日ストーク挿しをしました
(*573)パリジェンヌの243番



(*353)パリジェンヌの209番



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*578)ミスミヤジマの1番

今まで何株かお友達より送って頂き咲きましたがまだNo.を付けていませんでした、それからスムーズに育たなくて今育成しているところです。

今回の株は
昨年6月23日我が家へ
お友達から苗を送って頂きました、その時の写真

3年7月19日お花を摘む
8月3日外葉3枚外す。
9月30日外葉3枚外す。
10月13日内側の小さな葉2枚外す。
11月28日脇芽2つ外し外葉1枚外す。
12月13日頂点が分頭してる~3芽外し2芽挿す
そして開花です、少し前から咲いてました、今回のお花はエッジが無く全体的にピンクでブルーのスジ花ですね、次回のお花を楽しみにします。








この株を1番とします。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*577)マズ ブルースピナーの2番

3年12月4日(*336)マズブルースピナーの1番のクラウンカットからの株もうすぐ開花でしたが株の調子が悪くクラウンカットしました
12月17日鉢上げ、
そして初開花です。






葉挿しの鉢上げ
3年10月7日葉挿して、今日芽が出ていたので鉢上げしました。
Rob's Kiitten Caboodie


長い根は10㎝位伸びていました

そして本日用土に鉢上げしました


Mac's Elegant Emerald
3年10月7日葉挿しする、そして本日用土に鉢上げ






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ