fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
ありがとうございました

あと数時間で今年も終わりますね、訪問して下さった皆さまありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。

今綺麗に咲き続けるピンカです。


来年はもう少しコツコツとアップできる様に頑張ります。
ありがとうございました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
あと一日ですね

今年ももうすぐ終わろうとしています。
一年間拙い記録ばかりの私のブログに訪問頂きありがとうございました。

今年の初め主人の悪性リンパ腫がわかり3月に入院、抗がん剤治療、入院は20日程でしたが後は通院の抗がん剤治療を受け、放射線治療を30回受け、11月には癌が無くなり、お陰様で今は元気にしています。
再発しない事を祈り日々お互い健康に気を付けこれからのんびり過ごしていきたいと思います。 

私も去年は圧迫骨折で入院、この一年不自由な生活でした。健康でなければセントポーリアも楽しめませんものね、皆様もお身体気を付けて下さいね!

そして嬉しいコメントをくださった皆様本当にありがとうございました。

こんな綺麗なプシラは初めての様な気がします、お花も少し大きく感じる、もしかして違うお花?かしら




今マイクロミニのシンニンギアが咲き出してます。
嬉しいですね!

ラズマタッツ

開きましたのでアップしますね12月31日10時30分




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*576)ザカズジョーゼットSPの13番
名札落ち株が咲きました。
色が薄いのとフリルが少ないのでSPとしました。
とても可愛いです。
育成途中夏場傷んで外葉沢山取ったので株は小さいです。
花弁が6枚になってます。



ストークはピーンと長くキリッとしてます。


ザカズジョーゼットSPの12番と13番とパリジェンヌの243番(ザカズジョーゼット)243番はフリルが綺麗に入って次回のお花の色が濃くなる予測でザカズジョーゼットにしています。
あくまで私の記録です。


可愛く咲いて楽しませてくれるセントポーリアが大好きです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(*345)プリンスべべSPの3番のお花
お断りしておきます、プリンスべべSPとしているのは我が家でプリンスべべの縞が出なかったお花をSPとしています。我が家で咲いた記録をつけています。
この株は2020年2月に初開花しましたその時の記事はこちら
そして今日のお花です、何とスプラッシュでなくスジ花?に咲いているのです。





もう一つのストークはまた可愛いです、ペンシルエッジかな?




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*575)ミラーオブディスティニーの4番

まだ小さな苗状態ですが綺麗に咲きましたのでアップです。

(*396)ミラーオブディスティニーの2番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
まだ1ヶ月前にクラウンから外した芽ですがもう咲きました。
3年11月17日クラウンからの芽を外し挿す
12月8日鉢上げ、
そして初開花です。
何と開花のスピードが早いのでしょう!びっくりです。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*574)エリンの2番
2年6月12日親株のストーク挿しをしました
10月11日鉢上げ、
3年2月22日根を切り植え替えする。
7月1日根を切り植え替えする。
8月16日外葉3枚外し、脇芽1つ外す。
9月20日外葉3枚外す。
12月3日外葉5枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
苗の時すごく綺麗な株でしたが、ある日突然葉っぱが~ステインが入りあれよあれよと汚くなってしまいました。全体写せないので上からは写しませんでした~、でも中心の葉が綺麗になって来ているのでなんとか回復してくれるかな?
1番花です、少しラインが乱れてますね

2番花こちらは綺麗な縞になってくれました。





親株は長く咲き続けてます。

この綺麗なキメラ花好きです。一緒にパチリ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*573)パリジェンヌの243番
名札落ちの株が咲きました、外縞色が薄いですがザカズジョーゼットにしておきます(次回のお花が本来の色に咲きそうだから)
フリルが良く入ってるので良いお花になりそうです。
3年11月4日根を切り植え替えする。
12月20日脇芽1つ外し、葉一枚折れる。
そして初開花です。






実はもう一株名札落ち株外縞に咲きそうです



最近どうも植え替えした時に名札を貼り忘れる事が多いので駄目ですね(笑)


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*571)ユカコ①
ユカコはもう何株も育っていますが番号は無しです。
このユカコは私がユカコを育てるのがどうも苦手で満足いく株が育てられないと言いましたらお友達より素晴らしい大株を送って頂きました。
昨年2月我が家へその時の記事はこちら
我が家で咲いてからリストアップをと思ってましたが忘れてましたので今になってしまいました。
その時にストーク挿しをした株がちょうど咲きましたのでそれもアップ致します。







(*572)ユカコ

2年4月15日ストークを挿す
9月1日鉢上げ、
11月1日植え替え(2芽なので分ける)②ー1番にする。
3年1月4日根を切り植え替えする。
3月25日外葉3枚外す。
6月21日外葉6枚外す。
9月21日外葉5枚外し根を切り植え替え、ストーク摘む。
10月29日花咲く(ここで一度咲きましたが、ラベルがシオサイ?となっていたのでユカコではと思い、次のお花を確認する為摘む)
12月8日外葉6枚、脇芽6つ外す。
12月16日外葉8枚外し、増す土する。
そして開花です。





2株一緒にパチリ


2年11月1日に分けたもう一株②ー2番6月に植え替えただけで今やっと花芽が付いて来てます。


もう一株ありました、こちらは別のストーク芽からの株の様です、3年2月8日にやはり2芽で分けた様です、こちらは②ー2番です、さて①番は何処に?




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*570)ザカズジョーゼットSPの12番

ザカズジョーゼットSPの11番の脇芽を育てた株の初開花です。
(*501)ザカズジョーゼットSPの11番の初開花の時の記事は
ごちらなります。
この育成記録にある3年1月22日に脇芽を外すとありますその脇芽が今回の株になります。

11番はザカズジョーゼットSPの6番のストーク挿しからの株になります。
ザカズジョーゼットSPの6番の初開花の時の記事は
こちらになります。

ザカズジョーゼットSPの1番のストーク挿し株が6番、そして6番のストーク挿し株が11番です。
その11番の脇芽を育てた株が今日の12番になります。
11番は
少し色が薄くなって咲きましたが今日の12番は1番6番とそっくりなお花に咲いてます。
まだ完全に開いてないのですが嬉しくてアップします。

3年1月22日(*253)ザカズジョーゼットSPの6番のストーク挿し株(のち11番になる)の脇芽を外し挿す。
3月20日鉢上げ、
6月13日植え替え、
10月20日根を切り植え替えする。
10月21日脇芽1つ外す。
11月9日外葉3枚外し脇芽2つ(没)外す。
11月21日外葉2枚外す。
そして初開花です。







これまでは12月の13日に下書きしていました、少し咲き進んだ今日の姿を撮りましたのでこれが今の姿です。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*569)パリジェンヌの242番
外縞に咲いた株の脇芽を育てた株の初開花です。
2年2月8日脇芽を外し挿す
3月15日鉢上げ、
5月15日植え替えする。
9月2日中心傷んだ葉カット
3年2月20日根を切り植え替えする。
8月12日根を切り植え替えする、ストーク摘む
9月25日外葉3枚外す。
11月8日外葉3枚外し増す土、内側変形葉1枚外す。
そして初開花です。
11月下旬より咲き始め咲き進んでお花暴れてます。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*568)シャイニングベルの4番

シャイニングベルの3番の脇芽を育てた株の初開花です。
3年2月16日3番の脇芽を外し挿す。
5月10日鉢上げ、
5月20日植え替え、
9月2日根を切り植え替えする。
9月16日外葉3枚外す。
10月17日外葉2枚外す。
11月6日外葉4枚外す。
11月15日外葉1枚外す。
11月16日外葉1枚外す。
11月22日脇芽1つ外す。
そして初開花です。
ストーク全部で6本上がって来てます。
1ストーク目のこのお花は2週間前から開き始めました

2ストーク目のお花が開きました






(*209)シャイニングベルの1番も咲いてます。




ピンカと一緒に




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*567)ミラーオブディスティニーの3番

ミラーオブディスティニーの2番株の脇芽だと思うのですがハッキリわかりません、脇芽を育てた株の初開花です。

2年10月15日脇芽を外し挿す
11月1日鉢上げ、
12月23日根を切り植え替えする。
3年3月8日脇芽2つ外す
3月22日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
12月15日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*566)パリジェンヌの241番

今日アップの株は何度か咲いていますがリストアップしていませんでしたのでアップ致します。

パリジェンヌの37番の初開花の時の記事はこちら
初花の時は斑がほとんど入っていませんでしたが後の2015年4月開花時は斑入り葉の綺麗な株に育ってます、その時の写真です




それからどの様に咲いていた時のお花をストーク挿ししたか分かりませんが
30年9月2日ストーク挿し株のクラウンカットからの株の更にクラウンカットからの芽を挿してます。
9月28日鉢上げ、
12月12日植え替えする。
31年2月23日外葉小8枚外す。
3月7日お花2つ摘む。
元年9月12日根を切り植え替えする。
2年8月24日根を切り植え替えする。
3年3月2日外葉落とし根を切り植え替えする。
6月24日根を切り植え替えする。
12月17外葉10枚外す。
植え替えをするつもりでしたが後日にします。
殆どジョーゼットですね。





外葉10枚外しして撮り直し


葉はプレーン葉ですね、上の写真の親株も2015年の時のすでにプレーン葉ですね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*564)アデルの4番

2年10月10日アデルの3番の脇芽を外し挿す。
11月23日鉢上げ、
3年4月12日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
6月8日外葉2枚外し根を切り植え替えする。
6月26日1番花摘む。花ストーク2本摘む。、
9月24日外葉4枚外す。
10月5日葉2枚外しストーク1本摘み、根を切り植え替えする。
10月20日外葉5枚外す。
10月27日外葉3枚外す。
11月2日外葉1枚外す。
そして開花です。






(*565)アデルの5番

こちらはちょっと育成記録が途中からになってしまってます。
ストーク挿しなのか脇芽を育てたものなのか分からなくなってしまいました。
3年2月16日根を切り植え替えする。
3月3日外葉3枚外す。
6月12日根を切り植え替えする。
9月24日外葉3枚外す
10月5日根を切り植え替えする。
11月6日外葉7枚外す、随分前から咲いていましたが
縞が出るのを待ってましたらお花終わりに近付きましたので一応アップ致します。
次回縞が出てくるでしょう?期待します。





お花摘みます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*562)Rob's Boogie Woogie(セミミニ種)
今年の輸入株初開花です。
この株は日本に来た時傷んでいたのでお友達が何とか元気になるまで育ててくれまして、我が何7月11日にやって来ました。
その時の画像ですが中央の苗です。

8月23日外葉6枚外し、根を切り植え替えする。
10月25日外葉9枚外す。
11月12日外葉3枚外す。
そして初開花です。






(*563)Comfort Zone
こちらは一足早く4月30日に我が家へ
上の真ん中の苗です。



5月?日植え替え、
11月3日外葉3枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*561)コーズ サンダンス

昨年5月我が家へ、やっと咲きました。
育成途中危うく駄目にしそうでした、やっと乗り越え咲いてくれました~

2年7月28日外葉5枚外し植え替えする。
11月13日外葉3枚外す。
3年3月22日小さくカットして挿す。
4月2日黒くなっているのでカットして挿す。
5月4日鉢上げ、
8月21日やっと綺麗になった根を切り植え替えする。
9月13日外葉小5枚外す。
10月16日根を切り植え替えする。
10月24日外葉3枚、脇芽1つ外す。
11月24日脇芽1つ外す。
そして初開花です。
ストーク8本です、沢山咲くと豪華でしょうね!
とても綺麗なシンメトリーに育ってお花も素敵です。
ありがとうございました。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*560)アール&ジョイスの2番

2年11月1日茎付き葉を挿す。
3年1月19日用土へ鉢上げ、
2月18日親葉カットする。
6月18日外葉小3枚外す。
10月5日外葉3枚外し、根を切り植え替えする。
10月24日外葉8枚、脇芽10個外す。
11月24日外葉4枚、脇芽1つ外す。
11月29日外葉3枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*559)パリジェンヌの240番
久しぶりのパリジェンヌのリストアップです。
今日の株は初めてマドモアゼルの葉挿しをしてみました。
パリジェンヌの212番(マドモアゼル咲)がとてもピンクフリルエッジが可愛くて葉挿しをしたらどんなお花が咲くかなっと葉挿しをしました。

パリジェンヌの212番の初開花の時の記事は
こちら

2年3月24日に212番の葉を挿す
3年1月7日2芽なので分ける②ー2番にする
6月8日植え替え、
10月11日脇芽2つ外す、1つ没
11月2日外葉3枚、脇芽3つ、ストーク2つ外す。
11月25日外葉3枚、脇芽1つ外す。
そして初開花です。

グリーンとピンクのペンシルエッジ可愛いお花が咲きました。


蕾の時はエッジ部分がグリーンですね、可愛い








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
成株は7株育って今我が家にあるのは3株です、なんとか夏を乗り切って咲いてます。
3株それぞれ違ったお顔をしてます。
我が家のプリンスべべの親株は2番なんですが今我が家にはありません、里親さんへお返ししました。
1番は2番の脇芽株になります。
3番と5番は2番のストーク挿しから出来た株です。

(*250)プリンスべべの1番



(*397)プリンスべべの3番







(*483)プリンスべべの5番







ここにない4番は1番のストーク挿し株です、6番は2番のストーク挿し株です、7番は4番の脇芽を育てた株です。
この3株はお嫁に行きました!

7番まで
7株育ってどれも可愛いですが4番が一番綺麗だったと記憶してます。
現在も何株が苗が育っているのでこれから楽しみです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ