fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
親株の(*326)マーズ マルジグラのクラウンカットからの株の初開花です。
2年10月12日に親株をクラウンカットしました。
親株満開時の写真


(*535)マーズ マルジグラの2番
こちらの株は正規のお花でないお花が咲いてます、でも次回のお花を期待してアップです
3年4月16日クラウンから大きな新芽を直植えしました。
そして開花です、ちょっと早すぎですね






こちらは本日開いたばかりです、とても綺麗な縞で咲きました
(*536)マーズ マルジグラの3番
2年12月30日クラウンカットからの芽を直植えしました。
3年5月6日根を切り植え替えする。
5月27日外葉5枚外す。
6月10日脇芽3つ外す。
そして初開花です。





こちらの株は只今オークションに出品してます。

今の親株お花ちょっと萎れてますが


3株揃ってパチリ





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
チェリーアンナチップス
2008年に頂いて育てているチェリーアンナチップスが久しぶりに咲きました
ラベルには
21年6月10日挿したと書いてます。
26年5月19日植え替え、そしてこの4月に植え替えました、
4月21日植え替えする。





ホワイトスプライトを植えている陶器は2009年12月に1日体験で作った備前焼の器です
1日体験の記事はこちら





2号鉢植えのホワイトスプライトと一緒に



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(893)パリジェンヌの137番
2018年1月2日にリストアップした時はピンクフリフリのマドモアゼルでした。

その年の12月29日多分株の調子が良くなくてクラウンカットをしています。
2年1月27日鉢上げ、それから開花をしたかどうだかわかりませんが、
3年2月20日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
3月16日外葉6枚外す、
5月12日外葉4枚外す。
そして今日の姿です。
何と外縞になって開花です。
クラウンカットしたからかどうかわかりませんが縞花に変化しています。




もう一株あります
(*103)パリジェンヌの169番です、初開花は
2018年12月24日です、その時の画像

この株は今までクラウンカットをしていません、いつの日からか外縞に咲く様にりました。
今日の姿です、斑入り葉が綺麗な株です。



上がって来ているストークも外縞です。


今日水遣りしていてもう一株見つけました。
(*500)パリジェンヌの234番
2021年3月3日初開花リストアップしています、その時の画像は

5月11日根を切り植え替えしました。
これが2度目の開花です、何と外縞になってました、フリルは少なめザカズジョーゼットSPですね。



今までマドモアゼルから外縞になる事が多いのです、不思議ですね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
長年育ってくれてるシンニンギア

キロンが咲きました
育成記録には
25年10月13日塊茎だけ取って植える
27年10月7日植え替えする。
3年4月29日植え替えする。
この間に何度も咲いていますが今とても綺麗に咲きてます。







暫くお花楽しめそうです。

ファンタジアが2鉢咲いてます。
お花の内の模様が違うのです。あまり模様のない方は濃い花のファンタジアとしてました
育成記録には
21年2月29日~
26年5月21日植え替え、この後も植え替えていると思いますが記録がありません。
今年は全ての株植え替えてあげましたので
3年4月30日植え替えする。


こちらは内の模様がハッキリしていて色が少し薄いので薄い色のファンタジアしてました、育成記録には
26年4月濃い色のお花咲く
12月上部カットする
3年4月30日植え替えする


ピグレット
オレンジっぽいピンクですね。
このお花も2011年頃からブログにアップしてますのでもう随分長く育って来てます。
育成記録には今年の植え替えからです
3年1月14日植え替えする。


4株一緒に






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*534)アイリッシュララバイ
2019年6月我が家へ、中々上手に育ててあげられなくて開花まで2年も経ってしまいました。
もうすこしお花が増えてと、待ってましたがこのストーク一本の様なのでもうリストアップしますね。
2年6月12日脇芽1つ外し根を切り植え替えする。
7月19日外葉3枚外す。
11月28日外葉6枚外す。
3年1月20日外葉1枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*533)ロブス デリシャスの2番
札落ちで苗の時お花の名前が分かりませんでした、葉の雰囲気が親株と違ってましたので…お花はロブス デリシャスが咲きました。







お花が咲いてない時


今親株はクラウンカットして仕立て直して株が小さくなってます。

去年の1月に初開花した時の画像

なんだか違うお花の様に見えますね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア

マイクロミニのシンニンギアが我が家へやって来たのは2007年4月4日です、もう14年も育って楽しませてくれます。
マイクロミニのコンキナ
コンキナが消えてしまったのかと心配していましたが、昨日咲きました~
内に模様が入ってますよね、プシラは模様無し模様の入ってるのがコンキナです

横顔


マイクロミニのプシラ(原種)




2009年自作の備前鉢植え株




マイクロミニのホワイトスプライト
満開になってくれると良いな




ラブスポーツ




オザークロージーチーク




ベストピンク




ヒロズワンピース
小振りなお花が咲いてます。

横顔




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*532)ジョージボーイの8番
久しぶりにと言うか初めてこんな綺麗な株のジョージボーイが開花してくれました。
何とジョージボーイの1番のクラウンカットからの苗の脇芽を育てた株の開花です。
31年2月8日脇芽を外し根だしする。
4月19日鉢上げ、それからとんで
3年1月6(日植え替え、傷んで小さく
3月17日根を切り植え替えする。
5月14日根を切り植え替えする。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*530)ネッシスフロスティエッジの6番
2年1月24日に2015年4月初開花リストアップ株の(541)ネッシスフロスティエッジの4番の脇芽を外し挿す。
4月19日鉢上げ、
7月1日植え替え、
12月20日脇芽1つ外し、根を切り植え替えする。
3年2月2日脇芽4つ外す。
3月25日根を切り植え替えする。
4月29日脇芽2つ外す。
5月20日外葉4枚外す。
5月25日外葉7枚外し増す土する。
そして初開花です。





14年前から育てているお花ですがこんなに綺麗な株に育ったのは初めてです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*529)ラベンダーフェアリーテールの2番
2年4月19日親株の脇芽を外し挿す
5月16日鉢上げ、
7月24日植え替え、
3年1月19日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
3月2日根を切り植え替えする。
4月21日脇芽外す。
5月7日外葉4枚外す。
5月12日脇芽5つ外し外葉6枚外し増す土する。
そして初開花です。






オークションに出品致しました!明日夜終了です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*527)スプリングローズの2番

リストアップしていると思っていましたらまだでした、お花が咲き進んで傷んでますが
30年9月4日親株のストーク挿しをしました
10月30日鉢上げ、
31年1月4日芽を分ける②-1
2年11月8日根を切り植え替えする。
3年3月1日外葉15枚外し根を切り植え替えする。
3月20日植え替えする。
そして初開花です。






(*528)スプリングローズの3番
親株(*49)スプリングローズの1番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
元年9月5日クラウンからの芽を挿す
2年8月4日根を切り植え替えする。
3年1月4日外葉9枚外し根をを切り植え替えする。
そして初開花です。





エッジ部分が薄っすらグリーンが素敵です。

スプリングローズの3番オークションへ出品致しました、明日夜終了です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(*417)パリジェンヌの220番の変化

今年の1月30日にこの株の変化についてアップしました・その時の記事はこちら
そして今咲いているお花またまた違った可愛いお花になってます。
葉が凄い斑入り葉になってます。








初開花の時は薄い白にピンクのか弱そうなパリジェンヌでしたがとてもチャーミングなパリジェンヌに咲いてます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ