fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*519)プレシャスオーキッド
3年ほど前に頂いて中々育たず苦戦しましたが、やっと咲かせる事が出来ました。
31年4月2日鉢上げとなってます?
4月2日脇芽1つ外す。
7月16日外葉3枚外す。
2年2月24日外葉6枚外し植え替えする。
5月5日脇芽6つ外す。
6月18日脇芽1つ外し植え替えする。
12月12日外葉3枚外す。
12月19日外葉2枚と脇芽1つ外す。
3年3月21日外葉3枚外す。
4月15日外葉2枚外す。
そして初開花です。





素敵なお花が咲きました、ありがとうございます。
大事に育てていきますね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*518)チェーンリアクションSP
一昨年10月北海道の札幌の展示会にお邪魔した時に購入したお花のストーク挿しが脇芽を育てた株だと(育成ラベルがない)とおもうのですが、スプラッシュ無しのお花なんです、だから一応SPとつけました。





もう満開過ぎてしまいました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*517)S・Pangani Fall (AV・species)(パガニフィール)原種)

昨年10月26日我が家へやって来ました、その時の記事は11月4(日)に載せてますこちら
そのS・Pangani Fall早くに咲いていてアップ遅れましたごめんなさい!

お花も首垂れてしまってます



いつもありがとうございます、大事に育てますね~


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*515)パリジェンヌの238番
元年8月4日パリジェンヌの192番のストーク挿しをしました。その時の記事はこちら
元年10月24日鉢上げ、
12月16日根を切り植え替えする。
2年1月2日芽分けをする。
ストークの芽3つ取れてこの株は③ー1とする。
2月11日外葉4枚、内側の葉4枚外す。
3月4日外葉6枚と脇芽1つ外し、増す土をする。
3年1月4日根を切り植え替えする。
3月16日植え替えする。
そして初開花です。
少し前から咲いていました、リストアップ忘れてました。
残念ながら外縞で咲いてませんが、まだわかりません、次回の開花で外縞へと変化する事も考えられるので目が離せませんね。





托葉も大きく斑入り葉で

葉もパリジェンヌらしい葉で綺麗な株に育ってます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*514)NKーMarsh Mendelsona

本日18時過ぎにピンポーンゆうパックが届きました!えっ何?かしらお友達からでした!今日は電話で沢山お喋りしてたのに何も言って無かった?何?何?と開けてみると素敵なお花でした。
先日私お誕生でした!そのお祝いにとサプライズで送ってくれました。

写真で見て素敵なお花だなぁ~と思っていてまさか目の前にあるなんて…
私が欲しいだろうと作ってくれていたそうです。
とても嬉しかったです。ありがとうございます。









もうリストナンバーにあげておきます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
タミアナの事
2007年の12月我が家へ苗が送られてきました。
それから13年と5ヶ月この株はその時の株です。









まだ花芽があります

この様に段々伸びてくるのです

一年に何度か咲きますよ。
このお花別に球根でもなくただ根があるだけなのに枯れませんね。
トレイルの様にしようと令和元年の10月に頂点をカットして目を出させましたが2芽なのです、それも上の方で株元でしなければならなかったのよね!
2008年に種蒔きして70芽も出て育てた事があります。
その時の記事はこちら
今我が家に3株あります。
種もあるのですがね、もう何年も冷蔵庫の中に入れてます、駄目かな?
手が回らないので種蒔き出来ません。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*513)トマホークの3番
リストアップ忘れてました、もうお花終わりです。寝てしまって、
(633)トマホークの1番の葉挿しをした株の初開花です。
30年11月19日に葉挿し分鉢上げ、
元年年8月4日芽が4つなので分ける④-2
12月7日外葉6枚外す。
2年10月23日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
3年1月31日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
3月3日外葉5枚外す。
3月12日外葉4枚外す。そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*512)オレンカの3番
クラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
先日初開花株で出品しましたが落札ならずでしたのでリストアップします。
2年4月26日クラウンカットからの芽を外し根出しする。
7月26日鉢上げ、
9月1日植え替え、
12月6日根を切り植え替えする。
3年2月18日脇芽5つ3つ没、外葉6枚外す。
2月24日外葉2枚外す。
3月17日脇芽2つ、外葉5枚外す。
3月30日脇芽1つ外葉2枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*511)ゴールデンアイ
昨年4月21日我が家へ、28日に植え替えました。
7月22日脇芽と株元に新芽2つ外しました。
多分この頃から株の状態が良くなかったと思います。
11月1日クラウンカットしました。
11月28日鉢上げ、
そして初開花です。





葉一回り取りました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*510)レモンクリームの7番
久しぶりの更新です、開花はしているのですが忙しく中々ブログを書く事が出来ませんでした!
レモンクリームが咲いてます、(*216)レモンクリームの6番も良くない状態の時がありましたが何とか持ち直してくれて嬉しいです。
絶対絶やしたくないお花だったので復活して嬉しいです。

30年の10月25日に葉挿しをした株が初開花しました。葉挿しをしての経過をブログに書いてましたその時の記事はこちら
どちらの苗かは分かりません。
30年10月25日葉を水に挿す。
12月10日用土へ鉢上げ、
31年3月14日鉢上げ、
2年2月9日根を切り植え替えする。
6月12日植え替えする。
12月5日外葉1枚外し根を切り植え替えする。
3年1月21日内側の細い葉4枚と外葉1枚外す。
2月23日外葉6枚外す。
そして初開花です。
葉挿しから何年掛かった?2年半位?になるのかしら?
挿した葉は薄いグリーン葉でしたが出た葉は濃くなりそのまま育ってお花も少しピンクが入った様になってますね!薄いグリーン葉も好きでしたが、図鑑に載っているのは濃い葉なのでこれで正解なんでしょう!

今日の姿






(*216)レモンクリームの6番も開花していますので一緒にパチリ

お花アップ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。







| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ