花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの272番 (10/01)
パリジェンヌの271番 (09/24)
Partly Claudy (09/21)
ザカズジョーゼットSPの17番 (09/15)
シャドースターの2番 (09/15)
ザカズジョーゼットSPの16番 (09/14)
モーガンズフェツシバルの2番 (09/13)
シンニンギアの種蒔きからその後 (09/12)
マジックチューリップ (09/12)
ザカズジョーゼットの15番 (09/12)
ピンクドリームの6番 (09/11)
ホワイトイオナンタ グリーンレディ (08/25)
シオサイ ロブス ルーズヌードル (08/25)
ケイヨウキ ミモザ (08/25)
キウイダズラーとシオサイとホノカ (08/20)
最近のコメント
花LOVE:スプリングローズの5番 (06/25)
ひまわり:スプリングローズの5番 (06/25)
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1046)
セントポーリアリスト (1535)
シンニンギア (192)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年10月 (1)
2023年09月 (10)
2023年08月 (5)
2023年07月 (15)
2023年06月 (8)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
キウイダスラーとマーズブルースピナー
DATE:
2021/03/28(日) 05:30
CATEGORY:
セントポーリア
キウイダスラーとマーズブルースピナーの今
キゥイダスラーはとっても気難しいセントポーリアですね、お友達に苗を頂いて暫くは脇芽脇芽と中々育たず、しまいにはレッドステインが出て何度やり直した事か?て言うくらい大変でした。
今も少しステインが入っています。でもお花は私の満足のいく出来栄えです。
マーズブルースピナーも大好きなセントポーリアです、この斑入り葉がとても綺麗で、ストークも下からどんどん上がって来ています。
エッジ部分のフリフリがギザギザって感じですね!
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリア
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
エピスシア(クレオパトラ)とジムポットチョイスの成長
DATE:
2021/03/26(金) 08:32
CATEGORY:
シンニンギア
クレオパトラとジムポットチョイスの今
一昨年10月北海道へ展示会へ行った時、札幌のセントポーリア専門店にて挿し穂を頂き育てているクレオパトラとジムポットチョイスが今咲いています。
クレオパトラは去年の夏少し傷めて一時はどうなるかと心配しました、冬の間は動きが見られなかったのですが春を感じてからは花芽が付き一昨日開きました。
頂いた挿し穂
植え付けた時
そして本日
すくすく育つにはこれからの時期育成場所は何処が良いかしらね?
これからも大切に育てていきたいと思います。
少し暖かくなって来たので窓際のトレイルと代わって貰いました(笑)
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
シンニンギア
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
パリジェンヌの237番
DATE:
2021/03/22(月) 05:30
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*509)パリジェンヌの237番(ザカズジョーゼット)
30年11月26日パリジェンヌの104番のストーク挿しをする。
31年2月20日芽を鉢上げ、
元年5月13日植え替え、
10月10日根を切り植え替えする。
2年9月17日外葉3枚外し植え替えする。
12月9日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
3年1月26日外葉3枚外す。
そして初開花です。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
パリジェンの235番の今
DATE:
2021/03/20(土) 05:30
CATEGORY:
セントポーリア
混合咲き株
先日8日にアップしました
(*504)パリジェンの235番
が咲き進ん外縞のお花が咲きました!
一株で3種類のお花が楽しめます。
とても素敵な外縞が咲きました~
なんだか得した気分です。
中縞咲
外縞咲
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
ブルームラバーズエクスプロージョンの2番
DATE:
2021/03/19(金) 05:30
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*508)Bloom Lovers Explosion(ブルームラバーズエクスプロージョンの2番)
頂いた苗にはRS-Vodevilと書いてましたがこのお花が咲きました。
元年11月3日外葉3枚外す。
2年3月7日根を切り植え替えする。
8月31日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
11月28日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
3年1月7日外葉8枚外す。
1月16日脇芽6つ外す。
2月3日外葉小3枚外す。
2月25日外葉2枚外す。
そして初開花です。
とても素敵なお花ですね、いつもありがとうございます。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
RS-Chram Soln Tza
DATE:
2021/03/17(水) 05:30
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*507)RS-Chram Soln Tza
昨年11月5日我が家へ読み方わかりません(笑)
3年1月4日植え替えする。
2月9日外葉2枚外し挿す。
そして初開花です。
来た時の画像
そして本日
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
パリジェンヌの236番
DATE:
2021/03/11(木) 05:29
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*505)パリジェンヌの236番
またまた素敵なパリジェンヌが誕生致しました。
元年12月16日パリジェンヌの200番の脇芽を外し挿す。
2年1月15日鉢上げ、
6月23日植え替え、
10月13日外葉9枚と脇芽5つ(1つ没)外し根を切り植え替えする。
11月23日外葉1枚外す。
3年2月12日外葉6枚外す。
そして
親株のパリジェンヌの200番の初開花の時の記事は
こちら
実は親株のパリジェンヌの200番状態が悪くなったのでしょう(覚えてないのです)昨年12月にクラウンカットして小さくなってました。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
(799)パリジェンヌの125番の事
DATE:
2021/03/09(火) 05:30
CATEGORY:
セントポーリア
素敵なパリジェンヌ
お世話をしていたら素敵な綺麗な株がありました、この株はパリジェンヌの2番の葉挿しから生まれた株
(799)パリジェンヌの125番
です。
平成26年5月26日の葉挿しからですからもう7年目ですね。
この株のお花は少し小さ目とても素敵なお花です。この株から沢山株が生まれました、これからも生まれると思います。
すでにストークの托葉に新芽が出てます。
大きな脇芽もあります、4日の日にも一つ外しました。
大きな脇芽
托葉に新芽が
脇芽は今株が水を沢山吸い上げているので少し切らしてから外します。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
パリジェンヌの235番(混合咲)
DATE:
2021/03/08(月) 22:25
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*504)パリジェンヌの235番(混合咲)
元年11月23日(*53)パリジェンヌの160番(混合咲株)のストーク挿しをしました。
ストーク挿しした時の記事は
こちら
大きな托葉の外縞のお花を挿したようです。
2年1月19日鉢上げ、
6月23日3つに分ける③-1とする。
7月12日植え替え、
10月23日根を切り植え替えする。
11月22日外葉11枚外す。
3年1月8日外葉3枚外す。
3月4日外葉1枚外す。
そして初開花です。
混合咲き株になってます。
次回のお花は多分変化すると思います、楽しみですね。
ストーク挿し
(*440)パリジェンヌの227番
(*462)パウワウ
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
Robs' Ditzi Mitzi の4番
DATE:
2021/03/08(月) 05:30
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*503)Robs' Ditzi Mitzi の4番
育成記録が途中からになってます
2年8月25日根を切り小さく植え替えする。
11月13日脇芽3つ外す。
3年2月6日外葉10枚外し増す土する。
3月6日脇芽1つ外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
ストーク挿し
(*385)Rob's Jacuzzi Fioozie(ロブス ジャグジーフィオージー)
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
グリーンレディの6番
DATE:
2021/03/06(土) 05:30
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*502)グリーンレディの6番
2年4月28日グリーンレディの5番の株元に新芽があり鉢上げ、
10月11日植え替え、
3年1月18日脇芽1つ外す。
2月2日脇芽2つ外す。
2月9日脇芽2つ外す。
2月27日外葉5枚外す。
そして初開花です。
ストーク挿し
(*107)デザートドーンの2番
(*488)パリジェンヌの233番
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
ザカズジョーゼットSPの11番
DATE:
2021/03/04(木) 05:30
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*501)ザカズジョーゼットSPの11番
ザカズジョーゼットSPの6番のストーク挿し株の初開花です。
元年10月30日
(*263)ザカズジョーゼットSPの6番
のストークを挿す。ストーク挿しをした時の記事は
こちら
12月22日鉢上げ、
2年7月9(日)根を切り植え替えする。
10時13日根を切り植え替えする。
3年1月18日外葉3枚内側の小さな葉2枚外す。
1月22日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
結構前から咲いていましたがリストアップしている株と勘違いまだしていませんでしたのでアップです。
お花咲き進んでいるので少し暴れてます(笑)
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
パリジェンヌの234番
DATE:
2021/03/03(水) 09:06
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(*500)パリジェンヌの234番
親株
パリジェンヌの163番(マドモアゼル咲)
の脇芽を育てた株の初開花です。
親株の初花は
元年11月2日パリジェンヌの163番の脇芽を外し挿す
12月7日鉢上げ、
2年10月17日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
3年1月26日外葉8枚外す。
そして初開花です。
ストーク挿し
(*376)パリジェンヌの215番
(*488)パリジェンヌの233番
(*448)パリジェンヌの228番
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
セントポーリアリスト
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS