fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*481)ミモザ
2019年12月葉挿し芽を頂きました、昨年初夏に一度咲きましたがお花がハッキリしなかったので摘み今回は2度目のお花やっとリストアップとなりました。
2年1月5日新芽を直植え、
3月10日植え替え、
3月31日外葉2枚外す。
4月23日根を切り植え替えする。
5月16日1ストーク摘む。
3年1月18日外葉5枚外し根を切り植え替えする。
そして開花です。
植え替えをしてあげてなかったので株がいじけてしまい少し形が揃ってないので上からは撮っていません





育てている時は大きな葉っぱに育ってました、植え替え時期を逃したので中心が少し詰んでしまってます。
ごめんなさいね。

追記
2月14日 咲き進んで良い色になりました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
凄い変化
(*417)パリジェンヌの220番の
2020年9月2日初開花の時の記事はこちら

この時のお花は完全な夏それから約4ヶ月白い茎だった株が赤くなり斑も沢山入り変化しました、咲いているお花もグリーンエッジ細かいフリフリ今まで見た事の無いパリジェンヌが咲いてます。





不思議ですね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*480)キヨカの2番

(550)のキヨカの1番の脇芽を育てた株の初開花です。
31年3月9日脇芽を外し挿す
4月27日鉢上げ、
8月18日植え替え、
11月12日外葉9枚外し植え替えする。
2年5月26日外葉5枚外し根を切り植え替えする。
12月15日外葉6枚外し増土する。
3年1月21日ストーク2本白が少なかったので摘む。
1月26日外葉7枚外す。
そして初開花です。






2015年岡山の展示会で開花株を購入、約6年も掛かって株が育ちました、長かったですね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">










| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*479)サンキストローズの3番
(*244)サンキストローズの1番の脇芽株の初開花です。まだ咲き始めなのでピンク薄めですでも可愛い❗️

元年8月2日1番の脇芽を挿す
10月7日鉢上げ、
11月26日植え替えする。
2年3月4日外葉6枚外し、2芽なので分ける②ー1とする
5月21日根を切り植え替えする。
9月16日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
10月8日内側の傷んだ葉2枚外す。
11月4日根を切り植え替えする。
12月4日外葉3枚外す。
3年1月6日外葉3枚内側2枚外す。1月9日外葉2枚外す。
そして初開花です。





咲き始めはストークピーンとしてましたが咲き進んでお花が重いのか茎が曲がってきました!

親株(*244)サンキストローズ1番も咲はじめました(右)ので一緒にパチリ






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*478)キャリコクィーンの4番
葉挿しで作った株の初開花です。
31年11月29日葉っぱを挿す。
元年5月8日鉢上げ(芽有り)
8月29日1芽にする。
2年5月27日根を切り植え替えする。
6月28日外葉3枚外す。
10月9日根を切り植え替えする。
12月5日脇芽3つと外葉5枚外す。
そして初開花です。
まだ少し株は小さいです。
なんとちゃんとキメラで咲いてくれました。
普通の葉挿しをするだけでは縞は出ませんので…








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*477)EK Exotica
ロシア種
昨年6月9日我が家へ
6月23日植え替え、
10月9日根を切り植え替えする。
11月20日外葉小6枚外す。
3年1月8日脇芽1つ外し外葉3枚外す。
そして初開花です。
葉が少し傷んでしまって綺麗な株にしてあげられませんでした。ごめんなさい❗️





ありがとうございます、大事に育てますね❗️



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*475)ジョーリーアンダーの1番
ジョリーペッパー親株はもうリストアップしてあると思ってましたがまだでした、今2株一緒に咲いていますのでアップ致します。
2018年の9月に苗を送って下さいました!それから2019年4月に開花報告をしてましたがリストにあげてませんでした。
昨年3月19日にクラウンカットをして仕立て直しました。
4月19日鉢上げ、12月16日外葉12枚外し根を切り植え替えする。そして開花です、もう1ヶ月以上前から咲いてました。






(*476)ジョリーアンダーの2番
元年8月15日親株の脇芽を外し挿す
9月11日鉢上げ、
11月17日根を切り植え替えする。
2年4月17日根を切り植え替えする。
12月16日外葉12枚外し根を切り植え替えする。
3年1月8日外葉3枚外す。
そして初開花です。






2株一緒に

上から


ロブスジッターバックがお花終わりてストーク摘む前に一緒に

ロブスジッターバックも長く咲き続けていました、そろそろ休ませないと写した後摘みました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*473)シマーフロストの2番
育成記録が途中からになっています、多分クラウンカットからの芽を育てた株だと思います。
2年7月9日植え替え、
10月16日植え替えする。
3年1月21日脇芽2つ外す、
1月24日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
まだ脇芽3つあります、もう少し大きくなって外します。






13年前から育てているヴィンテージ物のアイスバーグ更新しながら育てていますが親株はもうお星様になっていると?
今回(506)アイスバーグの2番(2番も無いと思います)のクラウンカットからの芽を育てた株が咲きました。
このお花無くさないで済んでほっとしてます。

(*474)アイスバーグの3番

2年2月9日クラウンカットからの芽を外し、それからの育成記録が曖昧なのですが
4月19日植え替え、
3年1月19日まだカップ咲きでした、ストークを見つけたので植え替えてあげました。
それからあっと言う間に開きました
初開花です。
お花は正直ですね❗️





これからはもっと大切に育てて維持したいと思います。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*472)パリジェンヌの231番

元年5月13日パリジェンヌの162番のストーク挿し芽を分ける
5月29日鉢上げ、
9月4日根を切り植え替えする。
10月25日2芽なので分ける②ー1とする。
2年5月8日根を切り植え替えする。
6月2日外葉2枚外す。
6月5日外葉1枚外す。
8月16日、此処で初開花しましたが納得がいくお花でなかったので摘みました。
8月25日も2本摘みました。
その時の開花画像です

9月8日外葉3枚外す。
9月16日外葉5枚外す。
12月10日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
3年1月15日外葉1枚と脇芽1つ外す。
そして開花です。







今回のこのお花の4ヶ月前4月に初開花したパリジェンヌの215番が今咲いてます、この株も同じストークからの株です、初開花の時の画像です


そして今日の姿グリーンエッジが入ってます、この冬場は殆どのマドモアゼル、パリジェンヌ、ザカズジョーゼットもグリーンが入ってますよ!


2株良く似てますね❗️もっと充実して来ると良いお花になると思います。

他のグリーンエッジの入ってる株棚の中で写真撮ってみました

ザカズジョーゼットの大元の株パリジェンヌの104番もうお花終わりですが

これはマドモアゼル咲だった株パリジェンヌの156番が今中縞に咲いている株です

そしてマドモアゼル2株です
パリジェンヌの209番

パリジェンヌの95番

どれもグリーンエッジが入って素敵です



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*471)シオサイの4番
シオサイの3番の脇芽を育てた株の初開花です。
シオサイの3番の初開花の記事はこちら記事の中に脇芽を外した時の記載がありますね。
元年12月17日、まだこの時は苗でしたので番号はついていませんがシオサイの3番に後になります、その苗の脇芽を外し挿す。
2年1月9日鉢上げ、
5月26日根を切り植え替えする。
8月6日外葉3枚外す。
11月26日脇芽5つ外し根を切り植え替えする。
3年1月18日外葉4枚外す。
本日1月22日脇芽2つと外葉5枚外す(葉が何故か傷みが酷く18日と今日で9枚外し株は小さくなってしまいました。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*470)AE Charlene Nostoalgia (ノスタルジア)
6月15日我が家へ
6月23日植え替え、
10月9日植え替え、
11月18日脇芽1つ外す。
12月19日脇芽3つ外す。
3年1月4日外葉4枚外す。
そして初開花です。






ストーク挿しをしました
(*304)クリスマスムード
縞花ではないのに今縞に咲いています、ストーク挿しをしてみます


(180)パリジェンヌの27番(ザカズジョーゼットSPの1番)


(*446)ホノカの2番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*469)ユカコ(1)番

育成途中からの記録になってます
30年9月20日クラウンカットからの株のクラウンを鉢上げ、
12月16日植え替え、
31年2月2日外葉4枚外す。
3月17日外葉9枚外す。
元年7月25日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
3年1月3日外葉4枚外し、内側のステインの入った葉2枚外す。
私がユカコを育てるとどうしてもレッドステインが出てしまいます。
何故か原因があるのでしょうが、分かりません、用土?かも?






この20数年間ユカコも沢山育てて来ましたが殆どが駄目になってしまいましたので今日のこの株を(1)番とします。
2019年の2月に17番をアップしたのがユカコ最後、17株初開花させてリストアップしましたが殆どがレッドステインで駄目にしています。

ユカコは私にとって相性が悪いのでしょうね(笑)
でもこれからはもっと素敵なユカコになる様に育てたいと思います。

ストーク挿し
アランズフォールンエンジェル白のお花

が縞に咲いたので挿してみたいと思います、咲き初めは綺麗な縞が出ていました、咲き進んて少しぼやけてますがストークも細いし成功難しいかもです



あと今朝お世話をしてましたら容器にストークを挿していました、お花を付けた状態で摘んだ後飾っていたのだと托葉も大きく多分キメラ?(パリジェンヌ?)名札無しでしたのでわかりません、なんと茎の下つまり水の中で新芽がでていたのです、写真を撮り忘れたので用土に鉢上げした後の写真しかありませんが記録としてアップしておきます、何故横に倒して挿しているかと申しますと托葉のところから新芽が出て来るのではと思って、切って挿せば良いのですが一応このままで植え付けました。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*468)カルビアンブルーの4番
(*74)カルビアンブルーの3番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
2年4月20日クラウンカットからの芽を外し挿す。
5月8日鉢上げ、
8月31日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
12月16日根を切り植え替えする。
本日3年1月17日外葉8枚外しました。
そして初開花です。






ブルーにエッジ花
(*459)エバーグレイスの5番


(*460)レベルズナイトブリーズ


ブルー花
(*346)タイガー株径27㎝です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*467)アエカSP(別株)
(*73)アエカSPの1番のストーク挿し株の開花です。
実はこの株もう2ヶ月以上前から咲いていました、縞にならなかったのでアップはどうしようかと思っていましたが別株として図鑑に載ってましたのでリストアップする事にしました、これはこれで素敵なお花なので大切に育てていきます。
31年1月11日(*73)アエカSPの1番のストークを挿す
6月24日鉢上げ
12月6日植え替え、
2年10月14日根を切り植え替えする。
12月15日外葉7枚外し増す土をする。、そして初開花です。






親株アエカSPの1番も今咲いてますのでアップしますね
(*73)アエカSPの1番


それと色が良く似たお花をアップしてみますね!
(987)ハッピークリケットの7番


(*444)ララバイ2番


(*340)キャリコクィーンの3番




いつもブログにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*466)ビクトリアンパラソルの2番
2年2月17日親株1番の脇芽を外し挿す。
3月18日鉢上げ、
5月20日根を切り植え替えする。
7月24日外葉2枚外し根を切り植え替えする。
11月11日外葉3枚外し増す土する。
11月23日脇芽2つ外し外葉6枚外す。
株姿が余り良くなかったので昨日
3年1月16日外葉9枚外し根を切り植え替えする。
まだ開いてなかったのに今日開きました、初開花です。





花茎が伸びてないのが難点ですがこのお花大好きです、失わない様に大事に育てたいと思います。


久しぶりに咲きました
(960)デリフトインペリアルの5番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*465)エマージェンシー

昨年12月12日我が家へ大きな開花株でした


今日の姿


葉っぱ8枚外しました






シンニンギア
ホワイトスプライト
前回プシラが咲いたのにホワイトスプライトが咲いた~、真っ白でない気もするのでプシラかも?
記録に貼ります。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*464)ミスミヤジマブルーの4番
2年3月18日親株の脇芽を外し挿す。
4月10日鉢上げ、
6月26日根を切り植え替えする。
11月4日植え替え、
12月4日脇芽1つ外す。
12月14日外葉2枚外す。
3年1月8日外葉1枚外す。
そして初開花です。
少し滲んでますが初花なので良しとします。







ちょうど親株(*245)ミスミヤジマブルーの1番と(*434)ミスミヤジマブルーの3番も咲き始めたところなので一緒に
奥左から1番、3番、手前4番です
上から


ミスミヤジマブルーの2番はお友達の所へお嫁に行ったので欠番です。

ストーク挿し
(*453)パリジェンヌの280番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*463)パーソンズナディン清純
昨年2月21日開花株を送って頂きました!それから休みなく咲き続けていますのでリストアップ出来ないでいました今日ストーク挿しをしましたのでナンバー確かめるとまだ付いてなかった事に気が付きお花取ったばかりで一本だけですがリストアップしますね!
もう11ヶ月も経ったのですね!月日が経つのは早いですね!
我が家へ来た時

2年2月21日植え替えました。
5月20日脇芽1つ、外葉5枚と内側の葉1枚外す。
10月28日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
3年1月16日外葉7枚と内側の葉3枚外し、増土をする。
今脇芽2つありますがもう少し育てて取ります。
ストーク8本あります。
今日の姿





ストーク挿し




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲き花(トレイル種)

トレイル種も今沢山咲いています、棚の中で写真撮りました
ミルキーウェイTR


サンレイTR


せせらぎTR


サンタッフェTR


フォーリングスノーTR


メロディTR


キッスアウェイTR


フェアリーファウンテンTR


ロブスウィラウォングTR


ゴールデンアイTR


ザ・マダムTR


ロブスバニラTR


ジプシーTR


ローリングピンククラウンバーストTR


ローズクォーツTR?


ロブスブーラルーTR


スノーフレークTR(葉キメラ)


ビスカインTR


ランブリンファイアーダンスTR


スノーフレークTRのストークに新芽が出ていたのでストーク挿しをしました





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*462)Powwow(パウワウ)
昨年11月5日我が家へその時にも開花していましたが、我が家での初開花です。
2年11月22日植え替えする。
そして開花です。
株姿も綺麗になりました。





ストーク全部で8本あります。

いつもありがとうございます、大事に育てますね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*461)オレンカの2番
親株の株元に出ていた新芽を育てた株の初開花です。
元年12月6日株元より鉢上げ、
2年4月15日根を切り植え替えする。
11月9日脇芽8個と花芽1つ外葉9枚外し増す土をする。
脇芽この時何故か破棄してます、今となっては少し育てれば良かったかな?余り良い脇芽でなかったのかな?
先日1月10日、上部棚に置いていたので気がつかなかったのですがストークが葉っぱの下で窮屈にしてました

ので起こしてあげました

そして本日の姿です





少しレッドステインが出ているので気になりますが

オンタリオSP

この株は名札落ちで育ったのでナンバーアップしません
ナンバーアップした株かもわからないので
このオンタリオSP綺麗に育ってくれて嬉しいです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*460)レベルズナイトブリーズの2番

(*427)レベルズナイトブリーズ1番の株元に新芽があり4月24日直植えしました
5月26日植え替えする
8月29日外葉3枚外す。
10月9日根を切り植え替えする。
11月28日外葉6枚外す
12月17日外葉3枚外す。
そして初開花です。






もうお花終わりになってます、1番といっしょに

1番咲き進むとお花の色が薄くなりますね写真撮った後お花摘みました。

ストーク挿し
(*84)ブルーリボンの4番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの不思議

(*35)パリジェンヌの156番の今日の姿


このお花の初開花の時の記事はこちら
殆ど白で咲きました

それから2019年7月の開花時は

こんな感じでした

今は殆どパリジェンヌ(中縞)グリーンエッジ入りも
マドモアゼル咲き(グリーンエッジ入りも)あります
これからどの様になっていくか楽しみですね!

追記午後7時
(*36)パリジェンヌの157番も可愛く咲いてますのでアップしてみますね


2020年1月の開花時のお花は


2株とも初花は殆ど白のお花でしたがパリジェンヌは本当に不思議なんです、だから本来のお花でないからと破棄など出来ません、とても素敵なお花へと変化する事が大ですからね!
楽しんでます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花中

ピンク系

(*444)ピンクドリーム


(*446)ホノカ


(*441)Svetlana


(958)ブライダルブーケ


(*306)ペティードブラーニー


(*234)ハリケーン


(*209)シャイニングベル


(*304)クリスマスムード

何故か縞になってる

(*107)デザートドーン


(*257)LE レイラ


(*430)ロブスプレイドスカート


(*229)ロブスフィフィ

半年は咲き続けています、そろそろ終わりにしなければ

No.無し キャッシーズファイアーワークス





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿ししました

(707)パリジェンヌの104番






(*448)パリジェンヌの278番









(*438)プリンスべべの5番


(*441)Zoluskin Son(シンデレラの夢)


追記午後1時20分
(*58)パリジェンヌの164番


(656)パリジェンヌの95番

同じ株のお花挿してみます


追記
(*440)パリジェンヌの227番





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*459)エバーグレイスの5番
(*60)エバーグレイスの1番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
2年5月3日クラウンカットから芽を挿す。
7月12日鉢上げ、
9月1日植え替えする。
そして初開花です。






我が家にしては大きな株(25㎝)になってます



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*458)Robs' Ditzi Mitzi の3番
親株(604)Robs' Ditzi Mitzi の1番のクラウンカットした時に葉挿しをしましたその時と記事はこちら
この葉挿しをしたどれかはわかりません。
2019年2月16日葉挿し
6月7日鉢上げ、
2020年3月29日根を切り植え替えする。
11月22日外葉6枚外し脇芽5つ外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
実はこの株昨年の12月から咲いていました、2年前に葉挿しをした株と気が付いてなかったのでアップ忘れていました!








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*456)レキシーの2番

2018年7月21日親株の1番のクラウンカットした時の記事は
こちら
このクラウンカットからの芽を育てた株の開花です






もう一株こちらはこの時葉挿しをした株の初開花です
(*457)レキシーの3番
30年7月21日葉挿しをする
12月7日親葉カット
2年5月23日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
11月17日外葉3枚と脇芽1つ外す。
12月13日根を切り植え替えする。
12月17日外葉8枚外す。
そして初開花です。






2株一緒に




外縞と色の感じが似てるお花ダーデビルとアール&ジョイスです


アール&ジョイス




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*455)サテンNレースの3番
2年1月4日クラウンカットからの芽を外し挿す。
1月28日鉢上げ、
9月16日根を切り植え替えする。
10月9日植え替えする。
12月14日外葉7枚外す。
3年1月4日脇芽1つ外す。
そして初開花です。







何故か葉の状態があまり良くないので作り直しです、(*420)番の株も同じ様な葉になっているのです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*454)ララバイの2番
11月中旬頃から咲いてましたがアップしてませんでしたのでアップです
元年12月26日親株ララバイの1番の開花ストークの托葉に新芽が出ていたので挿しました。
2年1月18日用土へ鉢上げ、
3月9日植え替えする。
11月2日根を切り植え替えする。
11月28日脇芽1つ、ストーク一本挿す
12月15日外葉4枚外す(2枚挿す)
そして初開花です。






親株(*63)ララバイの1番右も咲いていますので一緒にパチリ







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ