fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*452)アデルの3番

葉挿しで育てたアデルの初開花です。
それも何と葉挿しから6ヶ月と20日で開花しました。
親株まだ一度もクラウンカットしていないのでちょっと可哀想な葉のカットをして挿したようです(記憶が…)笑
6月5日葉をパーライトに挿す。
8月29日用土へ鉢上げ、
9月17日親葉カットする。
12月9日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
本当に素直に育ちましたね。葉もシンメトリーに綺麗に展開して、たった一度の植え替えで開花するなんてビックリです。
上2枚の花弁がハッキリ縞が出ていませんが初花なのでこんなものでしょう!






キメラですので、普通の葉挿しをするやり方では縞は出ませんので…

昨日親株と一緒に

親株前回6月5日植え替え根がぎっしり張っている様でしたので植え替えました、株姿が歪になっていましたので思いっきり葉9枚外し植え替えました

親株大株でしたが同じ大きさになりました

ストークは昨日ストーク挿しをしました


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*451)Mac’s Elegant Emereldの2番(マックス エレガント エメラルド?)

8月4日親株の脇芽を外し挿す。
8月14日鉢上げ、
10月28日植え替え、そして初開花です。





蕾可愛いグリーン




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*450)パリジェンヌの229番
2年3月29日パリジェンヌの189番のクラウンカットからの芽を外し挿す。
5月9日鉢上げ、
9月17日脇芽5つ外し外葉4枚外し植え替え、
11月23日外葉2枚外す。
そして初開花です、まだ開き始めたばかりです。






親株パリジェンヌの189番の初開花の時のお花です


今日のストーク挿し
(*143)キラウエアの番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*449)ダーデビル
ダーデビル2回程育てましたがお星様にしてしまい、またお友達が株を送って下さいました!開花株でしたが我が家での初開花開花です。
8月3日我が家へ
8月31日根を切り植え替えする。
10月10日脇芽4つ外す。
11月12日脇芽3つ外す
11月19日脇芽5つ外す。
12月1日脇芽2つと外葉2枚外す。
12月12日外葉2枚外す。
それにしても10月から脇芽14個も外して、肥料が強かったのかな?






5つも蕾が付いてます
あとストーク4本上がって来てます。

復活

(958)のブライダルブーケは2018年3月5日に初開花リストアップしていますが、そのあと調子を崩し駄目になったと思っていました、去年の9月22日(*187)のブライダルブーケの2番の初開花記事に親株が駄目になったと書いてます(勘違いだったのね)親株元年10月10日にクラウンカットしてそれから元気にそだってました!この株も脇芽、脇芽と中々開花せず、今日に至ったのです。2年9ヶ月振りの開花です。





この株もまん丸蕾が沢山付いてます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">










| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*448)パリジェンヌの228番
ザカズジョーゼットの親株パリジェンヌの104番のストーク挿し株が初開花しました~
元年8月8日ストーク挿しの芽を
12月30日外し挿す。
2年2月6日鉢上げ、
7月12日植え替え、10月11日植え替え、
12月9日脇芽を1つ外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。






左の先日の開花株パリジェンヌの277番と一緒に


先日のパリジェンヌの277番と親株のパリジェンヌの104番下
と一緒に


又こんな株も咲いてます、最初は可愛いマドモアゼルで咲いてましたがこの7月から外縞に咲くストークも出て来てますその時の記事はこちらパリジェンヌの95番です、どちらのお花も可愛いですね




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





 
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*446)ホノカの3番

元年12月14日(985)ホノカの2番の脇芽を外し挿す
2年1月19日鉢上げ、4月26日根を切り植え替えする。
5月20日脇芽1つ外す。
10月20日根を切り植え替えする。
11月22日外葉3枚外す。
12月7日脇芽1つ外す。
12月17日外葉3枚外す。
そして初開花です。
少しストーク短め、托葉も大きくて株姿も綺麗に育ってます。
脇芽ができてると思ったら托葉でした、まだ下に4本あります。








もう一株咲いてます、ラベルの記入もれですが多分この株も脇芽を育てた株だと

(*447)ホノカの4番
2年5月13日植え替えから始まってます(名札落ちになってました)
11月1日根を切り植え替えする。
11月28日外葉3枚外す。
12月17日葉に傷みがあり6枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*445)レーシーラスの4番
2年1月21日レーシーラスの3番の株元の新芽外し挿す
5月7日鉢上げ、
6月6日植え替え、
7月22日植え替えする,。
9日2日外葉2枚と脇芽2つ外す。
そして初開花です。






ストーク挿し
(*436)カルーセルのストーク挿しをしました


追記
12月20日9時45分ストーク挿しをしました
(*395)ジャグジーフルージー
一本のストークに沢山咲いてました


(*397)プリンスべべの3番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*444)ピンクドリームの3番

育成ラベルの記述が少し曖昧になってますが
元年9月26日鉢上げ(芽出)となっているのでストーク挿しだと思います。
2年6月26日植え替え、
7月28日外葉2枚外す。
11月12日根を切り植え替えする。
12月2日外葉3枚外す。
そして初開花です。






(*365)エリン
長く咲き続けているエリン傷んだ花ストーク5本摘みました、ストーク挿ししました

4本挿しました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*443)シャイニングベルの3番
シャイニングベルのストーク挿しはまだ一度も成功しておりません、苗は出来ますが縞が出ないのです。
今日のこの株は親株の脇芽株の脇芽を育てた株です。
脇芽株はお友達へお嫁入りしました。
2年4月19日脇芽苗の脇芽を外し、直植えしています。
5月30日植え替えする。
7月2日外葉2枚外す。
7月25日外葉2枚外す。
10月9日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
だいぶ前から咲いていました、今回はストークこの一本だけの様です。
お花もちょっと不完全の様ですが一応リストアップします。





株元に花芽見えてますので来月にはちゃんとしたお花が咲くでしょう。

ストーク挿し株只今4株開花中です、その内の2株です

まだ小さいです


親株も咲いてます、二人のお友達から頂いた2株
(*209)シャイニングベルの1番


(*234)シャイニングベルの2番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*442)ジ・アルプス
先月4日、我が家へやって来たジ・アルプスの初開花です。
本日根を切り外葉4枚外し、植え替えました。







8月にクラウンカットして仕立て直したこちらも素敵な色合いの(*73)アエカSPと一緒にブルーキメラ繋がりでパチリ


ジ・アルプスこんなに素敵な色合い(少し蕾の時が良い色です)だったのですね、10年前に一度育てた事がありましたが、もう諦めてました!可愛いお花ありがとうございます。
今度こそは絶やさない様そだてますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*441)Svetlana
4月我が家へ
6月12日植え替え、
8月24日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
光が足らなかったのか葉の色が少し薄くなってしまいました、葉っぱも少しウェーブがあります。
ストーク3本上がってます





本来のお花に近づけたかな?分かりませんが可愛く咲きました!
ありがとうございます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*440)パリジェンヌの227番
今日の初開花株は不思議な事が起こりました。
元年11月6日パリジェンヌの108番(中縞株)のストーク挿し苗(大苗)の脇芽を外し挿す。
2年2月17日植え替え、
5月7日外葉2枚外す。
10月12日外葉3枚外し植え替えする。
11月9日内側の細い葉3枚外す。
そして初開花です。
何と外縞に咲いたのです。
株姿も綺麗に育ちました。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*439)パリジェンヌの226番
(*20)パリジェンヌの153番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
2年2月3日クラウンカットからの芽を外し直植えする。
3月15日外葉3枚外す。
7月25日植え替えする。
11月?日夏に葉っぱが暴れて株の姿が余りにも酷いので葉を外し13枚の株に
12月9日葉1枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。






(656)パリジェンヌの95番が4年間マドモアゼル咲きでしたがこの7月に1本のストークが外縞に咲きました!その時の記事はこちら
そして今また外縞のストークが上がってます。
この株可愛いマドモアゼルなんです



まだ半開きですが、そのうちザカズジョーゼットに変化するかも分かりません。

追記12月16日午後3時20分
少し開いたので撮りました

ストーク挿ししました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
プリンスべべのストーク挿し株の生長記録と開花リストアップ

プリンスべべの2番のストーク挿し株の初開花です
元年10月3日(*253)プリンスべべの2番のストーク挿しをしました。
12月10日鉢上げ、
2年3月2日托葉取る、土少し替える。
4月26日根を切り植え替えする。
6月6日1芽外し挿す(この芽がこの株になります。
8月4日鉢上げ、
8月23日植え替えする。
9月17日写す

もう一株は

この写真を写した次の日にに緊急入院となってしまったのです。
この2株がとても心配でした!今日のリストアップ株は何とか育ってましたが下の写真の株は調子を崩していました。
2株揃って開花できる筈でしたが中心を傷めていたので回復に少し掛かりました。
今の姿


(*438)プリンスべべの5番
10月5日退院した次の日に植え替えました。
12月4日外葉2枚と脇芽1つ外す。
12月11日根を切り植え替えする。
そして初開花です(実は10月16日にワンストーク咲いたのです、縞確認もあって咲かせました、まだ株も小さかったのですぐ摘みました)その画像は


そして今日の姿です





少し遅れて育っている株と一緒にパチリ

ブルーのスプラッシュも出て可愛く咲いてくれたので嬉しいです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:エピスシア
ジムズボットチョイスとエスピシアのクレオパトラ
育て始めて1年2ヶ月経ちました。
我が家に来た時の記事はこちら

エスピシア環境に合ってなかったのか中々大きくなりませんでした、でも8月にはランナーも出ていて、すぐに挿す事教えて頂いたのに入院したりでお世話が出来ず、なんとか枯れずにいてくれた事が嬉しいです。
根が傷んでいて生長出来ずにいた様です。
12月5日植え替えてあげました。
今度こそは大きく育てたいです
8月


今日の姿

本日ジムズボットチョイス5号平鉢に植え替えました。
エスピシアはなんとなく元気がないですね!
なんとか元気に育って欲しいです。

プリムリナ(キリタ)
ピッコロ
平成23年4月我が家へそれから毎年お花を見せてくれてます。
1年2ヶ月植え替えをしていませんでした、10月に沢山お花を咲かせていたのに写真も撮ってなくてごめんね~と思ってましたがまたストークが上がってきたので昨日鉢増を大きくして植え替えをしてあげました





以前咲いた時の写真です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*437)スノーフレークTR
葉キメラのスノーフレークTRの開花です、茎が濃くなったせいで白が余り出なかった様です。
折角ストークに自然に新芽が出来ているのに縞が出てないお花のストークは挿しても出ないでしょうね!
5月28日我が家へそれから2度植え替えてますが、何故か育成記録のラベルが貼ってないのです、途中貼り忘れ?











いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
新しい仲間入り
昨日18時30分過ぎピンポーン荷物が届きました~
ありがとうございます。

エマージェンシー


ポニーライドTR


マウナケア


トリンケットホワイトキャップス


エッジオブミッドナイト


M organ's J unir M int(モーガンズジュニアミント)


開花報告出来る様に大切に育てますね❗️




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲き花
シンニンギア
ウイッシングピース



ミリアムジー




マイクロミニシンニンギア
プシラ


コーレリア 
プレンケイ
お手入れ不足で暴れてます




こんな株がありました
マイクロミニシンニンギア 
ホワイトスプライト

花の終わった種の部分で新芽が出ています


この後用土へおろしました!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
可愛いマドモアゼルたち
マドモアゼルの生まれ方もそれぞれあります。
今咲いているマドモアゼル咲きのお花生まれた順に貼りました!
(656)パリジェンヌの95番


(*38)パリジェンヌの159番


(*58)パリジェンヌの164番


(*353)パリジェンヌの209番


(*412)パリジェンヌの219番


(*425)パリジェンヌの222番


少し雰囲気の違うマドモアゼル以前はピンクエッジのマドモアゼル咲きでしたが今回まだら咲き
(*103)パリジェンヌの169番

毎年の事なのですが夏に我が家はパリジェンヌ系はどうも傷みます、まだまだ完全ではありませんがやっと回復してきました、株を小さくし植え替えをしています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲き花

(*397)プリンスべべの3番
ブルーのスプラッシュ出てますね!


(*434)ミスミヤジマブルーの4番
お嫁に行けませんでした!


(*209)シャイニングベルの1番花のない時がありません


(*423)キラウエアの2番
株の状態がちょっと?


(*420)サテンNレース
長く咲き続けてますもう終わりにしないとね!


(*435)シンデレラの夢
満開になるともっと素敵になるでしょう!


(*20)パリジェンヌの153番
パリジェンヌ(中縞)の脇芽株(マドモアゼル)その脇芽株の脇芽から生まれた株です


(707)パリジェンヌの104番(ザカズジョーゼット)
ザカズジョーゼットの親株です


(696)パリジェンヌの95番(マドモアゼル)
綺麗なマドモアゼルの親株です


(180)パリジェンヌの27番(ザカズジョーゼットSPの1番)

ザカズジョーゼットSPの親株です



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*436)カルーセル

7月10日我が家に葉挿し芽株を送って頂きました!
左下

8月27日1芽を鉢上げ、
10月6日植え替え、
11月28日外葉2枚外す。
そして初開花です。





まだこれから本物のお花になっていくのでしょうね❗️

いつもありがとうございます。
大事に育てますね❗️


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">










| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*435)Zolushkin son(シンデレラの夢)
この4月苗を送って頂いて育てました、少し咲き揃ったのでアップです。
6月12日植え替えする。
8月24日根を切り植え替え、
11月19日外葉小6枚はずす。葉にステインが出始めて効くかどうかわからないけどシーライム入れてみた!
11月23日脇芽1つ外す。
そして初開花です。





本来のお花ではないかもわかりませんがとても素敵なお花が咲きました❗️
ありがとうございます、大事に育てますね



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替えしました

ダークユカコ
随分前から植え替えしないとと思って中々出来ずやっと今朝植え替えしました、なんと一年以上も植え替えていませんでした。
大きな綺麗なシンメトリーな葉並び一回り12枚も外し根を切り植え替えました。
植え替え前の写真撮り忘れました、植え替え後です、植え替え前は30㎝あったでしょう植え替え後は25㎝です





途中名札落ちしてハッキリした年月は分かりませんが今付いているラベルに記述した年月から計算しても5.6年は育てています。
正規のユカコから葉がプレーン葉になり少し濃いグリーンになりお花がダークユカコ?イブニングユカコ?になりました。
ユカコは変化しやすいですね!
正規のユカコ綺麗に育てられません、パリジェンヌの方が育てやすいです。
ユカコは苦手、でもこのようなお花も咲いてくれるので楽しいですね❗️

素敵なユカコ


今年の2月22日それはそれは大きな開花株をお友達が送って下さいました!その時の記事は
こちら

又ダメにしないかと怖くてライトから放し育ててきました、ずっーと咲き続けてます、植え替えるのが怖くて中々植え替えませんでした!留守した夏をどうにか超えて、やっと退院して4日後に植え替えました。そして今の姿です。
やはり葉がプレーン葉っぽくなってきてます、茎も少し色が出てる、矢張り私には難しいお花かな?
上手に育てられなくてごめんなさい!
我が家へ来た時の画像


今日の姿


この株はまだリストアップしていません、我が家で咲いてからにと思ってましたが咲き続けていたので次回咲きましたらアップします。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ