ザカズジョーゼット健在お久しぶりです、歳をとって骨が脆くなっていたのか胸椎椎体骨折をして入院してました!
お医者さまが1ヶ月の入院になりますと言われましたがなんとか17日で退院してまいりました。
まだ骨が付いた訳ではないので暫くはコルセットをしての生活です。お医者さまに1ヶ月と言われた時「わぁ~セントポーリアどうなるの~」と頭に過ぎりました。
長女と孫が水遣りをやってくれました、株数が多いので時には3時間も掛かって大変だったようです。
今までセントポーリアの事した事がないのです、あまり興味がないようででも頑張ってくれました。
お陰で皆生き生きと育っていました❗️
今日は元気に咲いてたザカズジョーゼットの3株、17日間ただ水遣りだけでしたが元気に咲いてました。
(707)パリジェンヌの104番
(*376)パリジェンヌの215番
(*59)パリジェンヌの165番


株が完璧でないのもありますがなんとか元気に咲いてくれてて嬉しいです。
ザカズジョーゼットですがこのブログ中はパリジェンヌとしています。
パリジェンヌの104番がマドモアゼルから突然変異して外縞、ザカズジョーゼットとなりました。
我が家のザカズジョーゼットの親株です。
いつも綺麗なお花を咲かせてくれます、また少し夏花ですがこれから冬が一番綺麗に咲いてくれるでしょう❗️
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">