fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*398)シャールズハワイアンレイ
昨年12月19日我が家へ
2年1月23日植え替え、
5月14日脇芽1つと外葉6枚外す。
そして初開花です。





素敵なお花が咲きました!いつもありがとうございます。
 


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">










| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*397)プリンスべべの3番
プリンスべべの2番のストーク挿しが開花しました!
元年7月28日プリンスべべの2番のストークを挿しました
12月7日鉢上げ、
2年2月11日植え替え、
5月2日植え替え、
そして初開花です。
親株の2番はもう我が家にはありません、去年の3月に苗を頂いた里親さまに里帰りさせました!
頂いた苗から2鉢育って、2番が親株です。
我が家には残った1番は脇芽?株です。
今日の開花株は親株のストーク挿しになります。







初花なのでブルーのスプラッシュは少な目ですがハッキリ出てますよ!
ストークは今4本見えますが株元にまだ2本出て来ています。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*396)ミラーオブディスティニーの2番
親株は白が余り入ってないお花が咲きました。
今回のこの株は本来のお花に近いお花が咲いたのではと思います。
10日程前に植え替えをしました、その時にラベルを貼り忘れてしまった様です。
育成記録が分からなくなってしまいました(涙)
親株の脇芽を育てた株だと言う事は確かです。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*395)ペパーミントマシュマロ
葉挿しからのペパーミントマシュマロの初開花です。
葉挿しをした時の記事こちら

11月26日用土へ鉢上げした時の記事はこちら

今年の1月11日新芽を外した時の記事はこちら

そのあと2月1日鉢上げしました。
5月2日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
新芽の一番大きな芽の初開花です。






とても素敵なお花が咲きました、まだ素敵になっていく様な気がします。
立派な葉でしたのでとても育て易かったです。
葉挿しから7ヶ月と20日で開花となりました。

次に続いて育っている株です、ストーク上がって来てます。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*394)ヤチヨブルー
ヤチヨの脇芽が変異してブルーに咲きました!
30年4月6日ヤチヨの脇芽を外し根だしする
5月3日鉢上げ、31年1月12日植え替えする。
それから一年以上も植え替えされず、開花いたしました。それもブルーに!








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花中

(*212)バックアイ セダクトレス






(*234)ハリケーン




(*244)サンキストローズ




(*334)フォーチューンティラー








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*393)キスオブスプリング
昨年5月岡山の展示会の帰りに四国へその時頂いたお花キスオブスプリングがやっと咲きました。
今年の3月15日株をクラウンカットしました!多分株の状態が悪くなったからです、(ちょっと覚えていません)
4月15日鉢上げ、そして初開花です。
とても素敵なお花ですね!








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*392)NASHEKIPAZH ALCHEMY ANTIQUE BELLS SP

去年の7月小さな苗でやって来ました!
今日のアップ株はその頂いた親株ではありません、親株から外した脇芽苗の分け芽です。

2年1月8日分け芽鉢上げ、
4月19日脇芽1つ外す。
そして初開花です。








花が無いのが親株なんですよ~でもストークやっと上がって来てます…多分早くに脇芽を摘んだから負担が掛かって花芽が付かなかったのね!
我が家へやって来て10ヶ月
素敵なお花いつもありがとうございます。
最高です~可愛い~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*391)ウォーターダンサー
昨年10月札幌セントポーリア展示会へ出掛けた時に専門店に購入のウォーターダンサーが初開花しました!
1ヶ月前に写真を撮ってブログアップするのを忘れてましたので今日アップ致します。
購入時

2年1月23日根を切り植え替えする
そして初開花です。
株の大きさは約30㎝です、大きくなりました!

4月16日撮影









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
我が家の特等席

私の一番目が行き届く棚に飾ったお花たちです。



先日アップしたパリジェンヌの218番(ザカズジョーゼット)蕾だったお花開きました


可愛いマドモアゼル咲きもう初開花は4年2か月前です(659)パリジェンヌの95番のお花いつも可愛く咲くのでお気に入りです


棚の奥で綺麗に咲いている(*228)パリジェンヌの187番です。


(*250)プリンスべべの1番

プリンスべべも10ヶ月咲き続けています。
プルースプラッシュが……



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
母の日






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*390)パリジェンヌの218番(ザカズジョーゼット)
パリジェンヌの210番(ザカズジョーゼット)の姉妹株の開花です。
パリジェンヌの104番のストーク挿し芽後にパリジェンヌの203番になった株の脇芽株のです。
元年11月20日に3芽なので分けました、210番はその時の③-2番の芽です。
今日のこの株は③-33番の芽が育った株になります。
パリジェンヌの210番の開花記事は
こちら
株元の新芽の成長記録です
パリジェンヌの203番の株元に出ていた芽を直植えした
元年11月20日3芽なので分ける
12月16日植え替えする。
2年3月15日根を切り植え替えする。
そして初開花です。

5月6日に開花しているのを棚の中で見つけたときパチリ

棚から出してパチリ


そして本日です






ザカズジョーゼットの大元の親株104番と一緒にパチリ


分け芽の3-3がまだ何処かに育ってますよね、探します。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*388)サンコーストサンデー

この4月21日に我が家へ、その時すでにお花咲いてました、少し咲き進んで来ましたのでここでリストアップしておきます。
4月21日根を切り植え替えました、脇芽2つと外葉2枚外しました。
5月8日脇芽1つ外葉1枚外しました。






(*389)オーケードーケーSP
4月21日我が家へ
4月21日外葉3枚外す。
5月5日脇芽1つ外す。






5日の日アップする予定で写真を撮っていましたのでその写真を使ってます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*387)クリス

昨年の福岡の展示会にて購入のクリスが咲きました。
去年一度は植え替えていると思いますが記録していません。
2年1月24日脇芽1つと葉3枚外し植え替えする。
4月14日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
このお花は何度か購入した記憶が、でも開花は初めてです。
こんな可愛いお花だったのですね!
分からず購入していました。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲いてるパリジェンヌの中で一番綺麗かな
今日紹介する株は(*268)パリジェンヌの197番です。
197番が生まれた経緯を、パリジェンヌの125番のストーク挿しから出来た株です。

パリジェンヌの125番の初開花の時の記事はこちら
パリジェンヌの125番はパリジェンヌの2番の葉挿しをして育てた株でした、私もかぶさうが多くなったので全部覚え切らないので検索して調べます、まず今日の197番はパリジェンヌの125番のストーク挿しから生まれた株です。

パリジェンヌの197番の初開花の時の記事はこちら

一番綺麗な時をアップしたかったのです、これ以上咲き進むと首を垂れて来たりするので今が一番だと思います。
今日の姿です
















ストーク5本上がってます、まだ葉の下に4本あります。エッジ部分が全部グリーンと言うのは初めてかも、綺麗です。
お花は好き好きがありますから今日のお花はあくまで私好みです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*385)Rob's Jacuzzi Fioozie(ロブスジャグジーフィオージー)

セミミニ種
先日の輸入花開花していますのでアップします
4月23日植え替え、
そして開花です。







(*386)Mac’s Elegant Emereld(マックス エレガント エメラルド?)

ミニ種
4月23日植え替え、
そして開花です。






読み方が違ってるかもわかりません



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの葉の斑入り

今日の姿
パリジェンヌの125番


パリジェンヌの153番



パリジェンヌの197番


パリジェンヌの104番(ザカズジョーゼット)


パリジェンヌばかりの棚です
今また棚を見ると全体的に斑が多い事にビックリ!

こちらも


12年と半年ほど前からパリジェンヌ育てていますが、こんな事に気がついたのは初めてです。

今、ふとプリンスべべに目をやるとべべちゃんも近頃斑が多い気がします。
プリンスべべの1番


パリジェンヌの153番の脇芽苗を只今出品中です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*385)パリジェンヌの217番
ちょっと変わったパリジェンヌが咲いてました!
名札落ちで、ラベルには元年12月17日根を切り植え替え株を小さくする。
そして開花です。
不思議なんです1本のストークに縞ありと縞無しのお花が一輪ずつ咲いているのです。











いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
コーネリア プレンケイ

2018年10月に苗を頂きました、いつも間にか3株にもなってました!

この株だけは何とか整っていました






コーネリア マンチュー
お世話が行き届いてなくて株姿は無しで
伸びてた茎をカットし挿しました




ありがとうございます。
コーネリア上手く育てらはなくて次回は綺麗な株に仕上げたいと思います。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*382)ハイスクールスイートハートハート

2018年9月に葉っぱを送って頂きました


12月30日用土へ鉢上げした時、右ですね


そして約1年6ヶ月やっとの初開花です。
根詰まりでは?とやはりそうみたいです、何と植え替えを10ヶ月もしていませんでした!途中植え替えていたらもっと綺麗な株に仕上げられたでしょうね❗️
残念~反省❗️
この後すぐ植え替えます。









(*383)マッドパイ

昨年10月29日苗を送って頂きました、その時の画像右

元年12月3日植え替え
2年1月24日外葉3枚外す。
そして初開花です。






(*384)ロブス アウターオービット

2019年7月17日我が家へその時の画像下左の苗です。


元年12月4日植え替え、
2年15日脇芽3つ外す。
そして初開花です。





開花して少し経っているのです、もう少しストーク上がって咲くかなっと待ってましたが終わりそうなので慌てて、アップです。

いつも素敵なお花ありがとうございます。
これからも大切に育てますね❣️





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ