fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
一年間ありがとうございました

今年ももうすぐ終わろうとしています。
一年間拙い記録ばかりの私のブログに訪問頂きありがとうございました。

そして嬉しいコメントをくださった皆様本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。


パリジェンヌのお花が色々な咲き方で今咲いています、開花株をアップしてみました。

(*261)パリジェンヌの196番


(*135)パリジェンヌの173番


(*242)パリジェンヌの192番


(*294)パリジェンヌの204番


(710)パリジェンヌの105番


(*288)パリジェンヌの203番ザカズジョーゼット


(*291)ザカズジョーゼットの7番


(*295)ザカズジョーゼットSPの8番


皆さまどうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

喪中のため、新年のご挨拶を控えさせていただきますが、来年も引き続きどうぞ宜しくお願いします。



いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*295)ザカズジョーゼットSPの8番
ザカズジョーゼットSPの1番(パリジェンヌの27番)のストーク挿しで出来た株の初開花です。
30年11月21日ストーク挿しする。
元年6月1日2芽なので分ける②-2
7月20日植え替えする。
12月17日外葉5枚外し、根を切り植え替えする。
そして初開花です。






オレンカが綺麗に咲いているのでアップ




いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*294)キャッシーズファイアーワークスの17番
30年10月26日脇芽苗の脇芽を外し挿す。
12月11日鉢上げ、
31年4月14日根を切り植え替えする。
そしてそれから植え替えていませんでした。
初開花です。






追記11時27分
キラウエアのストーク挿し




いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(*293)ピンクリボンの10番
31年1月27日ピンクリボンの9番の脇芽を外し挿す
4月5日鉢上げ、
5月19日根を切り植え替えする。
これから次の植え替えまで長くほーって置いたのでしょう?葉の色が良くないです
12月24日昨日やっと植え替え、その時は蕾でした、今日になって開きました。ブルーのスプラッシュも入って可愛いお花が咲きました。
育成途中にが行き届いてなくて、株がまだ小さいのにお花が咲いてくれました。
もう少し咲かせて早めに摘みたいと思います。






(*288)パリジェンヌの203番(ザカズジョーゼット)のストーク挿し




いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*292)パリジェンヌの204番
元年8月29日、30年10月16日分のパリジェンヌの142番のストーク挿し苗①番芽が3つあるので分けました。③-3です。ストーク挿しした時の記事はこちら
左側のストーク挿しです。
10月17日植え替え、
11月7日脇芽3つ(2つ没)葉3枚外す。
12月17日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
3枚の葉はグリーンのペンシルエッジ、2枚はピンクのペンシルエッジと可愛く咲きました。
でも次回はこのお花が咲くとは限らないです。
どんなお花が咲くかたのしみですね。









いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花中

(*180)プレイフルスペクトラムの2番3月6日初開花し夏の間に機嫌が悪くなった様で株の姿も、花弁も少し…
でも咲いてくれて嬉しいです


(*262)マーチングハントの4番
親株のお花から少し違った感じのお花になってますでも素敵


(*116)アルクトゥルズの1番
1月初開花でした、二度目の開花です


(*255)ロージーラッフルズ
今年の4月福岡の展示会にてYさんに頂いたお花9月の開花の時はまだ未完成のお花でしたがそれからずっーと咲いてます、縞の様にもなってるお花もあります、可愛いピンクに咲いてます。


(*266)オレンカ
10月1日購入のお花もう3度目の開花です、このお花強健なお花って感じです。


(*276)エメラルドピンク
11月初開花から咲き進みました。


(*206)リトルリックの6番
3月初開花でした、株も大きくなり沢山のお花が咲きました


(*248)キラウエア
8月初開花からずっーと咲き続けています、もう摘むもう摘むと言いながら咲かせてます


(*256)アデル
9月初開花でしたが、本来のお花ではなかったと、今回のお花が本来のお花かなっ?綺麗です。




いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*291)ザカズジョーゼットSPの7番
ザカズジョーゼットの1番(親株)の脇芽を育てた株の初開花です。
30年10月19日(180)ザカズジョーゼットSPの1番の脇芽を外し挿す。
11月23日鉢上げ、
5月8日根を切り植え替えする。
10月14日外葉1枚と内側の細長い葉3枚外す。
12月12日根を切り植え替えする。
そして初開花です。








綺麗に咲いてるパリジェンヌの(*261)パリジェンヌの196番写しました。



グリーンエッジが可愛いですね💕

この株はパリジェンヌの161番の脇芽苗の脇芽を育てた株なのですがその脇芽苗はどうなっているのかと今調べましたら有りました。
今正に開花をまだかと待ってる株がありました。
今週中には開花と思います。



この株が196番の親株になる訳ですから綺麗なお花が咲くでしょう!
脇芽株のパリジェンヌの196番の方が先に咲いててちょっとビックリ、こんな事ってあるんですね!



いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
こんなユカコ咲いてます








今まで変化したユカコ何株かリストアップしていますがその中の一つだと思います、名札落ちなので分からなくなってます。
こんなユカコの事なんと呼ぶのでしょう?ミッドナイトユカコ?



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*290)コンチキTR

7月17日我が家へやってきたコンチキTR、頂いた時お花咲いていましたが、我が家での初開花です。
11月2日根を切り植え替えする。
そして初開花です。






ありがとうございます。
とても良い色で咲きました!
大切に育てていきますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*289)LEJarita(ジャリタ)
ミニ種
今年5月明子さんより頂いたジャリタの初開花です。
元年11月23日根を切り植え替えする。
そして初開花です。






やっと咲きました~とっても可愛いお花ですね!
ありがとうございます。
これからも大事に育てていきますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
新しい仲間が増えました
昨晩ピンポーンと荷物が届きました。




ラベンダーレッジ
ファンタジーレースTR ロブス デリシャス
シャールズ ハワイアンレイ ミモザ ケイ ヨウキ

いつもありがとうございます。
開花報告出来るよう大事に育てますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*288)パリジェンヌの203番(ザカズジョーゼット)
ブログの中ではザカズジョーゼットの事はパリジェンヌとなってます、一番最初にザカズジョーゼットに咲いた株はパリジェンヌの104番です。
今日の株はその104番のストーク挿しから出来た株の初開花となります。
104番のお花はとても綺麗です。104番が綺麗に咲いている時の記事はこちら

昨年10月脇芽株が咲いた時のブログ記事はこちら
これは10月20日ですからこのあと11月8日にこの頃に咲いていたお花をストーク挿ししました。
そして本日初開花となりました~とても嬉しいです。

30年11月8日にストーク挿しをしました、その時の画像

左のストーク挿しは31年1月7日に没になってます。
12月14日用土へ鉢上げ、
31年4月4月13日托葉が一つしかない
5月5日植え替え、2芽出来ている、
9月12日植え替え、
9月15日脇芽1つ、株元から取り直植えする。
9月28日脇芽3つ外し2つ挿す。
10月29日外葉3枚外す。
11月5日外葉4枚外す。
11月6日脇芽1つ外す。
11月15日外葉1枚外す。
そして初開花です。









ストークあと4本上がって来ています。

親株104番も咲いていますがもうお花終わりに近づいています


一緒にパチリ


追記
親株のお花摘んでストーク挿ししました


シャイニングベルの2番のストーク挿し

まだ下からストーク上がって来ていますので摘んでストーク挿しします、2本摘みました。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*286)オンタリオSPの11番
(210)のオンタリオSPの1番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
31年7月9日クラウンカットからの芽を外し挿す。
8月6日鉢上げ、
9月3日根を切り植え替えする。
10月15日脇芽1つ外す。
11月9日脇芽2つ外し、外葉小4枚外す。
11月28日植え替えする。
12月14日脇芽3つ外す。
そして初開花です。







(*287)オンタリオの2番
31年3月23日葉を挿す
6月7日鉢上げ(遅い~)と書いてます。
7月17日親葉カット
9月12日植え替え
そして初開花です。育つ段階で葉を取る事もなく自然と大きくシンメトリーな綺麗な株に育ちました。






二株揃ってパチリ


(*266)オレンカ10月1日北海道にて購入、帰ってすぐストーク摘み、そして一度咲き摘み、再びストークが上がってきています。
置いていた場所が悪かったのか冷えてか、葉に何やらステインの様ものが~、
この株よっぽど強いのでしょうね?ストークも太く葉っぱの下で潜り込んでて葉の上に出てこれない位、本数も多く凄い事になってます。





ストーク7本上がって来ています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
マドモアゼルの開花株

パリジェンヌの117番(マドモアゼル)


パリジェンヌの174番(マドモアゼル)


パリジェンヌの175番(マドモアゼル)


パリジェンヌの170番(マドモアゼル)


こんな変わったお花も咲いてます

パリジェンヌの164番(マドモアゼル)


パリジェンヌの160番(マドモアゼル)


まだ変わり咲きした株(マドモアゼル咲き)やピンク一色のジョーゼットが咲いてますが、可愛いお花を少しアップしてみました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*285)プリンスべべSPの2番
葉挿し芽のプリンスべべの2株目が咲きました。

葉挿しのことが書かれた記事はこちら
全部で3株出来たのです。

元年7月15日鉢上げ、
10月6日植え替え、
11月18日根を切り植え替えする。
そして初開花です。






3芽目の苗は


3鉢揃って写しました
左から1番、2番、そして3番になる株ですね!




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
棚の様子

年末が近いのでこの一週間片付けました~
まだまだ完璧とまでは行きませんが、傷んだ株の処分、棚を綺麗にしたり一株ずつ綺麗に仕立て直したりと良い株の状態で年越し出来るようにお世話してきました。

パリジェンヌ、ザカズジョーゼット棚一部です。

トレイル種棚一部です。

小さな苗達と大事な株



特等席の
ピンカ、シャイニングベル、プリンスべべ

苗達、中にコンコルドとエルフリーダーあります

小さな苗達


苗だらけです、まだ鉢上げ待ってる脇芽や新芽ストーク挿し芽が~追いつきません~(笑)

成株は殆どウイック式で育てていますので、容器が汚れているのが嫌ですね、いつも綺麗にしておきたいので常に気を付けて洗ってあげます。ウイック容器が綺麗なのが並ぶと嬉しくなります。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*284)サイケデリックショーSP
(695)サイケデリックショーの3番クラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
3番の開花時写真

こんなお花見るのは初めてです、まだ咲き始めですがピンクの入っていないサイケデリックショーの様です。

サイケデリックムーンという名前になるのでしょうか?
まだハッキリしないのでSPとしておきます。
一つのストークに花芽が4つから6つ付いています。








まだ咲き始めて間もないので満開に近くなりましたら又アップしますね!

ミスミヤジマブルー



今咲いてます綺麗です、ミスミヤジマブルーの様な綺麗なブルーになると綺麗なお花になるでしょうね!


実はこんな株もあるのです、これは多分サイケデリックローズに咲くのではないかと葉の色が違いますね!

株はとても綺麗なんですよ~




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*283)プリンスべべSPの1番
この株はたまたま親株が苗の時に外した葉に根が付いていたのでそのまま挿して生まれた新芽を育てた株です。
縞が出ていないのでSPとしてリストアップします。

私の縞花の葉挿しのやり方で挿したものではないので縞が出なかったようですね!
これはこれで可愛いので育てていきます。
パリジェンヌの縞なしマドモアゼルの感じですね!

葉挿しの記事は
こちら

7月15日芽を鉢上げ、
10月6日植え替え、
11月6日脇芽1つ外す、
11月25日外葉はずす。
11月18日植え替え、
そして初開花です。
親株(*253)プリンスべべの2番の今日の姿


(*283)プリンスべべSP
ブルーもちゃんと入ってて可愛いお花ですね!






ストーク挿し

ちょうど(*253)プリンスべべの2番(親株)のストーク挿し
9月28日に2カップに1本と2本を挿していましたのが新芽が出てきましたので
左のカップのストークは綺麗に大きな新芽が出ています
右はパーライトが黒くなって茎もカビが生えて傷んでました、新芽は出ていますがとても小さいです、挿すときにか、用土にか菌が入ったのでしょうね?
よくこの様になるのです、育てていると分からない事ありますね!



右のカップ黒いでしょ!


10月11日に挿した(*256)アデルも綺麗な新芽が出てました

後で用土に鉢上げします。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*282)Deo ジュリアン
今年の5月明子さんより頂いたDeo ジュリアンが開花しました!

6月27日一度植え替えただけです。
そして初開花です。

今日の姿







ストーク全部で7本上がって来てます、また満開になりましたらアップしますね!
明子さん素敵なお花ありがとうございました!これからも大事に育てますね。

頂いた時の苗の画像、上左の苗がジュリアンです




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*281)バレンシア

今年の春福岡の展示会で購入した苗の初開花です、があれれ縞が出ていませんね~

4月6月購入
4月15日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
一度植え替えただけでしたね!





少し様子みますね!

今咲き花

(*143)アナスタシアの4番
前回の植え替えが昨年の12月23日で約1年も植え替えてあげてませんでしたので植え替えました。






(1000)シマイの2番
ユカコ系はどうも私には苦手、綺麗にそどちません、これも葉にレットステインが出ています。






葉挿し
カップに葉を挿したまま、日にちがたってしまいました、確か1本の葉茎には小さな芽がついていたのですが、いつも間にかお花が咲いてます。

夢宙TR




用土へ鉢上げしてあげました!


こんな葉挿し苗もあります
斑入り葉以外はレインドロッブTRの葉挿し
斑入り葉になってる新芽実は挿してた葉は斑が入ってなかったのです。名前落ちだからなんのお花の葉挿しか分かりません。
咲くまで育てますね~


いつも思うのですが、TRの葉挿しをするとこのように沢山新芽が出ていますが、これは一つずつ分けた方が良いのかこのままなのかがわかりません。

いつもは分けたりわけなかったりしてましたが本当のところはどうなのかな?

斑入りの葉挿し芽可愛いなんのお花かな?

これもTRだったのかな?こんなに新芽が一度に沢山出るのは矢張りTRかな?
親葉カット前

この葉見ると普通種ですね!

フェニックスTRの挿し穂芽が出てました~
11月22日挿す

根出てました

12月4日鉢上げ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*280)ブルーミスト








(*245)ミスミヤジマブルーの3度目の開花

初開花は8月そして2度目は10月
2度目の開花の時の記事はこちら

本日の姿


初花の時と2度目は白とブルーという感じで咲きましたが今回は咲き始めは殆どブルーでしたが段々とブルーの濃淡で咲いて来ています、下の蕾は白がハッキリ出るようです、ストークこの1本だけです、10月31日と11月11日に脇芽が取れましたので楽しみです。



(*84)ブルーリボンは咲き始めはとても濃い色のお花が咲きますが薄いブルーのお花になっていきます。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*279)パリジェンヌの202番
(811)パリジェンヌの128番の脇芽を育てた株の初開花です。
パリジェンヌの初開花の時の記事はこちら
31年3月8日パリジェンヌの128番の脇芽を外し、挿す。
4月12日鉢上げ、
5月17日植え替え、
9月10日植え替え、
9月27日、中心が脇芽だらけの様になったので、中心を取って脇芽を残す。脇芽4つと外葉2枚外す。
そして初開花です。






花茎がピーンと立ってる


脇芽取り
パリジェンヌの196番に脇芽が~

取りました~

生菓子容器に





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*278)パリジェンヌの201番

(*36)パリジェンヌの157番の脇芽を育てた株の初開花です。
元年9月7日パリジェンヌの157番の大きな脇芽を外し挿しました。
10月5日鉢上げ、それから植え替えていません開花です。3ヶ月弱で開花です。
棚の隅で咲いてました、ストークも凄く細くまだ株を育てないといけませんのでストーク摘みます。







親株パリジェンヌの157番
初花2018年7月2日

2019年3月30日

2019年11月8日

本日の姿まだお花残ってました


親子揃ってパチリ


ストーク挿し
パリジェンヌの165番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ