fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
我が家にやって来たプリンスべべの事
3月8日我が家にやって来ました
深く植わっていたので少し上に上げてあげました!

3月23日中心から芽見えて来ましたね!

中心ちゃんと芽が出てます

4月3日中心芽だいぶ大きくなりました

4月10日あれっもしかして脇芽?

4月17日脇芽更に大きくなってる!

4月21日より大きくなってる!

4月25日外す事に小さな4つ葉と思ったら違ってました


親株から綺麗に外れました

左側は外した芽、右側は親株です

5月20日親株

5月20日脇芽株

6月6日の姿です左脇芽株、右親株です

実は5月10日に外葉一枚外したとき根が付いていたので挿してました


6月25日左親株、右脇芽株


もう脇芽株にストークが上がってます

横から見るとよく分かりますね!


そして
本日6月30日記録です、脇芽株の方が成長が早くこれは脇芽株です。
ストークも伸びもうすぐにでも咲きそうです、3芽あります



左親株、右脇芽株です


葉挿し株もこんなに芽が大きくなってます


3株揃って

もうすぐ咲きそうなのは真ん中の脇芽株です。
本来のお花咲くと良いですね~、中縞にはなってるようです。
実は我が家にやって来た時ちゃんと育つか心配でした!でも私の心配を裏切るように強健に育ってくれたべべちゃん、ビックリです。
こんな楽しみ与えてくれてありがとう!
開花一緒に見守ってね~
べべちゃんの事全然記事にしてなかった事気が付いてませんでした~、写真はちゃんと撮ってたので今日一気にアップしました。
乞うご期待!

おまけ
ユカコspストークに芽が出ていました、確かホルモン塗ったと思います、鉢に挿しました



それと3月2日にストーク挿ししたものはもうこんなに大きく育ってます


ユカコSP



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
脇芽取りや鉢上げ
ミスミヤジマブルーに脇芽が出来ましたので外す事にバランス悪く一本葉が伸びてます


その葉の株元に出来ている


葉にくっつけて取ろうとしましたが外れてしまったので別々に挿しました


ヴェスタヴェルデ4月福岡の展示会で購入したお花4月6日に葉を取りプラカップに水挿ししてました



芽が出て根が絡み合ってます

根を傷つけない様に外しました

用土へ鉢上げしました


(209)のシャイニングベルの1番のストーク挿ししました


(*234)のシャイニングベルの2番の今日の姿

段々色も濃くなって来て素敵なお花になってます。

(359)ロブス ハンドプペットの6番


(751)アキコの5番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア

(10日前に下書きしてました)
もう何年も前に植えたマイクロミニのシンニンギア、ホワイトスプライトもう枯れたのではと思ってましたがなんと咲いてくれました。
10年前に頂いた備前焼の鉢の事を書いた記事はこちら

頂いた備前焼の鉢に植えてあります


ニース


ミリアムジー


こちらは1ヶ月前の写真の今も咲いてます
シンニンギア(マンチュー)

シンニンギア(オザークロージーチーク)


この部分からは本日書き足しました。
タミアナ(本日6月26日撮影)



グッタータ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替えました~
今日も植え替えです、植え替えして欲しいと待ってます小さな苗が沢山控えてるので暑い夏が来る前にしてあげなければと頑張ってます。
約1時間で20鉢鉢増し植え替えしました。
プラカップ1号から2号へ

左鉢底にビーナスライト入れミリオンAとシーライム入れます、右はそれから用土を入れたところです。

左2号に植え替えたところです、左は1号のプラカップに植えていました、比較です


全部て20鉢植え替えました~





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿しや脇芽挿しの鉢上げ
4月5月にストーク挿ししたものの鉢上げ~
鉢上げに使うプラカップを用意

鉢底にミリオンとシーライム入れます

用土を入れミリオン細粒

出ている根の部分にハイフレッシュを掛け植え付けました~

ハリケーンです

根が出てますね~

こちらも出てますよ!

こちらはキャリコクィーンです。

などなど鉢上げ植え付けました~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*234)シャイニングベルの2番
2月20日我が家へやって来たシャイニングが初開花です。
一輪目は薄いピンクで縞なしでしたが2ストークははっきり綺麗な縞で咲きました~

今日の姿







2月20日我が家へやって来た時の画像


4ヶ月で開花結構早く咲きましたね!
Nさん綺麗に咲きましたよ~ありがとうございます。
大切に育てますね!

追記
6月25日16時


おまけ
バルチュグボルトのストークに新芽が~


実は忘れていたのですがホルモン剤を塗っていたのです、5月20日となってます。
びっくりしました~
ストーク挿ししました


余談
もう10年以上いや20年位も使ってたハイフレッシュ入れやっと変えました~
亀裂が入っててセロテープ貼ってました、汚いですね、早くすれば良いのに百均に売ってました!




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
我が家へ仲間入りの苗たち

昨日お友達Rちゃんちへ熊本まで遊びに行ってきました~
最初は40うん年前の新婚旅行で行った熊本へ一泊泊まりで行こうと言っていましたが私の所用と主人の仕事の関係で日帰りになりました。
主人は私とRちゃんのセントポーリア談義も側で聞いて付き合ってくれました!
お昼にはRちゃんお勧めの美味しい天ぷら屋さんで美味しく頂きました~
それから美味しいソフトクリームが食べれると言う香梅と言う大きなお菓子屋さんへとっても美味しかった~
Rちゃんご馳走さまでした~

また新婚旅行で行った熊本城と水前寺公園へ車で廻ってくれました、熊本城も周りがあんなに広かったなんて…素晴らしい熊本城でした。

新婚旅行では観光バスで行ってお城の側で降りて見ているので、お城の周りがあんなに広いなんて思っても無かった!
地震で壊れたところを修復中ですので周りからでしたが素晴らしいなぁ~と思いました。

そして感じた事は熊本は都会だと思いました。
我が町はレトロの街と付くだけあって田舎です。

Rちゃんちでは植え替えしてあげたり私のストーク挿しの仕方でストーク挿しを実践したりしました!
もっと時間があれば良かったのですが…また行きますね!
Rちゃんありがとうございました。

頂いた苗たちです

ファンタッシィゴールド サンキストローズ

アイリッシュララバイ コズミックアート
ビクトリアンパラソル ミントコンディション

クイーンダウリー ブルーペンギン
EKーSnegi N ebo(空と雪)エターナルフェアリー

LunarLilyの葉 エターナルフェアリーの葉

開花報告出来るよう大切に育てますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
綺麗なお花咲きました!
21日もうすぐ咲くと蕾だったパリジェンヌの104番が開きました~
矢張り綺麗!





托葉が結構大きいので嬉しいですね!

ストーク今現在8本確認できます。
株姿も綺麗だし言う事無しですね!

托葉の事
いつも感じてる事ですが、同じ株に咲いたストークでも大きな托葉のストーク小さな托葉のストークが出るのはどう言った関係なのかなぁなんて思ってます。
現にこの今上がってるストークも細い小さな托葉になってるのもありますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日2度目の投稿です

パリジェンヌの150番(ザカズジョーゼット)とパリジェンヌの165番(ザカズジョーゼット)の開花

5月13日にパリジェンヌの150番と165ばんの事記事にしていますこちら
5月一旦お花終わってましたが又ストークあげて咲きました、綺麗です。

今日のパリジェンヌの150番



今日のパリジェンヌの165番


この165番のザカズジョーゼットの雰囲気も好きですね!

我が家で一番綺麗に咲いていたパリジェンヌの104番(ザカズジョーゼット)この4月14日少し小さくして植え替えしました。
今ストークが上がって来ています、又以前の様な綺麗なお花が咲くでしょうか?

今写真を撮って鉢を動かそうとして手前の葉一枚手が当たって折れました、ので反対も一枚取り写し直しました



綺麗な外縞で咲いてくれると良いのですが…

昨年秋に綺麗に咲いていた時の記事こちら

おまけ
一輪差しに挿していたらいつの間に下に芽が出ていました、どうなるか鉢上げしてみました、お花何かわかりません?

下の芽は用土へ鉢上げ、托葉はパーライトへ挿しました


先日アップの(*197)コンコルドの14番のストーク挿ししました、お花ヨレヨレになってましたし、托葉も小さいからどうなりますか?




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
初開花株そろそろ終わりです
6月2日.6月9日と初開花リストアップしました株倒れたストーク摘みます。
上左からパリジェンヌの186番、パリジェンヌの187番
下左からパリジェンヌの188番、パリジェンヌの189番です。


お花みんな同じ様に咲いてます、この時期は白にピンクって感じです


ウイック容器綺麗に洗ってあげました!
気持ち良いですね!
汚れていると嫌なんです。


(*227)パリジェンヌの186番のストーク挿ししました、托葉ほんとうに小さくてどうかな?


容器に入れました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
似てる?
リストナンバーしていませでしたのでここでしますね~
(*234)ハリケーン
この4月我が家へお迎えしました、その時もお花がさいていましたが、我が家での開花になりますのでリストアップです。


(544)キヨカ


(751)アキコ


雰囲気とこの色合いが好きですね!
なんとなく似てるなぁ~と思いました。


キヨカのストーク挿しをしました


芽が出るまで容器に入れておきます


又芽が出て用土へ鉢上げアップしますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
コンコルド
コンコルドの(570)のコンコルドの8番が咲き始めました~

綺麗に咲いた時の記事はこちら
綺麗に咲いたこの2ヶ月後にクラウンカットしています、咲かせすぎると株が弱りますね!
クラウンカットした時に葉挿しをしました、その葉挿しから生まれた株が2枚目の写真の右の株(*194)コンコルドの14番です。

(570)コンコルドの8番です、咲き始めました。


右側が(*194)コンコルドの14番です、こちらはそろそろ終わりです。


手前の小さな苗は別株からの苗です。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*233)ランブリンアメジストTRの2番
(*44)ランブリンアメジストTR親株のクラウンを育てた株の初開花です
30年8月19日クラウンを挿す
9月1日鉢上げ、
31年1月20日植え替えする。
4月2日根を切り植え替えする。
そして初開花です。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*232)ロイヤルサファイア

5月21日我が家の新しい仲間入りした
その時の記事はこちら
ロイヤルサファイアが開花しました~
6月2日植え替えしました。
そして初開花です、我が家へ来た時にすでにストークが上がってましたので早かったですね。






レイラの方はやっと点のような花芽らしきものが上がってきそうです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの125番のストーク挿しの成長と育て方

1月15日ストーク挿しをした記事はこちら
5月13日鉢上げしました
6月7日2芽なので分けました。
そして今日の姿です左①右②にしてます

もう結構大きな芽なので容器には入れずこの様に管理します
絹ごし豆腐の容器です

靴を買った時に靴が入っている布?です、これがすごく小さな苗を育てる段階に掛けておくと綺麗に育ちます

育成棚の中棚を入れているのでライトが近くなってライトが強すぎる為この方法でよく育ちます。

少しお見せしますね


そして生大福の容器のストーク挿しや脇芽挿しはこんな感じライトが近いですね!でも大丈夫です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿しの芽の芽分け

パリジェンヌの169番綺麗なマドモアゼルでしたので1月15日にストーク挿しをしましたその時の記事はこちら
4月13日に用土へ鉢上げしています。
そして今日の姿

2芽出来ていますね、根も見えますね!

鉢から出して分けました

鉢上げです

暫く容器に入れておきます、あまり長く入れておかない方が良いかな!

前にも書いたことがありますがマドモアゼルが外縞に変化することが多いです、現に昨日も一鉢変化してました
パリジェンヌの105番初花は

ピンクの色が少し薄いですがハッキリ外縞になってますね!
特にピンクふりふりのマドモアゼルの場合に外縞に変化する事が多いです。


おまけ
ピンクドリームのストーク挿し



最近はストーク挿しはこのなごしの生大福の容器に入れています、成功率高いです



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*230)パリジェンヌの188番
パリジェンヌの153番の脇芽を育てた株の初開花です。
30年9月23日脇芽を外し挿す。
11月8日鉢上げ、
12月22日植え替えする。
31年2月12日脇芽外す(失敗没)
2月23日外葉2枚外す。
4月17日外葉1枚外す。
4月26日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
とても綺麗な株そしてお花が咲きました。







(*231)パリジェンヌの189番
パリジェンヌの145番のストーク挿し株の初開花です。
30年10月6日ストーク挿しをする。
11月10日鉢上げ(早いですね)
その時の記事はこちら
①番の方です。
31年1月7日植え替え、
4月4日外葉2枚外す。托葉も外す。
4月29日植え替えする。
そして初開花です。
ストーク挿しで8ヶ月で初開花って早いですね!








6月2日リストアップした
(*227)パリジェンヌの186番
の今日の姿




因みにパリジェンヌの187番は今出品中なのであまり動かさない方が良いので棚の中で写しました

綺麗でしょう!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し

シャイニングベル

アキコ




レモンクリーム






備前焼の一輪挿しにパリジェンヌの摘んだお花を差していましたら根が出て芽まで出てましたので育ててみたいと思います。


左のストークです

パリジェンヌの何番がわかりませんが育てたいと思います


昨日から鉢上げしないといけないと思うのですが中々出来なくて今日は頑張ります!
ストーク挿しと脇芽挿しです。
2月3月にストーク挿ししたものですね!
脇芽挿しは4月5月に挿したものです。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*229)ロブス フィフィ
昨年11月8日我が家へ、芽が出たストーク挿し苗でした。
12月16日に芽を鉢上げ、
その後の様子が
下にアップしてます1月8日の苗の姿です。
3月1日根を切り植え替えする。
5月5日植え替えする。
そして初開花です。






ストーク挿しから鉢上げして、1月8日の苗の状態です。左から2番目、上段


Nさん可愛いお花が咲きました~これからも大事に育てていきますね~
ありがとうございました😊

追記
バックアイ Lasy Dazeの葉挿し苗
最初挿した時3芽取れました




31年2月8日再び挿しました、現在の芽です

斑入りの入り方が違ってますね!
4芽取れそうです。

ロブス コンパーチブルピジョン
開花してます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*227)パリジェンヌの186番
先日アップしたパリジェンヌの152番のストーク挿し株パリジェンヌの185番をアップしましたね!
そのストーク挿しを
30年11月11日ストーク挿しを用土に鉢上げした時の記事はこちら

この11月11日の記事の最後に脇芽苗を載せていますがその
その時のパリジェンヌの152番の脇芽も挿しています。そのどちらかは分かりませんがその脇芽の初開花です。

30年10月6日脇芽を挿す
10月29日鉢上げ、
12時11日根を切り植え替えする。
12月24日外葉2枚外す。
31年4月29日植え替えする。
そして初開花です。






脇芽の鉢上げ写真の上のパリジェンヌの153番も初開花です。

(*228)パリジェンヌの187番

31年9月23日パリジェンヌの153番の脇芽を外し挿す。
10月29日鉢上げする。
31年1月9日根を切り植え替えする。
2月16日外葉2枚外す。
4月29日外葉2枚外し植え替えする。
5月16日外葉2枚外す。
そして初開花です。






パリジェンヌの186番と187番一緒にパチリ

脇芽を挿して8ヶ月弱で開花しました~
良い子ね!
我が家のパリジェンヌの大元はたった一株ですが今それぞれ違った経路で生まれる株もよく似たお花が咲いてますね!
この2株のお花もそっくり!
素敵です!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ