今咲きザカズジョーゼットリストNo.
パリジェンヌの150番(ザカズジョーゼット)
この株は殆ど白に近いマドモアゼルのストーク挿しから生まれた株です。
何故殆ど白のお花をストーク挿ししたかは記憶に無いのです。
今ブログを色々調べましたら2017年5月25日にパリジェンヌの132番のストーク挿しを見つけたのです、このストークは一つのストークに色々なお花が咲いたストークでした、托葉が大きかったので挿したストークでした、もしかしてこのストーク挿しではないか、もう今となってはわかりません。
パリジェンヌの165番(ザカズジョーゼット)

この株もマドモアゼル株のクラウンカットから生まれた株です。
後
パリジェンヌの104番もありますが今休眠中この株もマドモアゼルのクラウンカットから生まれた株です。
我が家のザカズジョーゼットは殆どマドモアゼルから生まれたと言っても過言ではありません。
本当に不思議なんです、こんなお花なんてか破棄すると勿体無いですよ!
何が生まれるかも分かりません。
先日お嫁に出した
パリジェンヌの162番

出した後あ~ストーク挿ししておけば良かった~と思ったのですが2回咲いたので綺麗な花だったので去年の秋から良くストーク挿しをしましたので残ってました、良かった~ほっ
下のお花11月14日に挿してました
パリジェンヌの162番(ザカズジョーゼット)の一番花のストークを挿してます

この苗昨晩見つけていましたがまだわからなくなってしまいました、また見つけ次第貼りますね!
もう2芽確か挿したの見つけと思うのです、それも見つけ次第貼ります、芽が出てましたから
この
パリジェンヌ162番は
パリジェンヌ104番の脇芽株です。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。