fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
こんなお花も咲いてます
月初めにリストアップしたパリジェンヌの156番が変わった柄で咲いてます。
7月2日初開花の時の記事 こちら


こう言う柄の事何て言うのだった?絞り?
涼しげで良いですね!

パリジェンヌの151番のその後
パリジェンヌの151番の2番花が外縞に咲いた記事を載せましたがその時の記事はこちら
あれから咲き進んでストーク4本全部外縞に咲いてます。
今日の姿をアップしますね
色は少し薄い色で咲いてます、株姿も綺麗、托葉も大きく申し分ない株ですね!






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*50)シマイSPの2番
見たことないお花が咲きました。
シマイの葉挿しをして出来た株です。
先祖帰りをしてグリーンになるべきが紫色になってます。
葉っぱもユカコそっくり、株は綺麗に育ってます。
29年5月葉挿しをしています。
6月22日芽が出ていたので用土へ植え付け
8月3日親葉カットする。
30年1月22日根を切り植え替えする。
7月30外葉6枚外す。
そして初開花です。
随分前にから咲いていましたが、アップしたものかどうか迷ってましたが記録ですのでリストアップします。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。










| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
おはようございます。
台風が近づいて来ています、たった今この文章を打ち込んでいたら緊急速報が入りました、台風の進路に当たる方はくれぐれも気を付けて下さいね!
こちらも午後より酷くなる様ですので心配です、ここ何年か台風の影響がなかったのですが何年か前の被害を受けた酷い台風を思い出すととても怖いです、被害の出ない事祈ります。
皆さまもどうぞ気をつけて下さいね!

(*49)スプリングローズ
5月岡山の展示会へ伺った時ラスカルさんより頂いたスプリングローズ開花しました。
実は一週間ほど前にあっもう咲き出してるもうすぐアップしなきゃね、と置いてた位置を変えてて水も切れててすっかり忘れて朝気が付いたら咲き進んでしまって綺麗な時期を撮り損ねました(シュン)

6月8日植え替えする。
7月3日外葉2枚外す。
7月13日脇芽大1つ外す。
そして初開花です。






ラスカルさん素敵なお花ありがとうございました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
今空見たら何?私こんなの初めて見た!
太陽の周りまあるく虹?
太陽に向かって写すの怖い!
半分だけ


殆ど全体!中に何やら?太陽写すとなるのでしょうね?





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し
昨日アップしました(*5)パリジェンヌの151番のストーク挿しをします、挿すのは寒天溶液です。





さてこの酷暑ストーク挿し成功なるでしょうか?

この一週間諸用でセントポーリアの水遣り(お世話)がなかなかできなくて今日は朝からしていますがこの暑さでで水切れも早く矢張り毎日してないとだめですね!
(鉢数が多いので全ての鉢水遣りをするわけではありません、軽くなった鉢に水をあげている毎日という事ですのでお間違いなく)

育てていらっしゃる方の環境はそれぞれ違いますので環境にあった方法でされて下さいね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*47)ホックスウッドTRの2番
育成記録が
30年2月20日植え替えとなっているだけであとが抜けています。


(*48)タイニーピンクベルTRの2番
29年10月3日我が家へお迎えしました
29年10月10日植え替えする。
30年2月25日傷んでいた葉全部取る
そして初開花です。


パリジェンヌの151番咲き進んでます。
夏花で色が少し薄いですがとても綺麗なお花が咲いてます。
ストーク4本とも外縞になってます。
次回秋に咲くお花が楽しみです。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*46)コンコルドの10番

28年10月14日コンコルドの1番のクラウンカットからの株をクラウンカットしました
10月31日鉢上げ、
12月20日外葉3枚外す。ここから次が随分経ってますね。
29年10月12日植え替え、
30年3月17日外葉3枚と脇芽2つ外し植え替え、
6月19日外葉3枚外す。
6月27日外葉2枚外し植え替えする。
そして初開花です。
残念ながら綺麗な縞が出ていませんがほんの少し白が見えますので次のお花に期待します。







今日のコンコルドはコンコルドの10番になりますが、今我が家にあるのが10株あるわけではありません、今まで育てて初開花した株の10番目になります。
コンコルドは育てるのが難しく今までお星さまになった株が沢山あります、苗の時は綺麗な株で育ってくれるのにお花が咲き出すと葉っぱが硬くなってきたり丸まって来たりと機嫌を損ねます、これをいかに綺麗な姿で育てかが私の課題です。

今もう一株綺麗な株で育ってくれてストークが上がってきてますが、開花するまでこのままでと願うばかりです。
並べて写しますね

右の株は(570)のコンコルドの8番のクラウンカットからの芽を育てた株です。
コンコルド今まで長く育てて来ましたがこんなに大きな葉に育った事がありませんでした、それも不思議?

少し白が見える様な~~
ストーク6本上がってます、まだ開花まで時間が掛かると思います、でも楽しみ~
葉っぱの状態もこのまま育ってくれると綺麗なコンコルドの誕生です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(*32)のレキシーの仕立て直し
レキシーの株が育つ途中なんらかの影響で株姿が変形してしまったので仕立て直す事にしました。

この様に下の葉がバラバラです

カットしました

このように小さな葉が出来てしまって

葉挿しが出来る様に葉を26枚カットしました

下の葉は葉挿しようです

この暑さなので株を傷めないように花摘みました後は根出しをします


追記17時7分
葉挿ししました

小さな脇芽挿しました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*45)フォーエバーの2番
6月に初花咲いていましたがリストアップし忘れてお花摘んでましたらまた上段の棚で咲いててお花傷み始めてアップし損なうところでした。
(324)のフォーエバーのクラウンカットからの芽を
27年7月24日外し鉢上げ、
28年2月2日植え替え
2日17日脇芽1つと葉1枚外す。
30年1月21日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
2月11日外葉2枚外す。
6月7日お花全部摘む。
7月21日外葉12枚外す。
そして開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの151番の2番花

初開花の時の記事はこちら
初開花から1ヶ月半再びお花が咲き始めました、なん なんと綺麗な外縞なんです。
まだストークも沢山上がってきてます。


本当に分かりませんね!どうして外縞が出るのか?まだ完全にザカズジョーゼットになったと決まったわけではありませんが、どうか固定して欲しいですね!

ピンクリボンの9番が綺麗に咲いてます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*44)ランブリンアメジストTR
今年の4月福岡の展示会にて購入したトレイルが咲きました~
斑入り葉でちょっと地味なお花(夏花かも)ですが…縞っぽくも見えます。
まだ咲き始めなのでお花少ないですがアップしました。
秋に咲くお花が楽しみですね!




棚にはまだ頑張って咲いてくれているトレイルが沢山あります。
(947)のサンタッフェTR初花は濃いピンクでしたが今は(夏花?)ちょっと薄いピンクこれもまた可愛いです。
沢山咲いていましたが、傷んでたお花摘みました。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*43)マックススコーチングサンの2番
29年8月7日脇芽を根出しする。
9月6日鉢上げ
10月20日根を切り植え替えする。
11月12日脇芽4つと外葉4枚外す。
12月4日外葉4枚外す。
30年1月22日根を切り植え替えする。
2月2日中心が2つになっていたので脇芽1つ外す、没
2月23日脇芽8つ、没と外葉3枚外す。
3月29日脇芽6つ外す。4つ没
5月28日脇芽5つ外す。
7月5日脇芽1つ外す。
7月8日脇芽1つ外す。
そして初開花です。
本当にこのお花は脇芽に悩まされるお花です。
まだ中心が可笑しいのです…







(*44)タイニーウッドTRの3番)
29年10月20日クラウンを根出しする。
11月23日鉢上げ、
そして初開花です。





あまりにもこの2株の大きさに差があるので並べてみました~


今日も暑いですね、今のセントポーリア棚の気温は30°湿度72%、昨日より湿度が高くなってますが昨日の方が暑く感じました、窓を今日は一間分空けているからかな、昨日は半間だけでした。
クーラーは入れてません。暑さにも慣らさないとね!一日中扇風機(夜中は回していません)を回してます。
セントポーリアにもこの酷暑を乗り切って欲しいですね!





追記21:08分
私は小さな苗の時は4㎝のプラカップに植えています。
カップより少しはみ出した大きさになって次の大きさのカップに植え替えます。


植え替えました。

大きな鉢に植え替えると立派な苗になりますね!

美穂子さん、私は一年中季節関係なく植え替えています。
やはり植え替えどきに植え替えてあげると育ちが良いですね!

もう一鉢植え替えてないのがありますので比べますね



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*42)ジョージボーイの5番
28年10月29日脇芽苗の脇芽を外し根出しする
12月21日鉢上げ、
29年12月7日植え替え、
30年7月8日植え替えする。
そして初開花です。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
毎日暑いですね!こちらの地区は全国的に見たら気温は少し低い方だと思います。
37度とか39度いや40度になるなんて予想されている地区はどんなものかと想像がつきません、我が家のセントポーリアを置いている部屋のセントポーリアの棚に置いてる温度計は今、31度湿度55%となっています。昨日までは29度そして湿度が少し高かったです。一日中扇風機の風を送ってます。
冷房は入れてません、二階に上がる階段挟んだ隣の部屋で除湿を掛けてそのひや~とした空気を扇風機で送ります。

(*40)ロブス バニラTRの4番
28年7月1日クラウンを根出しする
9月29日鉢上げ、~
30年2月12日株がバラバラになったので植え替え、この株は③ー1番とする。
そして開花です。



(*41)ロブス バニラTRの5番
27年11月5日折れたクラウンを根出しする
28年1月24日鉢上げ、
3月26日植え替え、
29年2月5日頂芽カット、葉6枚外す。
30年1月24日根が殆ど無かったので植え替えする。
そして開花です。


2鉢とも随分前から咲いていましたがリストアップ忘れていましたのでお花もう終わりですがアップします。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*39)シレルダTRの2番
28年9月6日親株傷んだ為クラウンカットし根出しする
9月29日鉢上げ、
12月8日植え替え
それから植え替えてはいるのでしょうが記録がなく開花です。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
トレイル種の植え替え

トレイル種も約65種類150鉢程あります。
最近は水切れが早く水遣りが追いつけません。
今日も棚上部奥の鉢がカラカラになっているのを何鉢が見つけました、枯らすところでした。
トレイル種は大体平鉢4号植えにしています。
今日植え替えしたブライドバブルスTRはほぼ同じ大きさの鉢が2鉢ありますので4号平鉢がちょうど良いと思ってますが、鉢一杯に育って小さくするのは勿体無いのでこの一鉢は5号に植え替える事にしました。

ブライドバブルスTR
キメラトレイル種


植え替え前

葉を90枚カットした鉢と葉

90枚カットしたところ

5号平鉢底にネットを敷きウイック芯を入れました

ビーナスライト入れシーライムとミリオンを入れます

用土を入れミリオンAを入れます

古い用土をを落とし根を切ります

切ったところにハイフレッシュを掛けます!

植え替えました

左側が5号平鉢に植え替えた株、右側がもう一鉢の葉をカットしていない(お手入れしてない)株です

この後に葉60枚カットしました。

棚奥で瀕死の株見つけました
サマードーン

傷んだ花柄と葉とりました


リトルローズクォーツTR

こちらの花柄も取りました(写真撮り忘れ)

我が家の棚の上部は脚立が無いと水遣り出来ません、まるで工事現場です(笑)
今やっと気になってた棚上段の水遣り3台終え、あと壁反対側の上部の水遣里予定です、これを済ますとひと安心です。
今日は何としても…やり遂げます。

20時40分追記
何度も何度も脚立を登ったり降りたり繰り返し水遣りしながら傷んだお花を摘み容器を洗ったり棚板を綺麗にして、今日やっと気になってた棚上段の水遣りとトレイル種の水遣り出来ました~
棚移動してから中々片付かなくて 大変でした~
この何日間で小苗随分処分しました

窓際から見て右側にあるトレイル種棚


窓際から見て左側の棚




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
アムールエリートのクラウンカット
4月20日に機嫌を損ねて来たのでクラウンカットカットして仕立て直しをする事にしました。
今朝棚の一番上に置いていた元株下の部分ですね!
水切れして葉がダランとしていたので水遣りをしようと鉢を降ろしましたら大きな新芽が出来ていたので外す事にしました。



元の親株は5月10日に鉢上げをしてスクスク育ち綺麗な株に変身しましたお花も咲き最期の一輪です。


5芽程出ています


大きな新芽2つ外しました


パーライトに挿しました


親株もこれから秋にかけて大きくなるでしょうから葉を4枚外し18枚にしました



おまけ
(*20)パリジェンヌの153番のストーク挿し托葉小さいので成功するかどうか…



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
自然発芽の芽の鉢上げ

6月12日に花瓶に活けていた花に芽が出て用土へ植えつけた時の記事はこちら
その時ののストークの芽が育ってましたので鉢上げしてあげました。

発根してました

鉢上げしました~




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ピンクと白の縞花
大好きなお花です
(956)ポーリンバーソロミュー


(*32)レキシー


(941)パリジェンヌの145番


(631)ピンクリボン


(931)ホノカ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*38)パリジェンヌの159番

28年12月2日パリジェンヌの52番のクラウンカットした時に葉挿しも6本しました、その時の記事はこちら

28年12月2日パリジェンヌの52番の葉挿しビーナスライトに挿す④
29年1月5日芽が出ているので肥料を入れる
1月29日用土へ鉢上げする。
3月12日親葉カットする。
5月7日3芽なので分けるこれは③-1
30年1月13日植え替え、
3月7日外葉1枚外す。
4月23日外葉3枚外す。
そして初開花です。
6月初めころから咲いていました。
アップが遅くなってます。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*37)パリジェンヌの158番

今日も白っぽいお花のアップです。
パリジェンヌの52番のストーク挿し株(綺麗に咲いた株)の脇芽苗の脇芽を育てた株です。
29年12月21日に2芽なので分ける。②-2
30年3月10日植え替えする。
5月29日外葉2枚外し植え替えする。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*35)パリジェンヌの156番

パリジェンヌの55番(薄い色の外縞)の葉挿し株のクラウンカットからの芽を育てた株です。
29年11月21日クラウンカットからの芽を外し根出しする。
30年3月4日鉢上げ、
6月19日外葉3枚外す。
殆ど白だけど薄っすらピンクが入ってます





株はとても綺麗に育ってます。


(*36)パリジェンヌの157番

(593)パリジェンヌの82番のクラウンカットからの芽を育てた株です。
29年9月12日クラウンカットからの芽根が出ていたので直植えする。
30年1月6日脇芽1つ外す。
2月28日外葉3枚外す。
3月15日花芽3つ摘み植え替えする。
4月28日外葉2枚外し植え替えする。
6月30日外葉3枚外す。
そして初開花です。
この株のお花も 殆ど白に薄っすらピンクフリル少な目です。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ホーリーポーラスターの
ストーク挿し(寒天溶液)



5月30日にストーク挿しをしました、今日芽が出て根が出ていましたので用土へ鉢上げしてあげました。
全部一芽ずつ出ています

用土へ鉢上げしました


5月18日アップの越前屋様から送られて来た寒天挿しから新芽が出ていましたので鉢上げしてあげました


上の写真の右上の倒立挿しです。




2枚挿しています、逆さまに挿していた方が上に芽が出ています、寒天に挿していた左側部分は根が出ていませんで新芽の所に根が出ています

葉っぱを外しました


こちらは逆さまではないので寒天に挿していた部分に新芽と根が出ています、まだ芽が小さいのですが用土へ鉢上げしますね!


鉢上げしました、右側の葉っぱはもう少し芽が大きくなってから外します

この小さな芽がどの様に大きく育っていくか経過アップしますね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ