fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*34)パリジェンヌの155番
ピンク一色のジョーゼット咲きに咲きました。
28年11月11日27年8月26日のパリジェンヌの52番の葉挿し苗の脇芽を外し根出しする。
12月19日鉢上げ、
29年8月29日植え替えする。
12月12日外葉3枚外す。
30年2月27日外葉3枚外す。
3月14外葉1枚外し植え替えする。
5月2日外葉2枚外す、ピンク一色の花が咲いている。
5月22日花全部摘む。
再度開花です。






綺麗に咲いていた52番の葉挿し苗の脇芽を育てた株縞で咲きませんでしたがまだわかりません、次回どんなお花が咲くか楽しみに育てます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*33)ネプチューンサンダー
このお花随分前に我が家へやって来たのに何故か今まで咲いていません、この株親株ではありません、親株は多分なくなっていると思います。
苗の脇芽を育てた株です。
28年11月4日脇芽を根出しする
29年4月11日鉢上げ、
8月13日植え替え、
30年1月29日外葉2枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です、まだこのストークしか上がっていません。
先日まで綺麗な葉だったと思うのですが置き場所を変えたせいかな?








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*32)レキシー
昨年10月我が家へ迎えたレキシーが咲きました~
植え替えた時の記事はこちら
この写真の下の中央がレキシーです
10月8日植え替えてそれから一度も植え替えていませんでした。
初開花です。
可愛いお花が咲いてくれて嬉しいです。
まだ咲いてないのはセンクススノーイグレットだけです。







株の形、葉の色が悪いのでもう少しお花楽しんだらクラウンカットして仕立て直しします。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*31)プレゼント
28年6月の岡山の展示会で購入のプレゼントがやっと咲きました~
28年6月から育てていましたが株の不調でクラウンカットして仕立て直しを
29年10月2日にしています。
11月22日鉢上げ、
30年1月14日外葉12枚と脇芽を1つ外す。
そして初開花です。
先日のマックススコーチングサンと同じく長く掛りました。
購入した時
左下がプレゼント右上がマックススコーチングサンです。








お花白がほんの少し出ていますが、初花なので次のお花楽しみにしています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*29)フェアリーファウンテンTR3番
名札落ちで育成記録わかりません。
結構前から咲いていました、もうそろそろ終わりです。







(*30)フェアリーファウンテンTR4番
こちらも少し不明
30年4月15日クラウンをカットしています。
これだけです、まだこれから開花ですがリストアップしておきます。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の姿
先日、棚の上部奥で咲いていた
パリジェンヌの153番が咲き進みました。

リストアップの時の記事はこちら





パリジェンヌの145番も咲き進みました

6月5日の姿はこちら





段々気温が上がって来ているのでお花の色が白っぽくなって来てます、冬に咲く時は濃い色で咲きますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*28)アイスバーグの3番
28年3月6日葉挿し
9月5日鉢上げ(新芽2.5㎝)親葉カット
12月2日2芽なので分ける②-2
12月16日外葉3枚外す(黄色)
29年12月17日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
30年3月5日外葉4枚外す。
4月20日外葉2枚外す。(黄色)
このお花は葉がどうしても黄色になるのです、今も外葉2枚黄色です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*27)コーラルグロー
このお花随分前に頂いて育てています。
今日咲き終わったストークを挿そうと思いましたら、この株まだリストアップしていない事に気が付きました。
随分前から咲いていてこれは咲き始めの頃の画像です。
もっと綺麗に縞で咲いてました。


ストーク5本挿しました

寒天溶液がないのでパーライトに纏めてさしました。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの104番(ザカズジョーゼット)のストーク挿しの鉢上げ

5月13日挿した時の画像

6月23日アップの寒天溶液のストーク挿しもう少し寒天溶液で育てようと思ってましたが用土へ鉢上げした方が生長が早くなる様に思ったので鉢上げする事にしました。

そろ~と寒天から引き出しました
結構根が育ってますでしょ

用土へ鉢上げしました

大きな托葉だったからか寒天溶液が良かったのかわかりませんが挿して43日でとても早く育ってると思います
これからがとっても楽しみです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
リストアップしていないトレイル種が沢山ありますのでアップします。

ずーっと咲き続けていました、もう終わりになってました。
(*22)ミステリゥムTRの2番




(*23)ミステリゥムTRの3番




(*24)ミルキーウェイTRの2番




(*25)トレイシーTRの2番




(*26)夢宙TRの1番






この夢宙TRは今年の福岡セントポーリア展示会にて購入しました。
このお花は去年も苗を購入しましたがお星様にしてしまい今年また連れて帰りました。最初トレイル種である事知りませんでした。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日2度目の投稿です

パリジェンヌの145番のストーク挿し
生憎寒天溶液がないのでパーライトに挿します、托葉が小さいのでちょっと無理かな?

株の今の姿です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
寒天挿しの経過
寒天挿し、ストークを挿したり脇芽を挿したり葉を挿したりと色々試しています、挿したストークや葉の状態によって早く根が出るもの、中々出ないものもありますが、
5月13日ブログにもアップしてますパリジェンヌの104番(ザカズジョーゼット)こちらのストーク挿しに新芽が出ているのを見つけました。


根もしっかり出ています、分かりづらいかも


用土へ鉢上げしようと思ったのですがもう少し芽を大きくしてからと思い鉢上げ辞めました。
今日は途中経過記録です。
寒天溶液栽培中々良い様です、お友達も始めています。



シンニンギア
一鉢に3種類のシンニンギアを寄せ植えしています。
もう5年位なりますが同時に中々咲かなかったのですが今咲いてます、嬉しいです!






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*21)パリジェンヌの154番

パリジェンヌの1番の事を書いた記事がありますこちら
この一株から始まりました。
そのパリジェンヌの1番のクラウンカットから何芽か育ってます、この株は最後の芽を育てた株です。

今回ピンクに咲きましたが、この咲き方がジョーゼットと言う事のようです。
つまり先祖帰りしたお花です。
このお花が中縞になったのがパリジェンヌ、外縞になったのがザカズジョーゼットと言う事のようです。

これからどの様に変化するか、又はしないか、見守りますね!

29年2月16日パリジェンヌの1番のクラウンカットからの芽を外し根出しする。
この時下の株は破棄しました。
6月23日植え替えとなってますので芽を根があり直植えしたのかもわかりません。
8月2日外葉2枚外す。
11月24日内側の変化葉を3枚外す。
30年1月24日外葉4枚外す内1枚手が当たり折れた。
5月22日外葉5枚外す。
そして初開花です。






昨日のパリジェンヌもう一本蕾だったストークが咲きました

棚の中でパチリ

今日お花の大移動しました

パリジェンヌばかりのパリジェンヌ棚です。
もう一段上


隣のトレイル種の棚まだ元気に最後のお花咲いてます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*20)パリジェンヌの153番
自分の背より高い段の奥に置いていた事忘れていました、朝からお花の移動をしていて見つけた瞬間「まぁ~なんと言う事~」と叫んだのです。
この株は正規のパリジェンヌになると思っていたので感激です。
お嫁に行ったパリジェンヌ株(パリジェンヌの114番)の脇芽苗の脇芽からの株です

29年8月14日脇芽を外し根出しする。
10月25日鉢上げ、
12月21日植え替え、
30年3月4日植え替えする。
そして初開花です。
この育成記録を見ると凄く順調に育ってますね、葉っぱも取ってなくてスクスク綺麗に育ってくれました。






私は苗の時にこの苗は正規の中縞に咲くだろうと思う苗にテープをこの様に貼ってます。沢山ある苗の中で直ぐに分かる様に黄色と赤のテープを貼ってます。

中縞に咲いて正解でした。

見つけた時




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
綺麗に咲いてます
今日のタイトルはザカズジョーゼットとしましたが
私のブログ上ではパリジェンヌの104番となっている株です。

ジョーゼット、ザカズジョーゼットの誕生は説がある様ですが我が家で誕生したお花ですので私の勝手な付け方になってますのでご了承して下さいね!

この株は27年9月にパリジェンヌの34番のクラウンカットに出た新芽を育てて28年12月に薄いピンクに濃いピンクエッジのお花で咲きました。
その後28年11月に外縞に変化して咲いてそれからずっ~と外縞で咲いてます、もう固定していつも綺麗なお花で咲いてくれます。

ストークがみんなそっぽ向いているのでワンストーク毎写しました。







ストークあと2本株元にあります。
暫く楽しめそうですが花が沢山咲いてするとお辞儀してしまうのでそれが難点です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*19)マックススコーチングサン
このお花の苗2年前(28年6月4日)岡山の展示会に行った時に小さな苗を買いました。
脇芽脇芽に悩まされて今回初の開花となりました~
この株は購入した苗ではなくて脇芽を育てた株です。

購入した時の画像
右上の小さな苗です。


29年8月7日脇芽を根出しする。
9月6日鉢上げ、
10月20日根を切り植え替えする。
11月12日外葉4枚と脇芽4つ外す。
12月4日外葉2枚と脇芽1つ×外す。
30年1月22日テーブルより落とし葉が2枚折れる。根を切り植え替えする。
2月11日外葉1枚外し脇芽2つ×外す。
5月4日脇芽8つ外す、内4つ×
そして初開花です。
今まだ脇芽があります。






今季最後のオークション出品しています、
明日の夜終了です、あと何点か出品出来ると思います。
今季沢山の方に落札して頂きありがとうございました。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*18)フォースオブデライトTR
このお花随分前から我が家にあるのですが株が大きくなるばかりで中々咲かずどうしたものかと思っていましたがやっと咲いてくれました~それも縞花何です。
どんなお花かも私調べていませんでしたのでびっくり直ぐにセントポーリア図鑑で調べると縞花でした。
まだストーク4本ですがこれから少しづつ咲いてくれるのでないかな?開花したお花が傷まない内にアップしました。

育成は27年10月23日クラウンの根出し

29年10月19日植え替えする。
そして初開花です。







もう少し葉をカットしていた方が花芽が付きやすかったと思います。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*12)インディアンTRの3番


(*13)ミルキーウェイTR


(*14)ホックスウッドTR


(*15)ホットピンクベルズTRの2番


(*16)ポニーライドTRの3番


(*17)ポニーライドTRの4番


今まで何度も咲いた株もありますがリストアップし忘れている株がありましたので纏めてアップしました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
鉢上げ~
備前一輪差しに外した花付きストークを差して飾っていたらうさ耳の所から新芽が出ていました~
確かエンジェルペチコートです。
みてください可哀想に全然忘れてました。

流石に縦には植え付けられませんのでこの容器に

長いストークの先には根が



ビーナスライトとシーライムをいれて

一本は根が沢山でしたがもう一本は殆ど

用土を入れてストークを寝かせるように

植え付けました

さてどうなりますでしょうか?



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
コンコルドの葉挿し
30年4月19日(570)コンコルドをクラウンカットした時に茎を付けてパーライトに葉挿しました。
(570)コンコルドが綺麗に咲いていた時の写真です。




今日しっかりとした芽を出しているのを見つけました。

用土へ鉢上げしました。


さてさて、縞で咲きますやら楽しみ~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日3度目の投稿です

(*11)キングスランサムの3番
キングスランサムの2番のクラウンからの芽だと思います。
29年9月30日クラウンカットからの芽を外す、根が出ていたので直植えする。
30年2月1日外葉5枚外し根を切り植え替えする(小さくなった)
4月7日外葉2枚外す。
5月15日脇芽1つ外す。
そして初開花です。





綺麗なお花が咲きました。
親株機嫌が悪くなって暫くお花見てなかったので嬉しいです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*10)デボンズミスティモーニングの2番
この春福岡セントポーリア展示会にて購入したお花の初開花です。
昨年同じお花を買っている事を忘れて買いましたが全く違ったお花です。
図鑑を観ると別株として載っています、斑入り葉の素敵なお花です。
30年6月9日脇芽3つ外し1没2つも怪しいが挿し、植え替えする。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*8)メロディーTRの5番
29年8月29日(686)のメロデイTRのクラウンを挿す
9月22日鉢上げ、
30年3月17日植え替え、
そして今日6月11日クラウンをカットする





(*9)メロディーTRの6番
28年7月1日(686)の葉を挿す。
10月16日用土へ鉢上げ、
12月6日芽を、直植え親葉カットする。
29年4月2日芽分けする。
30年5月20日植え替えする。
そして初開花です。

こちらは3芽で立ち上がってますのでこのまま育てます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*7)パリジェンヌの152番

29年11月24日パリジェンヌの52番のストーク挿し株の脇芽株が傷んできたのでカットした時に中心に芽を残していました。
12月9日芽をカットし根出しする。
30年1月5日鉢上げ、
6月1日植え替えする。
株もまだ小さくお花も小さくストーク一本だけです。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日3度目の投稿です

美しいパリジェンヌ
綺麗な中縞に咲いてるパリジェンヌ4株咲いてます

パリジェンヌの108番

パリジェンヌの125番

パリジェンヌの145番

パリジェンヌの146番


108番は77番のストーク挿しから出来た株
125番は2番の葉挿しから出来た株
145番と146番は108番のストーク挿し株
そっくりですね!
どれも同じ様なお顔ですね!
おおもとが同じですものね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(*6)キャバレーの2番
随分前から咲いていましたがアップしてませんでした。
お花が終わりになって来てます。
28年11月20日葉を水挿しをする。
29年4月7日用土へ鉢上げ、芽あり
5月22日親葉をカットする。この時葉8枚12㎝ある。
30年1月9日植え替えする。
そして初開花です。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*5)パリジェンヌの151番
今日の株ちょっと惜しいですね~
中途半端な外縞です。
パリジェンヌの52番の葉挿し株の脇芽を育てた株です。
27年11月3日葉挿しで出来て株(まだno.が無かったこの時点では、今調べたらわかりました。
その後パリジェンヌの109番になってます
パリジェンヌの109番の初開花リストアップの記事はこちら
この記事を見ると28年12月12日に脇芽を外してますね、この脇芽がこの株です。

28年12月12日にパリジェンヌの109番の脇芽を外し根だしする(もうすぐ咲くと書いてます)②-2番まなってます。2つ外してますね!
29年2月12日鉢上げ、
5月15日植え替え、
30年1月22日外葉3枚外す。
2月23日根を切り植え替えする。
ラベルに書いてました(720)パリジェンヌの109番になったとここで書いてます。
4月28日脇芽4つ外し2つ挿してます。
葉を2枚折ってしまいました。
そして初開花です。
矢張り記録は大事ですね、過去の記事を探して分かると嬉しいですね!













いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*4)パリジェンヌの150番
パリジェンヌの131番のストーク挿し株の初開花です。
29年5月25日ストーク挿しする
11月30日用土へ鉢上げ、
12月11日托葉をカットする。(綺麗な6枚の芽)
30年1月21日植え替え、
5月31日植え替え、
昨晩まだ開きかけの時がとっても可愛かった~写真撮り忘れてしまって今やっとアップする事が出来ました。
こんな事ってあるのです。
パリジェンヌの131番の初花は(殆ど白のお花)でした。
その時の記事はこちら
なぜストークを挿したのか忘れてしまって…
でもこんな可愛いお花が咲いてくれて矢張りセントポーリア栽培何が起こるか分かりませんね!
正規のパリジェンヌじゃないから没と言う訳にはいきません。
まだ小さな株なんですよ!
2本目のストークも最初白だったのですが外縞に色付いて来てます。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア
今朝咲いてるシンニンギア勢揃いしてパシャ


ニース

カントリータイガー

ラブスポーツ

オザークロージーチーク

ファンタジア

ホワイトスプライト

コンキナ

プシラ

フレックルズ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*3)ムーンライトNピンクの5番
これも4番と同じ様に葉挿しで育てた株です。
28年11月1日葉挿しをする
12月25日用土へ鉢上げ、ここから記録が抜けているのかも?
30年1月8日根を切り植え替え、
3月27日外葉4枚外す。
4月24日脇芽1つと、外葉2枚外す。
そして本日脇芽1つと外葉5枚外す。
そして初開花で

このムーンライトNピンクのお花じゃないみたい











いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ