fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(*2)トリンケットホワイトキップスの2番
昨年10月5日にストーク挿しをしました、
先日20日に開花前をアップしましたが今日開花していましたと言うより数日前から咲いていたようですね、気がつきませんでした。
ストークピーんと伸びて見て見てと言わんばかりに咲いてます。

今までの記録はこちら









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ウイッチドクターのクラウンの鉢上げ
苗の株姿が可笑しくなったのでクラウンカットして仕立て直しをしました。
5月5日寒天溶液にクラウンを挿す
今日見てみると根が5.6㎝も伸びていましたので鉢上げしました。
乳酸菌の容器に1㎝弱の溶液を入れたものにさしました。

容器から出してます、根が見えるでしょうか?

寒天溶液をソロ~と外しました

用土へ鉢上げしました


ジプシーTRとカット岡山で購入したメリールースTRの植え替えとクラウンカット
苗を4号平鉢に植え替えする
左ジプシーTR
右メリールースTR

頂芽カットと葉をカットする

寒天溶液へ挿す
左ジプシーTRのクラウン
右メリールースTRのクラウンと葉

横から




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
寒天溶液作りと寒天挿し
昨日4gの粉に、1,000ccの水で溶かし鍋で煮て寒天溶液を作りました。
ちょっと4g作るのは多すぎたかな、色々な容器を探し寒天溶液入れました。
これは蒟蒻畑の容器それを入れてるのがトマトが入ってた容器これに入れてます。

蓋をして乾燥を防ぎます。

この様にペットボトルも使ってみました
ペットボトルの中を切って上下を使います
バニラTRのクラウンを挿す


葉挿しも試験挿しです
茎付き葉と横切り、縦切りの3種類

養生テープで蓋をします


先日リストアップしたランブリンサンシャインTRのクラウンを、挿しました
これは4㎝のプラカップです

そして保湿の為この様にコンビニなどで買ったサラダが入ってた容器に入れてラップを掛けておきます


パリジェンヌの145番

うさ耳小さいけど挿してみました


パリジェンヌの146番
うさ耳の大きなストークがありました
成功すると良いな?






色々挿す物で使い分けています。
1,000ccも作ったのでこんな感じで入れてます。


セントポーリア栽培する時にプラスティック容器は良く使うので常に取って置くようにしています。
これも脇芽やストーク挿しをしたカップなどを入れてる惣菜などが入ってたプラスティック容器です。
私がいつも買ってる訳ではありませんのでこれは娘から貰ってます。

食べ物商売をしてますので破棄する容器は取っておいてね~と言ってます。時々持って来てくれて助かってます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
お持ち帰りの苗

展示会にて購入した苗
上左 アエカSP メリールースTR
下左 フェイテットジーンズマダムバタフライ

セミミニ種開花株
ロブス アイスリップルス
ロブスラブスタッフ


Rさんに頂いた苗
フォーチューンティラー
ロッキンロマンス

マーズインカンテーション
右 スプリングローズ


Mさんに頂いたシンニンギア
ミリアムジー

苗下さったRさん、Mさんありがとうございました。開花報告出来るよう大事に育てますね


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
岡山セントポーリア展示会へ
今年も岡山まで行ってきました。
今年で4回目です、今年は長女が連れて行ってくれました。
これで家族全員が岡山セントポーリア展示会へ行った事になります。
良い思い出が出来ました。
朝5時前に出発の予定でしたが40分ほど遅れて出発しました。
到着は10時少し前だったでしょうか?
皆さまの一年間丹精込めたお花の展示素晴らしいですね!
尊敬します、展示会にあわせて綺麗に咲かせられる事が素晴らしいなぁ~と思います。
素敵な皆さまとお会いできて嬉しかったです。
ありがとうございました。
























シンニンギア ミリアムジー


あまり一株づつ写して無くてごめんなさい!
今年は神奈川県からテニちゃんが来られたのでテニちゃんや皆さんとお話しに夢中になりました。
色々な方との対面がありビックリやら驚きやらでとても楽しいひと時でした。

行きの福山パーキングでは毎回ここに寄っています。
建物の横にバラ園がありとても綺麗なのです。













いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
開花株のリストアップ1000番まで来ましたので1001番を*1番とします

この番号はあくまで私のリストの番号ですのであしからず

トレイル種リストナンバーを付けていない株が沢山ありますのでこれから少しづつアップしたいと思います。

(*1)ランブリンサンシャインTRの2番
随分前から咲いてましたがリストアップしていなかったのでアップします。
あっこさん に頂いたお花と勘違いしてました。
27年6月25日植え替えになっているので違う株でした。どなたかに頂いた苗なのですが分からなくなってしまいました。ごめんなさい!
育成記録
27年6月25日植え替え、
28年3月11日葉を9枚外す。
29年7月31日クラウン3カットし根を切り植え替えする。
10月20日増す土する。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日3度目の投稿です

(1000)シマイSP

親株のクラウンカットからの芽を育てた株です。
外縞というよりエッジの様になってますね、ユカコを育てて同じ様なこれとそっくりのお花が咲いた事があります。

29年8月15日クラウンカットからの芽を直植えしているようです。
10月12日外葉2枚外す。
10月17日植え替え
12月22日外葉3枚外す。
30年1月8日外葉2枚外す。
2月24日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。







トレイル棚を少し貼りますね!
もう満開を過ぎてますが






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日2度目の投稿です

ありがとうございます

勘違いから誤解が誤解を産んで…そして良い結果になりました。

そして素敵な方から苗が送られて来ました。
本当にTさんありがとうございました。

ちょうど10時にピンポーンと貴重なお花の葉挿し苗が沢山送られて来ました。

私まだウクライナ種とか持っていますか?と聞かれ私まだ持っていませんと伝えるとじゃー送りますよ!と言って頂いて直ぐに送られて来ました~感激‼️



左 ウクライナ種 EK S vetska yalvitsa
スエッケエルビッサ
右 グリーンハウスエフェクト(スタンダード)


左 ジャールズハワイアン
右 N ancy R eagan (ナンシーレーガン貴重品種)


左 Zolushkinson(ウクライナ種)希少
中 ジェムフラワー(ウクライナ種)ロシア産赤グリーン
右 HappyH arold (ハッピーハロルド)貴重品種 AVSA#2169 小型スタンダード
トミール斑 ビンテージ種



少し落ち着いたら植え替えしてあげますね!
頑張って育てますね!
どんなお花が咲くかとっても楽しみです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今綺麗なパリジェンヌが4株咲いてます。
パリジェンヌの108番そのストーク挿しから出来たパリジェンヌの145番パリジェンヌの146番そしてパリジェンヌの125番です。

パリジェンヌの108番

パリジェンヌの145番

パリジェンヌの146番

パリジェンヌの125番


こちらは少し縞が乱れてます
パリジェンヌの10番


あともう一株ありました~
パリジェンヌの90番です
この株のストークピーンと真っ直ぐ

この株初花はマドモアゼルでした!

棚の中から出して写せばもっと綺麗に撮れるのですが…



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
お手入れ
今日は一日掛かってシンニンギアのお手入れをしました。
一鉢ずつ株の汚い葉を取り、容器を綺麗に洗ってあげました。
容器の底が直ぐに藻?だが何だか分かりませんが汚くてなるのです。
ここ何ヶ月もほーておいたので(言い方悪いですけど)知らない間にお花が咲いて種になってるものもあり株の中で零れ種で新芽が出ていてのもありました。














最近ちょっとシンニンギアのお世話が疎かになってるので反省!
矢張り可愛いですね!
もっと大切にしなければ…


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
寒天挿し

10月5日にストーク挿しをしました、もう少しで初開花を迎えます。
トリンケットホワイトキップスの寒天溶液のストーク挿しから鉢上げまでが見れます
12月13日アップの記事はこちら

今日のトリンケットホワイトキップスの姿



最近挿したストーク挿しや脇芽挿し
左側、5月1日に挿す、ポーリーバーソロミュー、ホルモン剤を何日か前に塗っていたストーク
芽が出ていたのと出ていなかったストークです、出ていなかったストークも小さな芽が見えます。

右側、4月28日に挿す、ユカコ新芽が結構大きくなってます。

左側、5月4日マックススコーチングサン挿す
右側、パリジェンヌの109番の脇芽苗の脇芽を4月28日挿す

根が見えますね!

マックススコーチングサン3芽鉢上げしました


18日アップしました、一番下の写真の葉挿し芽を鉢上げしました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(999)エキゾチックSP
4月28日我が家へやって来たエキゾチュクSPが昨日まで蕾でしたが今開花に気が付きました~
ちゃんと縞で咲いてくれましたよ~
ありがとうございます。

花弁が3枚ですが可愛い~

こちらの蕾は大丈夫のようですね






Nさん、実はこの記事打ち込んでる時ピンポーンと送って下さった郵便物が届きました。
ありがとうございました。
お手数お掛けしました。
まだちょっと不安です。出来ないかも?
頑張ってみますね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
寒天挿し標本
越後屋さまから寒天挿しの標本が送られて来ました~ありがとうございます。

詳しい説明が丁寧に書いて下さってます。これから一つ一つ見ていきますね!

タッパーに入っていたのは少し寒天が崩れていましたが写真のように左上がSKアップルオーチャードですね。
それと私が思っているダンシングTRの葉と違うようですが…
ダンシングTRは黒っぽい葉と思います?

資材や肥料まで送って下さって本当にありがとうございました。
今日は朝からセントポーリアのお世話していました。
寒天挿しを鉢上げしましたが、矢張り根が出るのが早いように感じます。

ワクワクしますね!












いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(998)フローズンインタイム
昨年4月福岡の展示会に出かけた時熊本の理子さんに脇芽を頂きました。
1ヶ月前程から開花してましたがリストアップ忘れてましたのでアップします。
29年4月7日用土へ鉢上げする。
5月15日外葉1枚外す。
7月4日外葉2枚外す。
7月20日植え替え、
9月10日外葉3枚外し増す土、
30年2月13日内側の小さな葉5枚取る
2月20日外葉4枚外す。
3月2日外葉5枚外し増す土する。
4月2日脇芽1つ外す。
そして初開花です。





パリジェンヌたち








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し(カンテン挿し)
パリジェンヌの108番のストーク昨日ストークを組み直していたらポキッて感じていました、矢張り外れてらしくお花が萎びれていたので急いでストーク挿しをしました。



パリジェンヌの108番夜中に写しました


カンテン挿しではないストーク挿しの芽が出ているのを見つけました。
4月12日パーライトに挿す
パリジェンヌの145番

親株開花中 奥が108番です


同じ日に挿したルンバット

右は芽が出ていますが左は出ていません、茎が一本が枯れていますね!もう出ないではしょうか?もう少し様子を見ますね!



ふさすいつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し
パリジェンヌの104番(ジョーゼット)のストーク挿しをしました。
寒天挿しはとてもやり易いですよ、グラグラすることなく安定感があります。



乾燥させないように容器に入れます。


さてさてと根が出て芽が出てくれると良いのですが経過はまたアップしますね!

越前屋さんこれで良いでしょうか?
養生テープ貼って見ました~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
寒天溶液のストーク挿し
やっと買って来た粉寒天で寒天溶液を作り、昨日の朝摘んだストーク夜な夜な挿しました。
パリジェンヌの108番のストーク挿し





(985)のホノカの2番のストーク挿し



マーリーズロージーベイビー

先日4月30日クラウンカットからの芽を寒天溶液に挿しました。
5月10日まだ二週間も経っていないのに長い根で2㎝もありました。凄いですね!






鉢上げしてあげました


今回寒天溶液に葉挿しも少ししました、変化が出たらアップしますね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(997)ムーンライトNピンクの4番
棚の奥で咲いていました~感激~
ちゃんと縞で咲きました~嬉しい!
28年12月23日いつものやり方で葉挿しをしました。
29年3月1日芽が根が出ていたので直植えしました。
5月14日外葉2枚外す。
5月24日根を切り植え替えする。
30年1月8日根を切り植え替えする。
3月14日外葉6枚外す。
そして初開花です。
株もとても綺麗に育ってます。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(996)カルフォルニアビクトリーの2番

28年4月5日クラウンカットから株を再びクラウンカットしました。
次の記録との間が長くてそのままだったのか植え替えなどしていたのかちょっとわかりません。
再び
30年1月28日クラウンカットしています。
3月5日鉢上げ、
そして初開花です。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
小石原陶器祭り

先日5月4日小石原陶器祭りへ出掛けて来ました。
ここ3年行かれなかったので久しぶりの陶器祭りでした。
いつも3日の初日に行ってましたが、今年は2日目に行きましたので人出が少なく感じました。












お土産を、買って帰りました。

長女の家族に



次女夫婦に


主人






これまでに買った陶器少し写してみました






本日岡山より展示会の案内が送られて来ました。
ありがとうございます。
とても楽しみにしています。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(995)キャッシーズファイアーワークスの10番
4月29日アップしましたキャッシーズファイアーワークス先日より開花が進んでアップしたかったのですが中々手が回らず今日になりました~
(559)の1番の親株のクラウンカットからの芽を
29年7月24日外し根出しする。
8月10日鉢上げ、
11月21日植え替え、
30年2月23日外葉5枚外す。
4月5日脇芽6つ外す。
4月20日脇芽1つと外葉3枚外す。
そして初開花です。








今あと2株咲いていますので一緒にパチリ
(898)の5番真ん中(559)の1番右が今日アップの(995)の10番です。
真ん中の1番が親株です。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し
パリジェンヌの125番のストーク挿しをします。
パリジェンヌの125番はパリジェンヌの2番の葉挿しから生まれた株です。
今回のお花のストーク挿しをします。
寒天溶液に挿します。

今日まで綺麗なお花を咲かせてくれたパリジェンヌの125番の初花から今日までです。

29年4月7日初花


29年5月10日咲き進んで


30年4月26日


30年5月4日

ストーク


ストーク4本左から①②③④
①②はうさ耳がまぁまあ③④は小さなうさ耳です。



さてさてストーク挿し成功なるでしょうか?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(994)パリジェンヌの149番

パリジェンヌの59番の脇芽を
29年6月22日外し根出しする。
7月1日鉢上げ、
29年2月21日外葉1枚外し植え替えする。
30年1月24日外葉2枚外す。
1月25日外葉3枚外し1枚折れる。
1月30日根を切り植え替え、
3月8日外葉6枚外す。
4月24日外葉1枚、脇芽2つ外す。
そして初開花です。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(992)タイニーウッドTRの2番

28年6月?ワンクラウンを根出しする。
6月22日鉢上げ、
9月16日植え替え、
29年5月5日根を切り植え替え、
9月21日葉を9枚カットする。
10月20日葉根を切り植え替えする。
12月24日葉を9枚カットする。
30年2月5日脇芽2つと葉9枚外す。
そして初開花です。




(993)ロブスウィラウォングTRの4番
お花終わりになってました
リストアップしてませんでしたので…








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(991)ゴールデンオータムの4番
育成記録が一度開花した株(葉挿し株リストアップなし)をクラウンカットしたところから始まってます。
29年12月21日クラウンカットし、根出し(水に挿しておきます)する。
30年1月16日鉢上げ、
そして開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日4度目の投稿です

(990)アイリッシュグレンの2番

(855)の株の脇芽を、
29年7月4日根が出ていたので直植えする。
9月4日植え替え、
11月13日植え替え.
30年2月4日脇芽1つはずす。
2月12日根を切り植え替え、






実はこのお花もう2ヶ月程前から咲いてました。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日3度目の投稿です

(989)サイケデリックショーの4番
(625)のサイケデリックショーの脇芽を育てた株です。
29年1月3日脇芽を外し根出し(パーライトに挿す)する。
2月11日鉢上げ、それから植え替えてなかった様です。
30年1月9日植え替え、
2月23日脇芽3つ外し外葉3枚外す。
3月20日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
5月1日外葉3枚と脇芽1つ外すが失敗(残念~)
そして初開花です。
開き始めたばかりです。
可愛いのでアップします。






株の育ちがちょっと遅れてるかなっ?

今親株が不調なのでこんなに可愛いお花が咲いて嬉しいです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(988)レモンクリームの3番
29年1月9日クラウンカットからの芽を外し根出しする。
4月5日鉢上げ、
8月15日植え替え、
30年3月4日外葉2枚外し根を切り植え替えする。
3月26日内側変形葉2枚と外葉2枚外す。
4月3日外葉3枚外し増す土する。
そして初開花です。
とても綺麗なお花が咲いてくれてとっても嬉しいです。
お花全部外向いていますので









一つのストークにお花が7つから4つ咲きそうです。
満開どんな感じになるのでしょう!

株、お花のフリルの形と言い色と言い全て良いお花です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(987)ハッピークリケットの7番
27年12月17日(55)のハッピークリケットの1番のクラウンカットからの芽を根が出ていたので直植えする。
28年9月17日植え替え(放ったらかしになっていたのでしょうね、ちょっと長すぎ)
29年7月12日外葉3枚外す。
11月26日外葉6枚外し根を切り植え替えする。
30年1月27日脇芽9つ外し3つ挿す。
3月7日脇芽4つと外葉4枚外す。
そして初開花です。





結構前から咲いていました、お花終わりに近付いてきてる様で重くてお辞儀しています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(986)ローズリージェムチック
28年6月岡山の展示会に出かけた時ラスカルさんより頂いたローズリージェムチックの初開花です。
頂いた株ではなくて脇芽からの株が先にリストアップになりました。
親株何処だろう?
育成記録
29年1月19日脇芽かクラウンカットからの芽だと思います、根出しする。
2月26日鉢上げ、
5月9日植え替え、
30年3月10日根を切り外葉1枚と脇芽1つ外し、植え替えする。
4月12日外葉3枚外し植え替えする。
そして初開花です。







2年掛かってお花やっと見れました~
とっても嬉しいです。
ラスカルさんありがとうございました~!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ