fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(984)ジェネバワンダーの2番

29年6月5日クラウンカットからの芽を外し直植えする(直植えとは根が出ていたので用土へ鉢上げの事)
11月20日根を切り植え替えする。
30年1月30日外葉3枚外し脇芽6つ(内3つ挿す)
そして初開花です。
随分前から咲いていてもう終わりに近づいています。
お花が開ききるとグリーンエッジが薄くなってきますね!








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(983)ジェネバワンダーの1番









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(982)アムールエリートの3番
名札落ちで咲くまで何のお花かわかりませんでした。
29年7月20日親葉をカットする。葉を再度挿してます。
から育成記録になってます。
12月3日植え替え、
30年3月6日外葉3枚外し、根を切り植え替えする。
4月7日外葉2枚外す。
そして初開花です。





とても可愛いそして綺麗そして縞になってる様に見えますね!
なんて良いお花に咲いてくれたのでしょう!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
キャッシーズファイアーワークス苗の脇芽取り

29年7月24日に親株(559)のクラウンカットからの芽を外し育てている苗が凄く順調に育ってます。
でも脇芽がすごく出来ていたので外しました。
その中の一つがピンクの斑入り葉になってます。
花芽も3つはっきり出ています。




この脇芽本当に小さいのですよ!

上の記事は5日の日に書いていました。
この記事アップし忘れていた様です。
今日この脇芽そろそろ根が出てるのではと見たら出ていたので鉢上げしました。
ラベルにブログと書いていたので調べたら載っていませんでした、えっどうした?どのキャッシーズ?の脇芽、困った~と記事編集を見たら下書きで残ってました(ほーう)良かった!

先程鉢上げしました、小さくても凄く丈夫で根が出てくれてて育ってます。

株と言うとこんなにストークが上がって来てます。
24日経ってますが生長が早いですね!

模様がわかる様に右下の丸い模様でわかりますね!中心の白い部分は外側の方に来てますね!




この株が今までで1番綺麗に育ってる様です、最高です!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(981)ドラリーの3番
28年12月11日脇芽を根出しする。
29年2月16日鉢上げ、
6月7日植え替え、
30年1月8日脇芽3つ外し根を切り植え替えする。
2月4日脇芽2つ外す。
2月22日脇芽1つ外葉3枚外す。
4月23日外葉5枚外す。
そして初開花です。









実は如何してかわからないのですがミニの様に小さな株に育ってるもう一株が結構前から咲いていました、お花摘んでしまって一輪になってます、これはリストアップしていませんが、比較の為一緒に写しますね!
お花はちゃんと縞に咲いてます。




嬉しいお届け物
本日東京の方Nさんより苗を送って下さいました。
ありがとうございます。

上左 マウナケア 上右ビックバード
下左 エキゾチックSP上右 ムーンメドイン


マウナケア


エキゾチックSP


ビックバード


ムーンメドイン


開花報告出来るよう大切に育てますね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
優雅さ
21日に棚の中で写したパリジェンヌたち今日は自然光で写しました。

パリジェンヌの125番



パリジェンヌの104番



パリジェンヌの108番


今我が家で一番素敵なパリジェンヌかな?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(980)カラフルバード
ちょうど2年前に苗を頂いて中々咲かせられずいましたがやっと咲かせる事が出来ました~あきこさんありがとうございます。
一度クラウンカットしています。
29年4月12日クラウンカットする。
6月25日鉢上げ、遅い~と書いてます。
12月8日外葉4枚、脇芽2つ外し植え替え、
30年1月15日外葉6枚と、脇芽1つ外す。
3月20日外葉8枚と脇芽8つ外す。
そして初開花です。
ストーク一本お花が終わっていたので寒天溶液でストーク挿ししました。
本日パリジェンヌ(可愛いマドモアゼル)の147番のストークも挿しました。
寒天挿しとパーライト挿しを比べる為に両方しました。
寒天溶液を作るのに中々固まらず何度も粉を足したり最終的には硬くなりすぎたかも
液を作ればこちらの方がやり易いかも
さて結果はどうなりますやら…









パリジェンヌの147番のストーク




2gを2本で作りました。
これからどんどん挿さなければ(笑)
乾燥すると悪いのでラップをしておきますね!

最初2gを300ccで作ったら全然固まらなくてもう2g入れて水400ccにして良く煮詰めました、少し固かったかなっ?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(979)ブルードラゴンの5番
葉挿しからのブルードラゴンの初開花です。
28年12月28日葉を水に挿します。
水に入れていたと言う感じです。
29年6月20日用土へ植え付ける。
10月11日2芽なので分ける②-1とする。
30年1月26日外葉1枚と根を切り植え替えする。
4月13日外葉1枚外す。
4月19日脇芽1つ外す。
そして初開花です。







(980)ブルードラゴンの6番
こちらは芽分けした時からの記録になってます。
29年10月11日2芽なので分けて②-2になります。
11月16日植え替え、
12月26日外葉2枚外す。
30年2月6日植え替えする。
そして初開花です。






久々に綺麗なブルードラゴンが咲いてくれて嬉しいですね!

実は2株も同時に咲いている事全然気が付いてなく6番を先日写真を撮っていました。
そうそうアップしなきゃと株を手元に持って来てラベルを見ながら書き込みしてました、何だか変ね~写真写した時お花2輪咲いていたはずよね~と棚を見回すと何と2株咲いていたのです。
上の5番は今写しました、今日は雨で暗く、下の6番はお天気が良い日に写したので少し違いますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
春のパリジェンヌが咲き出しました
パリジェンヌの125番


パリジェンヌ(ザカスジョーゼット)の104番
この株は完全に外縞が固定しています


パリジェンヌの108番


初花リストアップ
(978)パリジェンヌの149番

29年2月20日鉢上げから始まってます。
名札落ちしてしまいました。
脇芽を根出しし鉢上げした事と思います。
6月3日外葉3枚外し根を切り植え替えしています。
11月20日植え替え、
12月17日外葉3枚外す。
12月より1月花が咲いていました。
一色のお花でした。
1月12日花ストーク摘む
2月6日外葉9枚外す。
そして開花です。
葉裏が赤くなってます。
花弁のフリルが可愛いですね。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
キャバーの誕生(開花)まで

一昨年4月福岡の展示会にて、遥々北海道からhanazukiさんが苗を持って来てくださいました。
折角苗を持って来て下さったのですが機嫌を損ね一昨年11月に葉挿しをして今回の開花になりました,

ストークが上がって来て蕾からここまで開くのにも何日も掛かりました。
4月8日15時


4月9日


4月11日16時


4月12日


今か今かと綺麗に開くのを待ちましたが
待ちくたびれて首が垂れる前にアップしますね。
(977)キャバレー

ビンテージ種
28年11月20日葉挿しする。
29年1月18日用土へ鉢上げ、芽が出ている
その時の記事はこちらから見れますこちら
30年2月15日外葉6枚と脇芽8つ外す。
そして初開花です。

4月19日








hanazukiさん やっとお花を見る事が出来ました~完全に開くともっと綺麗でしょうね!
このお花葉っぱがくねくねが激しくて扱い難くてどうなるかと思いましたが、最後は自然に任せていたらストークが上がって来てて嬉しかったです。
実はこの株より少し大きな株も今ストーク上がって開花前です。
もう少し時間が掛かるでしょう!
素敵なお花ありがとうございました。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
見つけました~
今朝水遣りをしていた時前回アップの株に良く似た株を見つけもしやっと思って記録を見たら同じ親株から同じ日に取った脇芽株でした。姉妹株になりますね!
植え替えなども全部同じ日にやっています。
棚の中でも全然違う所に置いていましたので差が出てきたのでしょうね?





一緒に



追記
4月23日午後11時



追記
4月23日午前7時
妹株もこんなに芽が上がって来ています。
4日しか経ってないのですよ!

本当に優良株ですね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
もしかして
水切れしている株に水をあげていたら見つけました~
パリジェンヌの5番の脇芽株(29年10月10日脇芽を外し根出しするから始まりまだ6ヶ月です)そしてまだ11㎝程です。
気が付かないうちにストークが3本も上がってました。
そしてもしや?中縞(きゃ~凄い~)かもです。
でも蕾の小さな時に縞に見えても縞で咲かない事もありますのでまだわかりません。
でも嬉しいのでアップしました(気が早いって)
結果が良い方に転べば嬉しいな~

全体

1番大きな蕾

2番目



縞に見えますよね~





縞の時は花茎が赤くなるんですよね、だから期待大です。
まだ番号が少ない時は5番のお花が一番綺麗でした。
その子供ですから…どうかな?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開き切る前の優雅さ
(799)パリジェンヌの125番がとても良い感じで開花を始めています。
この株はパリジェンヌの2番の葉を葉挿して出来た株です。
去年の5月に咲いた時の記事はこちら
この記事から初開花の時の記事も見れます。
今年の2月にも咲いていました、この時ストーク挿しをしています(成功しているのかしら)
2ヶ月振りですの開花です。
エッジもこのままグリーンで咲くともっと素敵でしょうね!

蕾の時のグリーンが良いですね








追記
4月16日7時30分現在棚の中でパチリ
昨日より少し開いたかな
可愛い~💕


周りもパチリ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(976)ジギフォールズの2番

随分前から育てているお花です。
ブログを始めた頃里子として我が家へやって来たと思います。

ジギホールズこの株の他にもう一株ありま育ってます。でも1番ではありません。
1番は何処に行ったのかしら?お嫁に行ったかも?

何も知らないと言うのは怖いですね!

何年か前にこの株ではないのですが、脇芽だらけ~と思い脇芽を全てとった記憶が…
それが1番でした。
1番の記事を読んだら書いてました。

これはトレイルではないのですが原種でトレイル仕立ての様に育っていきます。その事知らなかったので脇芽と思いカットしたのでした。

この株の生長記録
24年11月23クラウンから始まってます。
12月7日鉢上げ
25年5月30日植え替え、
26年5月26日植え替え.
27年11月11日クラウンカットする。
11月15日植え替え、
29年10月8日植え替え、
そして開花です。
途中少し咲いたかもわかりません。

5号平鉢で結構大きくなってます。
我が家はあまり大きく出来ないのでこれ位が大きな方です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
棚の中で

リストアップ前株
ホノカのストーク挿し株咲き始めました


ロブス プレイドスカートとRobs' Ditzi Mitzi


キャバレー
中々開かない奥はイオナンタ


ロブス ウィラウォングspTR
とっても可愛いですよ~


雰囲気の違ったパリジェンヌ
葉挿し株初花


ミニ種の様になってるドラリー初花


先日購入したホーリースポーラースター
少し綺麗になって来た


コーラルグロー


株がミニ種の様に


縞で咲かなかったオンタリオsp


ミニ種の様になってるイオナンタ


葉挿し株ジェネバワンダー初花


(956)ポーリンバーソロミュー


(969)レモンクリーム
先日アップのレモンクリーム咲き進んで可愛いお花です


こんな変わったユカコがあります







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(975)ディセンバースター
一昨年福岡の展示会へ出かけた時あっこさん より葉っぱ一枚頂きました。
28年4月1日葉を挿す。
6月28日2芽出ている用土へ植える。
8月5日親葉をカットそしてその葉は捨てずに更に挿す。の
この間がすごく抜けてますね!2芽あったのだから外してるはずだし?
確か苗出来てますので
29年10月25日根を切り植え替えする。
30年2月19日脇芽3つ外す。
2月26日脇芽3つ外し2つ没、
4月2日外葉9枚外し脇芽1つ外す。
4月8日外葉1つ外す。
そして初開花です
お花を見るのに2年掛かりました。
このお花で良いのでしょうか?
ネットで検索しても出てこないのです。
古いお花だそうです。
大切にしないといけませんね!








あっこさん やっと咲かせることが出来ました~
咲き進むとお花が大きくなっていくのでしょうね?
今日咲き始めたばかりです。

追記
4月12日12時20分棚の中で撮影




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(974)タンザナイトスモーク
昨年10月初め我が家へお迎えしたタンザナイトスモークが綺麗に咲きました~嬉しい~

29年10月?植え替えをしていますが記入漏れの為日にちが分かりません。
30年2月2日外葉5枚外す。
3月17日脇芽2つ外す。
4月3日脇芽1つ外す。
そして初開花です。





とても綺麗に育ってて言う事ないです。
もっと大きな株になりそうです。
我が家は此の位でないと場所が…

我が家へやって来た時の画像右下の株です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(973)カラーブックTR
花柄摘みををしていたらリストアップしていない事に気が付きました。
親株もリストアップしていません。
忘れてます、また咲いた時にアップしたいと思います。

一ヶ月前には満開だったカラーブックTR
2016年6月岡山の展示会にて購入したお花のクラウンの芽を育てた株です。
28年11月15日クラウンを根出しの為挿す。
12月23日鉢上げ、
29年10月13日クラウンを6つカット、葉6枚カットする。
30年2月26日傷んだ葉を含め21枚外す。
そして本日脇芽1つと葉9枚外す。
そして初開花です。

1ヶ月前


本日






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
花盛り
もうそろそろ終わりが近づいて来ている株がありますがこれから咲く株もあります。
久しぶりにハワイアンTRが咲いてくれました。
このお花中々咲かないですよね!












我が家はトレイルが63種類ほど、株数は
その倍以上あります。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(972)ビューティガッデス
昨年5月北の大地より我が家へ
29年11月20日根を切り植え替えする。
30年1月22日外葉6枚外し、脇芽7つ外す。
内1つ挿す。
こんな素敵なお花なので脇芽もっと無理して挿せば良かったなぁ~と今になって思います。
破棄したという事はすごく小さかったのかなっ?
とても素敵なお花なんです。
花弁外側ブルーが滲んでるそして縞にも見えます。






上の3枚は昨日撮影

下の写真はたった今


hanazukiさん素敵なお花ありがとうございました。
お気に入りの一株になりました。
大事に育てますね~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(971)イースターピンク
昨年福岡セントポーリア展示会にて購入したお花の初開花です。
一年掛かりました。
29年8月6日に根を切り植え替えする
10月6日再び根を切り植え替えする
30年2月20日外葉2枚外す
そして初開花です。
普通のピンクのように見えますが、上の部分が少し濃いピンクですね!
もう少し咲き進むとまた違ってくるかもわかりません。
またアップしますね!








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
我が家に連れて帰ったお花たち
もっと早くアップするつもりでしたが諸用が多く今日になってしまいました。
殆どが初めてのお花ですが、去年購入していたものがありました、最近初開花でアップしたお花、何故ダブったのかと言うと今回の苗は斑入り葉でした、去年のは斑入が入っていませんでしたそれでないお花だと思ってしまって、どちらが本当なのかしら?

それとハワイアンTRは我が家にありますが、葉の感じが違うような気がして、ハワイアンTRは咲きにくく(でも今我が家は2株咲いてます)
違う系列の苗を育てたいと思って購入しました。
ロブス ガリウォングTRは以前持っていましたが駄目にしたので欲しかったお花です。
それと夢宙去年購入しましたがやはりこちらも育たなかったので再度挑戦です。
今調べたら去年の記事には夢宙TRとなっていますが、TRなの?まっTR大好きだから嬉しいですが、これは2鉢あるのはお友達分、欲しいかなっと思って購入して来ました。
それとイースターピンク も去年購入してました。
それが昨日あっ、この花咲いてる、と思って名前見たらイースターピンク でした。
これは失敗!
明日リストアップしますね!

開花株
ディンプルドキッス

ホーリーポーラスター

レイニデイラブイン





夢宙 デボンズミスティモーニング ホースンラブ

イースターピンク ララバイ クリス



ゴーストダンス アークテットフロスト ハワイアンTR

ライオンズゾーイ 夢宙 アルクトゥールズ



ロブス ガリウォングTR ランブリンアメジストTR



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ