fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(951)ユカコの16番

綺麗に咲いたユカコの株の葉挿しをしました株ナンバーは分かりません。

26年10月頃挿したとなってます。
27年4月2日7㎝になってました、根が出ていたのでしょう直植えになってます。
8月9日植え替え、
8月23日外葉2枚外す。
11月28日外葉2枚外す。
28年5月24日外葉2枚外す。
29年1月26日外葉13枚外し根を切り植え替えする。
30年1月31日外葉12枚外す。
これを見ると1年以上放ったらかしていたのか、書き忘れたのかですね!

何となく書き込みしてましたが4年も経っていますね!びっくりです‼️
でも今のところレットステインも出ていなくて、株は綺麗お花はちょっと小さ目ですが薄っすらグリーンも出て可愛いお花が咲いてます。
この株は葉挿しからの開花です。

葉挿しをする時は茎の部分も付けて挿します。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(950)コンコルド(ラプソディ エルフリーダー)
コンコルドのクラウンカットからの苗のまたクラウンカットからの芽を育てた株です。
28年12月26日クラウンカットからの芽を外し根だしする
29年3月6日鉢上げ(遅い~)と書いてます
8月13日植え替え、
30年1月14日外葉3枚外す。
1月22日外葉3枚外す。
2月14日外葉2枚外す。
2月23日脇芽2つ外す。
そして初開花です。






コンコルドは葉が硬くなりがちなので育て難いです。
育てる間殆どラップをふんわり掛けて育てました。
この株はなんとか綺麗に育ったのではないかな?
902番のコンコルドがまた咲いてますので一緒にパチリ
こちらは相変わらず葉がゴチゴチです、葉を少しカットしてますので小さくなってます。


コンコルド本当に綺麗なブルー(紫)綺麗です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日4度目の投稿です

株の再生(クラウンカット)
順調に育っていたらもう少しで綺麗なお花が開花する予定でした。
棚の奥で咲き始めてピンクのお花が開き始め蕾は本来のヤチヨの外縞になっているのを見つけました。

棚の奥から株を引っ張り出してみると葉に傷みがあり葉も綺麗に展開してない事がわかりました。
このまま咲かせては無駄な株になってしまうので早急にカットし、仕立て直す事にしました。




カットの断面

上の断面




傷み(黒ずみ)


綺麗になるまでカットし綺麗になりました


葉3枚とピンクのストーク3本とりました

水にミリオンを入れクラウンを挿します。
2週間もすれば根が出て鉢上げ出来ると思います。



カットした下の株も綺麗な部分が出るまでカットしました。
茎の下から新芽が出ているのを見つけました


ラップを掛けて暫くすると新芽が出るのを待ちます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日3度目の投稿です

パリジェンヌの125番のストーク挿し
パリジェンヌの125番のストークの拓葉が小さくて成功するかどうか分かりませんが可愛いお花なので挿します。
成功します様に❗️
ペンシルエッジの様でちょっと変わってます





1ヶ月前の咲き始めのお花です


お花捨てるの勿体無くてドライフラワーにしてみよう


蓋をして1週間程このまま置きます。
さてどうなりますやら?



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(949)ジャージーガールTR

我が家に2、3年前からあるのですが、今までリストアップすることなく育てていました、はじめてのリストアップです。
綺麗な株にやっと育ってくれました。
29年8月24日植え替えから始まってます
10月15日根を切り植え替え、
30年1月17日2つのクラウンと葉6枚カット
そして初開花です。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(948)せせらぎTR(白花)

29年9月30日葉挿しより鉢上げ、②ー2
30年1月17日葉15枚カットする。
たった一枚の葉からもうこんなに大きく育つのですから凄いですね!









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(946)サンタッフェTRの2番
29年7月28日親株を植え替えの時に4つにバラバラになる④ー2番です。
9月15日頂芽と大きな葉を全部カットする。
10月19日1つのクラウンと葉6枚カットし、根を切り植え替えする。
11月25日葉を6枚カットする。
12月6日葉を6枚カットする。
1月12日葉を12枚カットする。
30年2月23日葉を12枚カットする。

9月15日の葉の処理をしてからの成長を見る事が出来ますこちら







まだ株が混み過ぎなのでは1つのクラウンと葉6枚カットしました。
写真ではハッキリわかりませんが少しスッキリしました。




もう一株咲きましたのでアップです

(947)サンタッフェTRの3番
28年1月8日根だししていたクラウンを鉢上げ、
4月30日植え替え、
それから随分放ったらかされていた様で
29年8月21日葉3枚外し根を切り植え替え
10月20日葉を3枚外す。
11月24日葉を3枚外す。
11月26日根を切り植え替えする。
30年1月17日葉を6枚外す。
そして初開花です。








2番と3番一緒にパチリ

3番は随分前から咲いていたのでお花が首を垂れて来ています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(945)レプラコーンディドリーム
昨年6月岡山の展示会にて苗を購入しました、レプラコーンディドリームの初開花です。
29年6月3日植え替えました。
10月26日外葉の傷んだ葉4枚外す。
30年1月30日外葉3枚外す。
そして初開花です。
花茎も太く一つのストークに花芽が4つかから6つも付いてます。
お花はグリーンレディによく似てますね!





購入した時にどんなおはながさくのか尋ねるとピンクにグリーンとだけ聞いていました、とても楽しみにしていましたが素敵なお花が咲いてくれてとても嬉しいです!

ピンク色が少し濃いぐりーんレークによく似ています、今グリーンレース咲いてるので写してみました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(943)メロディーTRの3番
28年12月6日鉢上げから始まってます
29年4月23日4つに分けてます④ー1番となってます
9月6日頂芽カット
10月11日植え替え
そして初開花です。






もう一株の開花です。

(944)メロディーTRの4番

28年7月1日(686)のメロディーTRの2番の頂芽をカットして根出しする
7月23日鉢上げ、
それから随分と放ったらかしになっていた様で
29年11月6日頂芽をカットして植え替えする。
30年1月17日葉6枚カット
2月18日葉15枚カット
そして初開花です。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(942)ヤチヨの11番

ストーク挿しのヤチヨさんの初開花です。
昨年の1月16日挿した時の記事はこちら

29年1月16日(634)のヤチヨのストークを挿す
4月7日用土へ上げる。
6月27日1芽上げる(これがヤチヨの9番になってます)
そしてもう一芽残ったものがこの株になります。
10月4日に鉢上げ、
12月30日根を切り植え替え、
12月31日脇芽1つ外す。
30年2月3日脇芽2つと外葉2枚外す。
2月18日脇芽1つ外す。
そして初開花です。

葉少し傷(リングスポット)作ってしまい残念!



しっかりしたストークが上がって来ています。
暫くお花楽しめそうです。

先月アップの10番まだ咲いてます一緒に
パチリ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
只今開花中

中縞に咲いているパリジェンヌです。
昨日の株の親株パリジェンヌの108番です


パリジェンヌの10番


パリジェンヌの88番


パリジェンヌの125番


パリジェンヌの145番




いつも ブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(941)パリジェンヌの145番
先日よりアップしてました108番のストーク挿しからの開花リストアップしますね

育成記録
29年3月2日(719)のパリジェンヌの108番のストーク挿しをしました
6月21日鉢上げ、2芽ありましたので②ー2番と付けました。
12月23日植え替え、外葉1枚外し、出ていたストークを摘みました。
30年1月24日外葉1枚外す。
2月16日脇芽1つ外す。
そして初開花です。
凄い成長です、一つのストークに花芽が4つか5つも付いています。
今まで育てて来て2つか3つ位でしたね!
今日の姿





ストークが7本も上がっているのでこのまま咲かせると株にダメージを与えると思います。
本当に綺麗な中縞の花芽ですが摘もうと思います。
まだ株が成株までいってないので株の充実を優先しようと思います。

②ー1番の方もストークが上がってきていますのでもう時期リストアップ出来ると思います。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(940)リトルリックの4番
一輪ですが結構前から咲いていたのですがリストアップ忘れてました。
育成記録が少し抜けてます。
28年4月30日植え替え、
10月10日芽が3つなので分けました。
これは③ー3番です。
随分と間があいています?
29年12月31日根を切り外葉9枚外し植え替えそして初開花です。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(939)キャッシーズファイアーワークスの8番


先日開花のキャッシーズファイアーワークスの6番の隣でもうすぐ開花の株が開花しました、

29年4月初旬親株のクラウンカットからの芽を外し根出しする
4月25日鉢上げ、
8月4日植え替え、
9月5日脇芽5つ外す。
30年1月14日外葉3枚外す。
2月12日根を切り植え替えする。
そして初開花です。






先日と同じ様に8番と6番並べて写しました


同じクラウンカットからの芽を育てて今日の8番の方が早く芽を立ち上げて育ててますが開花が遅れた原因は何かと考えました。

6番は開花までに脇芽が一つも出来ずこの株は途中脇芽が5つも出来て外しています。
脇芽が沢山出来た事が遅れた原因だろうなぁ~と思います。(私の考えです)


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日3度目の投稿です

パリジェンヌの108番のストーク挿しとパリジェンヌの88番の仕立て直し株の開花

新芽の鉢上げからずっと記録してきました、パリジェンヌの108番のストーク挿しの株が開き始めてましたので嬉しくてアップします。

パリジェンヌの108番のストーク挿し株
開き始めてました~棚の中でパチリ

棚から出して部屋の明かりで


こちらはパリジェンヌの88番のクラウンカットして仕立て直し
28年11月9日クラウンカットして根出しする。葉っぱ6枚と言う小さなクラウンになり根出しする。
11月28日鉢上げ、
29年2月4日外葉2枚外す。
10月18日植え替え、
30年1月3日外葉6枚外す。
1月14日外葉2枚外す。
そして開花で~す。

元のお花に咲いてくれて良かった!
葉に少しステインが出てるけど中心から綺麗な葉になっているので復活してくれると思います。

棚から出して部屋の明かりで


2株一緒に




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(938)アナスタシアの3番
葉挿しのアナスタシアの初開花です。
育成記録が抜けてがます…
29年2月20日葉挿し分を11月16日植え替え
12月23日外葉3枚外す。
そして初開花です。

葉が一枚欠けてますね






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(937)サッシーサディ
育成途中名札を落とし名無しになってましたが、開花始めるととても可愛いお花が咲いてこのまま名無しでは余りにも可愛そうと色々調べて頂いたりした結果
昨年hanazukiさんに頂いたサッシーサディという事が分かりました。
hanazukiさん 申し訳ありませんでした。
素敵なお花ありがとうございました。
まだ小さな株ですがストークが6本も上がって来ているのでこのまま咲かせてはまずいかなぁ~と思ってます。
お花勿体無いですが早めに摘んで株を充実させたいと思います。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(936)ロブス ウィラウォングTRの3番
28年3月21日脇芽挿す
4月7日鉢上げ、
11月1日植え替え、
29年4月2日根を切り植え替えする。
10月20日クラウン1つと葉9枚カット、根を切り植え替えする。
そして初開花です。
満開を待つと傷む花が出て来て綺麗でないのでアップです。





もう少し傷んだ花があります。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(935)キャシーズファイアーワークスの7番

昨日に続きキャッシーズファイアーワークスのアップですが残念ながら縞が出ていません、でもまだわかりません、次回のお花に期待します。
29年5月15日親株の葉挿しをしました。
7月16日芽が出ましたので用土へ鉢上げしました。
9月28日外葉3枚外す。
11月5日外葉3枚外す。
12月18日外葉4枚外し、根を切り植え替えする。
1月5日脇芽1つ外す。
そして初開花です。






もう一株同じ様な葉の色の開花寸前の株があります。
この株はクラウンカットからの株をクラウンカットして仕立て直しした株です。



何故昨日の株と違って葉の色も濃く斑がピンクになるのかわかりません。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日3度目の投稿です

(934)キャッシーズファイアーワークスの6番
29年8月22日親株(599)キャッシーズファイアーワークスの1番のクラウンカットからの芽を外し根出しする。
9月11日鉢上げ、
10月24日外葉4枚外す。
12月1日外葉2枚外す。
30年1月20日外葉2枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
新芽を外してから6ヶ月も経たず開花しました凄いね~







もう一鉢、こちらは4月初旬クラウンカットからの芽ですが少し遅れてますね!
左の株です





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日2度目の投稿です

その後

2月5日のアップ記事はストーク挿しの最初から見れますこちら

5日にアップして10日経ちました。
今日の姿です ②ー2


反対側のストーク


②ー1番もストークが上がって来てます。



②ー1と②ー2です。



12月にもストーク摘んだのですがもう一度摘んだ方が良いのかなぁ~まだ株が少し小さいと思いますが凄く力強さを感じる株に生長しています。
一つのストークに花芽が4つも付いてる、初花からこんなだと怖いですね、開花したら直ぐに摘もう!

②ー1番の方も10日前までストーク覗いてなかったのにとても早いですね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(933)ルンバレット

昨日のセントさんと同じ昨年の5月にhanazukiさんに頂いたお花の初開花です。

29年7月20日植え替え、
30年1月3日外葉2枚と内側の細い葉1枚と脇芽4つ外しました。
1月23日外葉3枚外す。
そして初開花です。





パウダーケグにとてもよく似ていると思います。

hanazukiさん咲きましたよ~ありがとうございます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(932)フェニックスTR

昨年5月北の大地より我が家へやって来たフェニックスTR頂いた時も咲いていたのですが、今回我が家での初開花になります。
育成途中、ラベルをなくし名無しのお花になってましたが植え替え、葉のカットを繰り返し育てました。
葉は先の尖った濃いグリーンにピンクの斑入りです。
お気に入りです。







とても可愛いお花です。
初めて見た瞬間可愛い~と声が出てしまいました。

hanazukiさん 素敵なお花ありがとうございました、大事に育てますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花棚

奥窓際の棚はトレイル種棚です


中央飾り棚


パリジェンヌ
再びストーク上がって咲き続けます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
トリンケットホワイトキップスのストーク挿しのその後

111月15日に芽を用土へ鉢上げしました
その時の記事はこちら

あれから約2ヶ月経ちました。
こんなに大きくなってました

生長早いですね!

親株はと言うと一年中咲いてます


追記
親株と一緒に写してみました

夏は斑が殆ど消えていましたが今は凄く入ってますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日3度目の投稿です

(931)リトルリックの3番
育成ラベル貼り忘れ
脇芽を育てたものだと思います。
29年12月7日植え替えしています。
そして初開花です。






左側12月28日リストアップの(891)リトルリック2番、1月に植え替えしました、まだ咲いています。
揃って写しました。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(930)ミッドナイトラディエーションの6番
幅広のエッジが出ていないようですね、下から上がって来ているストークが少しエッジがはっきりしているのがあるようです、期待しましょう!
29年4月30日クラウンカットからの芽を外しね出しする
その時の記事がこちら
5月31日鉢上げ、
11月6日根を切り植え替えする。
30年1月15日外葉4枚外す。
2月3日外葉3枚外す。
そして初開花です。
株姿がシンメトリーに綺麗に育ってます。






ストーク10本も上がって来ています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(929)ラディアントグローの3番
随分前から咲いていましたがリストアップ済みのお花とばかり思っていました。
まだでしたのでアップします。
29年3月11日(327)ラディアントグローの2番のクラウンカットからの芽根が出ていたので直植えします
10月11日植え替え、
11月30日植え替え、
そして初開花です。
水遣りで失敗したのか葉にシミが沢山出てしまってます。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(928)マーズプリンスフロッキー
昨年福岡の展示会で初対面したモネママさんに頂いて育てて来ました~やっと綺麗に咲きましたよ~ありがとう~~







頂いた時、上中央です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの108番のストーク挿しのその後

12月13日にアップしましたパリジェンヌのストーク挿しの記事はこちら

記事アップの10日後植え替えをしています。
先程棚の中のストーク挿しの株が気になって出してみたところなんとストークが葉っぱの下で大きくなってそれも綺麗な縞になってるのです。
見た瞬間きゃ~と声が出てしまいました。
②ー2番の方です

脇芽があります

反対側のストーク

ストーク5本上がって来てます

6月に今にも消えそうな芽だったのがこんなに立派な株になってくれました。
12月23日植え替えた時にストーク2本摘みましたなのにまた上がって来て大きくなっていたのです。

私新芽が複数ある時大きさ順に◯ー1◯ー2と言うふうに付けるのですが、1番って必ずと言って良い程生長が遅れます。

②ー1は生長が少し遅くなってます、でもストークが上がって来ていますがまだ縞ははっきりわからないです


今ラベルを見ると②ー1番の方は12月に植え替えていませんでした、増す土だけしていましたのでやはり植え替えしなかったから生長の差が出たのでしょうか?

親株の108番昨年12月より咲いていてまだ咲き続けてます、お花少しだらっとしてます、まだストーク上がってます棚の中で写しました


今までの開花の画像

昨年1月初開花の時の画像


6月開花の時の画像(なんだか夏花も綺麗!)


12月開花の時の画像



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ