fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの80番のストーク挿し

ペンシルエッジが可愛いお花のストーク挿してみることにしました








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
キャッシーズファイアーワークスたち

(835)キャッシーズファイアーワークス の4番
(898)キャッシーズファイアーワークスの5番


左 もうすぐ初開花株
(559)キャッシーズファイアーワークスの1番


(559)キャッシーズファイアーワークスの1番はキャッシーズファイアーワークス家族の親株です、前回はピンク一色で咲きましたが、今回は縞で咲いてくれました、左のもうすぐ初開花株はどうも一色咲きのようです、でも大丈夫!2度目は皆縞になってるから楽しみです!

それともうちょっと掛かるかな?初開花を控えた苗が2株ありますがどうも外縞に咲きそうです、楽しみ~~


(898)キャッシーズファイアーワークスの5番綺麗なのでアップ


18時50分追記
もう一株初開花を控えた株がありました

この株は葉が濃いグリーンになってます



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
鉢増し植え替え
サマーソングTRの苗が息苦しくなってるようです、4号平鉢に鉢増し植え替えしてあげましょう
4号平鉢の鉢底にビーナスライトを入れシーライムとミリオンを入れた所です

用土を入れ根が当たる部分にミリオンAを入れます

5㎝のプラ鉢から出すと根がビッシリ

少しカットをして、ハイフレッシュを掛けます


こんなに小さな容器で育ってましたよ

これでグングン大きく育ちま~す
植え替えた後に気が付いたのですが花芽が上がってきていました


(96)サマーソングの1番が咲き始めてます、棚の中でパチリ!これからです




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
只今開花中のパリジェンヌたち

それぞれの顔同じものは一つとありません、どのお花も素敵です

パリジェンヌの10番

パリジェンヌの27番

パリジェンヌの38番

パリジェンヌの80番

パリジェンヌの108番

パリジェンヌの125番

パリジェンヌの135番

パリジェンヌの137番

パリジェンヌの139番

パリジェンヌの140番

パリジェンヌの142番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(920)デルフトインペリアルの5番
28年4月2日クラウンカットからの芽を外し根出しする。
4月27日鉢上げ、
7月5日植え替え、
29年1月4日植え替え、
11月22日外葉6枚外し植え替え、
30年1月15日外葉5枚外し脇芽1つ外し植え替えする。
そして初開花です。



花茎が長い~



今花色がそっくりなピンクニコルの1番(ピンクニコルではないかも)初開花の記事はこちら







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(919)ヤチヨの10番(ヤチヨブルーに変更)

28年11月18日ヤチヨブルーの脇芽苗の脇芽となっています、外し根出しをする
12月9日鉢上げ、
29年4月15日外葉2枚外す。
4月25日植え替えする
12月10日外葉1枚と内側の細い葉2枚外す。
30年1月11日外葉4枚脇芽4つ外し植え替え
1月17日外葉2枚外す。
そして初開花です。
ヤチヨブルーが咲くとばっかり思ってましたが、どうなったのかしら~
分かりません?


外葉がちょっと~




3月10日ヤチヨブルーに変更しました



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日3度目の投稿です

(918)マジックチャームの2番
咲いたお花は本来のお花ではありません
28年9月10日葉挿しをしました。
29年4月2日芽が出ているので用土へ鉢上げ、
5月11日親葉をカットする。
11月7日根を切り植え替えする。
30年1月3日小さな外葉3枚外す。
そして初開花です。

親株の初開花の時の記事はこちら
本来のお花はピンクにブルーのスプラッシュの入るお花だと、ピンクが全く出ていませんね!失敗?次回のお花を待ちましょう!








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(917)パリジェンヌの142番
パリジェンヌの95番のクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
クラウンカットからの鉢上げをアップした時の記事はこちら
29年4月27日根が出ていたので直植えしました。
6月23日植え替え
8月21日外葉3枚外す。
11月26日内側の変形葉3枚外し植え替え
12月13日内側の変形葉3枚外す。
そして初開花です。
今回セミミニ種かと思わせる小さなお花、株になってます。
お花は親株そっくりなお花が咲きました。






こんなマドモアゼルも可愛いですね💕

先日13日アップのコンコルドが少し咲き進みましたのでアップしますね





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(916)ハッピークリケットの6番
28年11月4日(55)ハッピークリケットの1番のクラウンカットからの芽を外し根出しする。
忘れていたのでしょう、半年以上経って
29年6月29日に鉢上げ、
12月25日外葉小4枚外す。
30年1月19日外葉6枚と脇芽2つ外す。
そして初開花です。
少し前から咲いていたのですがアップ遅れました、お花かちょっとくたびれています、でも大きな花とても素敵です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替え
この時期脇芽や葉挿しからの苗がどんどん育って毎日の様に植え替えをしています。
今日はブライトバブルスTRの鉢増し植え替えをしました。
5㎝のプラカップ植えの苗を植え替えました。
29年8月29日もう少しでアップの株の脇芽を外し根出しする。
9月6日鉢上げ、
12月24日植え替え、そして本日
30年1月22日植え替えました。
普通5㎝のプラカップ植えの苗は次には少し大きな鉢に植え替えるのですが、結構育ちに勢いがあるようで(根もしっかり詰まってました)いきなり平鉢4号に植え替えました。直ぐ大きくなると思います。
今親株(少し開花)と親株より大きくなった子株ストーク上がって来ています。





鉢底にウイックの紐を入れます、ビーナスライトを入れシーライムとミリオンを入れ用土を入れたところです。

根が当たる所にミリオンAを入れ苗の根を少し切り、切った所にハイフレッシュをかけ植えました。

まだ頂芽はカットしていません。まだ株が低いのでもう少し高くなってカットします。その周りには4芽クラウンがあります。
このお花は脇芽が沢山出るので間引きしながら育てます。

親株(532)ブライトバブルスTRまだ少しの開花ですがパチリ




我が家のトレイル種はなるべくこの鉢(4号平鉢)サイズで育てています。

どうしても大きくなると一つ上の5号平鉢で育てています。

この親株の子の株も、もう少しで開花です

子株の方が少し大きくなってます。
そして今日植え替えたのがこの株の脇芽を育てた子株になり、親株からは孫株に当たりますね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(915)ルッキンググラスの5番

随分前から咲いていてもう終わりに近付いてます、リストアップ済みの株だと思い込んでました、初開花株でした。

28年2月21日(381)ルッキンググラスの2番のクラウンカットからの芽を外し根出しする。
4月7日鉢上げ、
それから随分植え替えていなかった様で
29年4月5日外葉5枚外す。
4月29日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。





お花の綺麗な時期を過ぎてしまってます。

(381)ルッキンググラスの2番の初花の綺麗に咲いていた時写真を




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(914)パリジェンヌの141番
28年12月6日パリジェンヌの31番のクラウンカットより芽を外し根出しをする。
29年3月3日植え替え、
5月28日外葉4枚外す。
10月25日植え替え、
そして初開花です。






可愛いピンクエッジのマドモアゼル咲きでしたが、次回のお花を楽しみにします。

31番のクラウンカットする前に咲いていたお花の写真、ストーク毎に色々な咲き方をしてました。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(913)オジオSP
随分前より開花していました、もう終わりに近付いて来ています。
リストアップを躊躇っていました、開花した時「えっ、この花?なに?」
育成ラベルにはオジオの葉挿しを育てた様になっていました。
でも全然違ったお花なのでラベル間違ったかと、我が家にこのお花ににてるのはデッドリースティングこちら

これは斑入り葉ですね

あとイノーバスペシャル

でも葉っぱが全然違うの

矢張りオジオ?葉っぱはこのオジオそっくりこちら



月曜日に棚の中で写した写真


今日自然光で写した写真






葉っぱが矢張りオジオなんです、だから一応オジオSPとしてリストアップします。

お花もう終わりに近付いて少し疲れてますが、今までとても綺麗でした!

名前が分からない事が一番嫌ですね!
見てすぐ分かるお花でしたら良いのですが
初花で本来のお花ではなく突然変異で生まれたお花ではなかなか分かりませんね!
次回のお花に期待します。
これと同じお花でしたら突然変異でしょうね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(912)ジューンブライドの14番
途中までラベル落ちです
29年4月29日脇芽1つと葉4枚外し植え替え
11月30日植え替え、
12月15日脇芽3つと葉3枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です

(911)ユカコの15番
29年6月20日クラウンカットからの芽を外し根出しする。
7月16日鉢上げ、
9月15日外葉2枚外す。
11月11日外葉2枚外す。
11月14日根を切り植え替えする。
30年1月1日外葉4枚外す。
1月10日外葉3枚外す。
そして初開花です。
またまた苗の時はとても綺麗に育っていたのに開花が近くなってくるとレッドステイン(葉色が悪くなる)が出て来て今月葉を7枚も外しました。
まだ汚い葉が何枚かありますがどうなることやら…
ユカコに悩まされます。






その他レッドステインに悩まされながら咲いてる2株一緒に写しました。


(646)ユカコの4番


(829)ユカコの13番

この株明らかに葉茎が赤くなって葉にも黒く出ているでしょう!
中心の9枚は何とか綺麗な葉茎で出て来ているのですが移って行くかもと思うと今のうちにクラウンカットした方が良いのかな~悩むところです。
この株も12月と1月で12枚も葉を外してます。

あと開花中の大株2株あります、棚の中で写しました
(384)ユカコの番

こちらも少しステインが見えますね!

(900)ユカコの14番

こちらも少しステインと変形葉がありアップ後外葉1枚と内側の葉3枚外しました。

あと終わりに近付いて来た清純お花を摘む前にアップです
(629)清純の5番

(715)清純の6番

一緒に


追記
酷いレッドステインのユカコ株を見つけました

この様に私の育てるユカコに悩まされます



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(910)アナスタシアの2番
ラベル落ちで育成記録が途中からになってます
29年10月25日植え替え、
30年1月3日幼葉2枚外し根を切り植え替え
そして初開花です。
咲き始めたのは12月中旬頃でした、お花の名前に自信がなかったので遅くなりましたが今親株も咲いていて確信しました。
株は小さいのですが…なるべく早くお花摘みましょう!






親株棚の中で写しました

ちょっと外葉があやしいですね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日3度目の投稿です

(909)バレンタインTRの3番
28年12月頃クラウンを根出しする。
29年2月4日鉢上げ、
7月28日植え替え、
10月15日脇芽2つカット、
11月29日葉6枚外す。
12月24日脇芽2つと葉21枚カットする。
そして初開花です。






12月アップの1番と一緒に





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
本日2度目の投稿です。

(908)せせらぎTRの3番

2014年6月にあきこさんより頂いたせせらぎTR3年半の間機嫌損ねて4つの小さな苗になっていましたがその内の④ー2番がやっと咲きました~
28年9月10日にバラバラにとなってます。
12月29日葉12枚外す。
29年2月6日葉15枚外す。
8月28日植え替え
9月29日クラウン1つと葉18枚外す。
11月18日葉9枚外す。
そして初開花です。
縞が出ています




濃い葉と薄い葉半半になっていて濃い葉の方はキメラになってます




送って頂いた時です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
トレイル種が12月より咲いていて、まだリストアップしていない株がありますのでアップしたいと思います。

(907)ウエストTRの2番
29年8月2日親株のクラウンをカットし根出しする
8月30日鉢上げ、
11月10日植え替え、
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
イブニングワルツTR

10月17日に親株から2芽のクラウンをカットした時の記事
こちら
今日はその芽の開花株です。

(905)イブニングワルツの2番

29年10月17日クラウンをカットし根出しする
11月12日鉢上げ
そして初開花です。
2株とも同じです。






(906)イブニングワルツの3番






2株一緒に


親株も咲き始めてます

カットした10月17日
今日の株は写真右側の2芽です



今日の姿
(865)イブニングワルツTR
花芽が沢山あります、葉の色が少し紅葉?してるみたいですね!




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(904)ディルスドリームの4番
ストーク挿しからの株です。
咲き始めてから随分経ってるのでお花が少し疲れ気味かな?
28年2月15日ストーク挿し芽分ける②-2.
29年2月22日外葉6枚外し、植え替え、
株の状態が良くなかったようで
9月7日クラウンカットし、株は破棄してます。
クラウン11月20日鉢上げ、
12月17日内側の変葉4枚外す。
そして初開花です。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲き花
棚の中で写しました
(58)ウイロディーン

(218)ロージーラッフルズピンクSP

(863)ピンクリボン

(661)ネプチューンジュエル

(725)ハーツデザイア

(384)ユカコ

オジオSP

(759)アナスタシア

(681)トリンケットホワイトキップス

アナスタシア

(792)シオサイ

アクワマリン

ラベンダードリーム

(892)シマイ

ナンバー無しはまだ付けていない株です。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(903)フロスティSPの2番
28年3月20日クラウンカットからの芽を外し根出しする
4月22日鉢上げ、
9月12日植え替え、
29年2月11日外葉6枚外す
3月2日植え替え、
3月3日傷んでる葉3枚外す。
3月20日傷んでる葉2枚外す。
11月14日外葉3枚外し増す土する。
そして初開花です。
昨年12月より開花していましたがナンバーアップしていませんでしたので本日アップです。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(902)コンコルドの9番
育成記録が途中からになってますので脇芽を育てたかクラウンカットからの芽を育てたものか分かりません。
29年2月8日鉢上げから始まってます。
4月29日外葉2枚外し増す土
9月30日植え替え、
12月17日外葉5枚外す。
そして初開花です。






コンコルドはどうしても葉が硬くなり育て難く苦戦しますね、どうしてでしょう?
個体差もあるのだと思いますが難しい~
でも縞で咲いてくれてありがとう!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(901)パリジェンヌの140番

棚の中で写しました。


27年9月初めパリジェンヌの42番(外縞咲きジョーゼット)の葉挿しをしました。

12月4日用土へ鉢上げ新芽有りピンク斑、4芽の内のピンクになっていた葉になりますね。
こちら
28年1月25日1芽直植え
6月28日植え替え、
9月29日植え替え、
29年1月16日外葉3枚外す、
2月20日外葉1枚外す。
4月21日変形外葉3枚外し、植え替え、
8月14日ストーク2つ摘む、
8月21日花ストーク2本摘む。
8月25日外葉2枚外しミリオン水ジャージャーかける。
11月15日外葉4枚外す。
11月26日外葉3枚外す。
12月13日ピンク一色で咲いていたストーク摘み、外葉5枚外す。

昨年9月の一色咲き開花の時の記事
こちら

12月13日までピンク一色で咲いていました。
実はこの株No.ありの株だとばかり思っていたのです。
今日咲いていて育成ラベルをよく見るとまだNo.無しの株でした。
だから初花はピンク一色のお花が咲いた事になりますね、今回が2度目の開花になりますがリストアップです。

9月には32㎝の大株でしたが12月まで12枚も外し今は少し小さな株になってますがお花は中縞で咲きました。

外縞の葉挿しから中縞のお花が咲きました。

葉の色はちょっと悪いですがお花はグリーンのペンシルエッジの様になってます。
葉茎、花茎は赤いです。

自然光で写しました。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
可愛いパリジェンヌ

素敵なパリジェンヌが開花始めてま~す、棚の中に手を突っ込んで写しました。
ちょっとボケたかな?

(180)パリジェンヌの27番の開花
ジョーゼットと言い切れるような縞ではありませんが薄い色の外縞です。


1月12日1時7分撮影写真追加しました

あまり変わりませんね

このパリジェンヌの27番が初花から変化していった様子がわかりますこちら

パリジェンヌの125番の開花
125番のお花は少し小さめのお花です。
もう少し開かないと分かりませんがエッジに少しグリーンが?


1月12日1時7分撮影写真追加しました

こちらは少し開いたかな?

このパリジェンヌ125番は2番の葉挿しからの株です。
とても綺麗に咲きました、初花からの事が分かる記事はこちら



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(900)ユカコの14番
28年6月8日(678)のユカコのストークを挿しました。
9月21日用土へ鉢上げ、芽有り
29年2月21日外葉3枚外し植え替え、
4月10日植え替え、
8月25日外葉2枚外す。
9月1日外葉1枚外す。
9月6日脇芽4つ、外葉2枚外し植え替え、
11月23日外葉3枚外す。
11月30日外葉2枚外す。
そして初開花です。
リストアップ済みだとばかり思ってました、随分前(確か11月の初旬)から咲いてて終わりに近付いています。






この株も少しレッドステインが出ています
何故かなぁ~

11月咲き始めた頃の写真




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(899)エメラルド ラブの5番
28年4月30日に(170)のエメラルド ラブの葉挿しの芽を外し根出しする。
10月11日鉢上げ、
29年3月4日外葉4枚外す。
8月8日根を切り植え替えする。
9月9日脇芽2つ、外葉6枚外す。
10月9日脇芽1つ外す。
11月9日外葉6枚外す。
30年1月3日外葉8枚外す。
1月8日外葉2つと外葉3枚外す。
そして初開花です。
植え替え時期を逃してますね、お花が終わったら植え替えましょう!





それにしても外葉良く外していますね。
それだけ大きな株になるという事でしょうね、この株は葉も茎も花茎もガッシリとした株に育ってます。
でも我が家は大きな株に出来ないのでコンパクトに育てますので葉を外す事になりますね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(898)キャッシーズファイアーワークスの5番
29年5月14日
親株のクラウンカットからの芽を外し根付きなので直植えする
7月28日植え替え、
8月24日外葉3枚外す。
9月2日外葉3枚外す。
9月8日外葉1枚と脇芽2つ外す。
10月6日外葉3枚外す。
10月11日外葉2枚外し脇芽3つ外す。
10月14日脇芽3つ外す。
10月24日外葉3枚外す。
11月5日脇芽6つ外す。
12月18日外葉3枚外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。







今あと2株咲いていますので一緒に写しました。
1番大きな株は(834)キャッシーズファイアーワークスの3番、2番目は(835)キャッシーズファイアーワークスの4番です。
そして今回の初花株は5番になります。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(897)パリジェンヌの139番
(587)のパリジェンヌの78番の葉挿しです。
ピンクエッジのの可愛いマドモアゼル咲きとなりました。
次回のお花に期待します。
29年1月8日芽分け③ー2番です。
葉挿し苗の芽分けをした記事は
こちら
こちらから葉挿しの鉢上げも見られます。

4月18日植え替え、
8月25日脇芽3つ外し、外葉1枚外す。
12月17日外葉3枚外す。
そして初開花です。
4月から植え替えていない事になっていますが途中植え替えて記録し忘れているかもわかりません。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ