fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(875)グリーンレースの5番
実は2度目の開花です。
7月~8月に咲いていましたがリストアップを忘れました。
今回は2度目の開花になります。
28年6月22日にno.はわかりませんがクラウンカットからの芽を、外し根出しし
9月1日に鉢上げ、
10月16日外葉3枚外す。
29年2月20日根を切り植え替え、
3月8日外葉2枚外す。
4月21日脇芽3つと外葉4枚外す。
8月2日外葉3枚、脇芽2つ外し(寒天挿し)植え替え、
11月6日脇芽2つ外す。
そして開花です。もう1ヶ月以上前から咲き始めています、ライトが株から外れているので花茎が長くなってしまってます。
ストークはまだ上がってますので暫くお花楽しめそうです。
夜なので棚の中で写しました。




開花株
(863)ピンクリボンの5番


(751)アキコの5番


(847)オンタリオsp
一年中と言って良い程咲いてます。

その他


追記
(775)のグリーンレースの4番もう直ぐ咲きそうです。
蕾の時からハッキリとグリーンエッジが出ているでしょう!




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
待ち遠しい開花
パリジェンヌの104番
今日の姿、咲き進みました~乱れず綺麗!


パリジェンヌの80番
もう直ぐ開花~


パリジェンヌの108番
ストークが5本上がってます~


追記
午後5時、左奥のストークが開き始めました


追記
午後6時30分
パリジェンヌの10番
縞が少し乱れてます、この株は色々(中縞、外縞、マドモアゼル咲き)混合咲きする株です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
トレイル種開花株

(159)シャンペンピンクspTRの1番


(846)シャンペンピンクspTRの2番


(870)フォーリングスノーTRの1番


(871)フォーリングスノーTRの2番


(672)フォーリングスノーTR(ピンク)


226)ゴールデンアイTRの1番


(97)サンタフェTRの1番


(873)フェアリーファウンテンの2番


(578)ロブスバニラspTRの1番


(874)ロブスバニラspTRの2番



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
27年の福岡セントポーリア展示会にて購入したTR、購入した時はロブス ウィラウォングの白と言う事で購入しましたが、やはりロブスウィラウォングTRではないと思います。
お花と葉がロブスバニラTRに近いのでロブスバニラspTRと付けました。

(874)ロブスバニラspTR2番
こちらは白とピンクが咲いてます。
1番のクラウンを育てた株です。


(578)ロブスバニラspTR1番
親株になります。
今回はこちらはピンク一色で咲いてます。

リストアップの時の記事はこちら

購入した時の苗は一番下の白のお花が咲いている苗です。
葉っぱもウィラウォングと全然違ってますよね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(873)フェアリーファウンテンTRの2番
28年1月クラウンを根出しする
1月24日鉢上げ、
7月5日植え替え、
29年3月4日脇芽2つと葉20枚外す。
8月16日根を切り植え替えする。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花株たち
久しぶりの更新です、最近少しずつ咲き進み賑やかになってます。
夜のセントポーリア棚












いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(872)ルイジアナララバイの5番
昨年7月10日にブログアップしました水挿しのルイジアナララバイが初開花しました
放ったらかしの水挿しの芽を見つけた時の記事はこちら
あの芽がこんなに大きな株に育ちました~
27年8月13日にコップに水を入れ挿してそのまま忘れ去られて28年7月10日に用土へ鉢上げしました。②ー1となっているので小さな芽の方だと思います。
28年7月10日用土へ鉢上げ
10月21日植え替え小さな外葉4枚外す。
29年1月29日植え替え
3月11日脇芽4つ外す。
4月7日脇芽1つ外す。
8月29日外葉2枚外す。
そして初開花です。
株径32㎝あります。リーフカバーしてます。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
イブニングワルツTR
10月17日トップと葉をカットしました、その時の記事はこちら
今日の姿、スケスケだった株元も見えなくなってますね!



サンタッフェTR
10月19日に頂芽をカットし大きな葉を枚外し4号平鉢に植え替えをしました、その時の記事はこちら
今日の姿、土が見えていたのが見えなくなってますね!



チェロキーTR10月20日にプラ鉢の苗を平鉢4号に植え替えました、その時の記事は
こちら
今日の姿は、こちらも土が見えなくなって


約一ヶ月随分と葉も増えました今度はお花が楽しみです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿しの鉢上げ

10月5日にトリンケットホワイトキップスとピンクリボンのストークを寒天に挿しました。
先日から鉢上げしようと思っていましたが忙しく出来ませんでした。
今日用土へ鉢上げしました。
寒天挿しした時の記事はこちら

あれから40日経ちました
根も出て新芽が出ていますね


用土へ鉢上げ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
ドライフラワー
ドライフラワー何とか完成しました~
長女に頼まれ久しぶりにドライフラワー作りをしました。
10年程前にちよっと嵌って作っていた時がありました。
なので娘が「自分が今出来る状態でないので私に作って欲しいと頼まれました。

孫のラッキーカラーがブルーでしたのでこのお花を残したいと、このブルーのお花(新幹線の窓に使われていました)
このお花は一度色を抜いてブルーに染めているそうでブリザードには出来ないという事で私にドライフラワーにして欲しいと頼まれたのです。

このカーネーションは大きなお花(私の中ではカーネーションはもっと小さなお花のイメージがありましたので)です。
23本をドライにするにはすごい量のシリカゲルが必要でした。
我が家にありましたシリカゲルも用意して足らない5袋(1k入り)を準備して3日、4日とシリカゲルの中にお花を入れました。

11日の日に3日に入れたお花は出しました、
4日に入れたお花は12日に出し今度は飾る容器に入れる作業をしなければいけません。
昔少しかじった位の趣味でしたので上手にに出来るかどうか?
どの様に飾ったら良いか試行錯誤しながら頑張りました。
これが限界です(笑)
早く密封をしてあげないといけませんから容器にを探すのに困りました。
最初パッケージプラザで四角いプラスチックのケースを買ってましたがよく考えると密封しなければなりませんので蓋のできる容器を探さなくてはいけませんでした。
取り敢えずセ◯アで容器を見つけそれを使いました。

7本を丸く纏めて 上から

横から

3本入り 上から

横から

2本入り 上から

横から

1本入り

1本入り



全部で10個作りました。

作る時私は風邪を引いていて体調も良くなかったのでどうなるかと思っていましたが何とか出来上がったのでホッとしています。
娘の希望が叶えられて良かったと…
作る時には孫の事思いながら作りました。

我が家にあるシリカゲル何年も使っていませんでした、その中からパリジェンヌのお花が一輪出て来ました。
昔パリジェンヌのドライフラワーを入れたキーホルダーを作ったのです。
その時の残りがシリカゲルの中に何年も入ったままでした~

綺麗でありませんが撮ってみました



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
株を若くする(再生)
(673)マウナロアの再生
中心が固まって来たので再生する事を決めました


カットしました





中心の茎を付けながらカットします、その葉は葉挿しをします。

茎の部分が付いてますね

ハイフレッシュを掛ける
1時間後位にはスプレーで洗い流す


そしてラップを掛けて新芽が出るのを待ちます
カットしたトップ(クラウン)はミリオンAを入れた水に挿して置きます。

(381)のルッキンググラスからの芽を育てて凄く大きな株(開花前だったのでNOナシです)に育っていましたが外葉と内葉のバランスが悪くなっていたので再生します


カットしました




切り口にはハイフレッシユを掛け
クラウンはミリオンAを入れた水に挿して根出しします。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(870)フォーリングスノーTR1番
4月に開花株を頂きました、リストアップしていませんでしたので、今回我が家での初花です。
6月14日クラウンをカットする。
8月18日脇芽2つ外す、
9月28日脇芽1つと葉6枚外す。
10月25日葉6枚外す。
そして初開花です。




(871)フォーリングスノーTR2番
6月14日1番のクラウンをカットし根だしする
6月26日鉢上げ、
10月3日植え替え、
10月25日葉6枚外す、
そして初開花です。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
楽しみ
パリジェンヌの104番2本目のストークの托葉が大きくてストーク挿し出来そうなので楽しみですね。
7日の日に脇芽も外し今根出ししています、これも楽しみ。
今まで何鉢が外縞になりましたがその後上手く維持出来ず順調に育っていませんのでこの株は維持出来るよう育って欲しいと思います。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
きゃ~~
題名、大袈裟でしょう!
きゃ~~だけではなくて何々凄い~とちょっと興奮しました(笑)
昨日まだ蕾で赤が殆ど少し外縞っぽいかな?とは思っていましたが、
朝から水遣りのお世話をしててこの棚の前の方に一鉢飾ろうとした時に目に入ったのです。
その時に出た言葉?叫びです。

昨日この株、葉がだらんと下がっていたのでリーフサポーターをしてあげました。
そして棚の奥に置きました。
その時は書いた通りまだ蕾でしたのでまさか今日開花するとは思ってなかったので見た瞬間きゃ~~と声をあげてしまいました。

マドモアゼルから外縞に変化しました。

左のストークも外縞っぽいですね


この株は(707)のパリジェンヌの104番です、初花の時の記事はこちら

そしてこの株の親株の34番の初花の記事こちら

この様にパリジェンヌは突然変化する事のあるお花です、何が起こるか分からない奥の深い魅力のあるセントポーリアです。
これがあるから楽しいセントポーリア栽培辞められませんね!

他のストークがどの様に咲くか分かりませんが咲き進みましたらまたアップしますね!

今年はパリジェンヌの調子があまり良くなかったのでこう言う事が起こると嬉しいですね😊



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(869)ゴールデン ドーン
2013年の5月に我が家へやって来て何度も咲いたのですがリストアップ忘れていましたので改めてアップします。
9月終わり頃より咲いていましたがもう終わりです。

5月5日にアップした写真がありましたのでそれを貼りますね




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(868)パールレイク
5月19日北の大地より我が家へ
6月27日植え替え、
8月6日外葉2枚とストーク摘む
9月10日外葉3枚外す
10月10日外葉3枚外す
そして初開花です。






大きなお花です、とても素敵なお花です。
hanazukiさん、初花咲きました~
素敵なお花どうもありがとうございます。
これからも大事に育てますね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
花籠
孫息子が10月30日永眠致しました。
いつも私たちを笑顔で癒してくれました。
とても可愛い孫でした。
孫の為にセントポーリアのお花で花籠作って見送りました。








"ゆうたん"17年間と4ヶ月笑顔をありがとう!幸せだったよ!
天国で思っ切り走り回ってね!
お空からみんなをみまもってね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ