fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲き花ピンク系
(132)ムーンライトNピンク

(706)デザートドーン

(716)パリジェンヌの106番

(625)サイケデリックショーの1番

(695)サイケデリックショーの3番

このお花?ピンクニコルでは?


葉っぱがロージーラッフルズピンクと同じ様な葉です。でもお花がちょっと違う様なピンクニコルという株を持っているのですがどんなお花が分からず育てていました。
このお花が咲いてから図鑑を見ると何となく似ている様なやっぱりピンクニコル?かな?
どなたかお分かりの方いらっしゃったら教えて下さい!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
トレイル種
ペチュニアTR
咲き始めました~~やっぱり良いお花~
蕾が沢山満開が楽しみです

株径37㎝

ポニーライドTR

ゴールデンアイTR

ウエストTR

ブロードウェイスターTR
外縞にブルーが出てる~

せせらぎTR

クールアミースーTR

せせらぎTR

メロデイTR

サマードーンTR

ドーンミッシェルTR

カラーブックTR

ロブス バニラTR

サマーソングTR

サンレイTR

サンレイspTR

ロブスミリウィニーTR

ロブス ウィラウォングTR

ジプシーTR

ミステリュームTR

ジプシーTRによく似てるのだけれど?

夜な夜な棚から一鉢ずつおろし写しました、いつも中々撮る暇が無くて記録しなくてはとだいぶ咲き進んでしまったのもあります。
発見もありました~せせらぎがなんて良いお花なんだろう~とこれは絶やさず増やさなくては…と思いました。

ミステリュームTRの苗が沢山あるのだけれど人気がないのよね~~

追記
夜中打ち込んだからボケてたのね、ミステリュームの間違いでした。
訂正しますね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
変化花
棚の奥で咲いてました。
あるお花が変化したのです。
9程前に頂いたユカコが初花に逆縞で咲きました。
そのお花を育て続けてこのお花になってきたのです。
この9年間の間にクラウンカットからの芽を育てたりストーク挿しをしたりと結構増えて居ます。
我が家には変化したユカコが沢山あります。

このユカコ結構可愛いですね。
ユカコSPとします。
グリーンエッジが可愛いです。







今回はリストアップしませんでした。

約9年前に頂いてそして逆縞で開花した時の記事はこちら

もう一株咲いてます、もう随分前から咲いてました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(798)パリジェンヌの124番
28年2月25日にパリジェンヌの22番のクラウンカットからの苗(④-1)の脇芽を外し
根出しして
3月28日鉢上げ、
7月23日植え替え、
12月26日外葉2枚外し、
29年2月3日外葉2枚外し、
2月5日外葉小2枚外し、
2月12日植え替え、
そして初開花です。
やはり親株に似たピンクフリルエッジの可愛いマドモアゼルが咲きました






親株パリジェンヌの22番
2014年12月撮影



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花中
今は沢山咲いているのですが中々写真を撮る事が出来ずほんの少しアップしてみました。
ロブス アーガイルソックス


ロブス プレイドスカート


ピンクリボン


ハーツデザイア


シオサイ


イオナンタ


ケリン


グリーンレディ


スノーレオバルド


サイケデリックショー


パリジェンヌの106番


パリジェンヌの10番


パリジェンヌの120番





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(797)ディプトの3番
(2)のディプトの1番のクラウンカットからの芽を
27年11月5日に外し根出しする。
12月17日鉢上げ、
28年6月8日植え替え、
29年2月25日脇芽1つ外し増 土する。
今日3月19日脇芽3つ外しました。
そして初開花です。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(796)オペラズジュリエットの3番
棚の奥で咲いてました。
綺麗なお花でビックリ地味だけど素敵!
26年3月19日クラウンカットからの芽を直植えしたのでしょうね。
9月20日植え替えとなっています。
それからまたどうしたのでしょう?一年以上も植え替えてなかったのでしょうね!それか書き忘れかも、
28年2月5日外葉3枚外す。
3月5日植え替え、
9月14日植え替え、
29年2月28日外葉3枚外す。
3月10日外葉6枚外す。
わ~6枚も外して捨てたのかしら?
勿体無い事したわ~水に挿してたら良いけど…こんなに素敵なお花が咲くのにね!



ちょっと葉が傷んでますね!




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
我が家の大家族のパリジェンヌの大元である
パリジェンヌの1番を一昨年ダメになりそうだったので葉挿しを決行いたしました。
その葉挿しからの株の開花です。

令和2年 3月3日 没
(794)パリジェンヌの122番
27年9月30日葉挿しをする。
11月19日用土へ
28年2月2日植え替え、
4月20日親葉カットする。
5月13日3芽なので分ける。これは③-1で直植えする。
12月16日外葉小2枚外し植え替え、
29年2月10日細い葉3枚外す(花芽発見)
2月12日植え替え、
2月20日脇芽3つ外す。脇芽取ってたら葉1枚取れたー
3月4日ピンク一色で咲く
3月9日変形葉2枚外す。
初開花です。



花茎が細いのかお花が重いのかお辞儀してしまいます。

(795)パリジェンヌの123番

27年9月30日葉挿しをする。
28年1月11日に新芽を鉢上げ、この株は②-2となってます。
5月11日植え替え、
10月30日内側の変形葉を3枚外す。
11月4日植え替え、
12月11日外葉3枚外す。
29年1月17日脇芽2つ取りボツ
2月12日植え替え、
2月25日外葉1枚外す。
そして初開花です。




これは同じ葉からの株ではないですね。

今回ピンク一色で咲きましたがまだ諦めていません。
まだストークが沢山上がって来ています、蕾が薄い色をしたのがありますから…それと次回のお花に期待します。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
シマイとチュードランディッシュ
本日友より届きました。

ありがとうございます。
欲しかったシマイ
苗だと思っていたのですが大きな立派な開花株でした、初めてのご対面です。
シマイ

ストークが沢山あります




チュードランディッシュ
まだ本来のお花はではないそうです。
でも可愛いですね。
小振りのお花です
こちらのお花はウクライナ作法のお花だそうです



葉っぱがツヤツヤです


あきこさん素敵なお花ありがとうございました。
大切に育てますね~!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
きゃ~咲いてた~
最近セントポーリアばかりに目が行ってたので棚の奥にあったシンニンギア(プシラ)2鉢が咲いているではありませんか~

時期的にそろそろほったらかし気味のシンニンギアのお世話しなくては行けません。
この様にマイクロミニのシンニンギアはカップに入れて乾燥しない様に入れています。

小さな容器ですから棚のお花の隙間に置いているので気が付きませんでした。
花柄も落ちて早くから咲いていたのでしょう!

マイクロミニのシンニンギアのコンキナ暫く咲いていませんでしたのでとても嬉しいです。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(793)サテンNレース
本日もラスカルさんに頂いたお花の開花です。
蕾の時全然縞に見えなかったので駄目かと思っていましたが何とか縞に咲いているのではないでしょうか?
これで良いのかな?
育成途中株が機嫌損ねて株仕立て直しでクラウンカットしました、
28年11月2日クラウンカットする。
12月5日鉢上げした、
29年3月8日傷んでる外葉6枚外す。
3月11日もう1枚外す。
そして初開花です。






ラスカルさん素敵なお花ありがとうございました。

追記
本日福岡セントポーリアの会よりセントポーリア展の案内状が届きました。


いつもありがとうございます。
今年もお伺い致します。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(792)シオサイ1番
昨年岡山の展示会へ伺った時にお宅へ訪問させて頂いたラスカルさんより頂いたお花が初開花しました。

2月17日に脇芽を19個外し植え替えをしました。はっきりしたブルーと白の素敵なお花が咲きました~

ラスカルさんありがとうございました。

28年6月25日植え替え、
29年1月23日外葉5枚外す
2月17日脇芽19個外し外葉1枚外し植え替え
2月26日外葉2枚外す。
そして初開花です。


沢山ストークが上がって来てます






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲き花

カリビアンブルー

スノーレオバルド

ライラックファンファーレ

グリーンレース

デザートドーン

ロブスアンティークローズ

ロージーラッルズピンク

オジオ

フロスティSP

エメラルドレース

ケリン

ヤマビコ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(791)パリジェンヌの121番
27年3月25日パリジェンヌの50番の葉を葉挿ししました。
11月4日3芽を株分けしています。
この株は③-3です。
28年3月19日植え替え、
9月13日植え替え、
29年2月3日外葉5枚外す。
2月16日植え替え、そして初開花です。
ピンクフリルのエッジ可愛いマドモアゼルに咲きました。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(790)ユカコの11番

ユカコは綺麗に育っていても突然変化してとても育て難いお花です(私の中でです)
やっと納得のいくユカコが育ってくれました。
27年11月4日、のちに(600)番となるユカコの脇芽を外し根出しする。
28年1月29日鉢上げ、
9月29日植え替え、
11月28日植え替え、
29年2月7日外葉8枚と脇芽を5つ外す。
2月8日更に外葉2枚外す。
そして初開花です。

1ヶ月程前に右側の葉っぱ一枚手が当たりポキッと折れて残念です。




オークション出品する予定です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(789)アムールエリートの2番

リストアップしようかどうか迷いました、
実はまるでミニ種の様に小さな株で開花していていたのです。
今朝ライトがあまり当たっていないワゴンにおいていたのに健気に咲いていました。
小さな苗に花芽が出ていたのは分かっていたのですが、そのままにしていたのでしょう!いつの間にか咲いてました~
でもとっても可愛いですよ~

親株の脇芽を28年10月7日に外し根出し
11月3日鉢上げ、
12月16日植え替え、
29年2月9日外葉2枚外す。
そして初開花です。
普通種




キャッシーズファイアーワークス

一昨年岡山の展示会へ行った時栽培家のお宅へお邪魔し購入して来たキャッシーズファイアーワークスが久しぶりに綺麗に咲いてくれました~~
とっても良いお花ですよね!
セミミニ種
葉にはトミー・ルー斑が入ったプレーン葉で、葉先は尖ります。




今日の2株同じ位の大きさです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
どちらが綺麗に見えるかな?

自然光とライトを当てて写した写真どちらが良いかな?

3月2日に初開花リストアップした(779)パリジェンヌの116番少し咲き進みました
自然光で

ライトを当てて


1月5日に初開花リストアップした(719)パリジェンヌの108番もうお花も終わりに近付いて来ました2ヶ月間楽しませてくれました。
自然光で

ライトを当てて

2株共ストーク挿しから出来た株です。

今日アップの(787)パリジェンヌの119番
自然光で

ライトを当てて


お花の色によって自然光で写した方が綺麗な時もありますが、少し雰囲気が変わりますね、どちらが綺麗かと言うのは難しいですね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(788)パリジェンヌの120番
パリジェンヌが続きます
パリジェンヌの52番の葉挿しからの株が咲きました。
27年5月18日ビーナスライトに挿す
11月3日、4葉1.5㎝になってる用土へ鉢上げ
12月1日植え替え、
12月17日親葉カットする。
28年5月28日植え替え、
6月1日外葉2枚、内側の葉1枚外す。
10月12日外葉2枚外す。
11月30日外葉4枚外し、植え替え、
29年2月9日外葉3枚外す。
そして初開花です。
縞が出ませんでしたがペンシルエッジで可愛いちょっと小振りの可愛いお花が咲きました。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(787)パリジェンヌの119番

今までにパリジェンヌ42番の葉挿しを沢山したのですがその割には苗が出来て無いのです。
育成途中でダメになったのでしょうね!
綺麗に育った株がありました。

ラベルにはパリジェンヌ42番の葉挿し苗と書いてあります。
いつ葉挿しをしたのかが分かりません。
27年9月初め株元の一芽外す。
28年5月15日植え替え、
9月24日植え替え、
12月18日外葉5枚外す。
29年2月7日外葉4枚外す。

今までのパリジェンヌとちょっと違った斑入り葉になってます。

約2週間前


縞がはっきりしていませんが初花という事で…
昨日









今日の姿



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(786)ピンクリボンの12番
(478)のピンクリボンの葉をいつもの葉挿しの仕方で挿しました。
27年3月28日にカップに水に入れて挿していただけなのに芽が出ていたので
7月30日用土へ植える。遅い~~と書いてます。
8月13日親葉をカットし増土と肥料
28年2月2日植え替え、
10月6日植え替え、
12月25日外葉3枚外す。
そして初開花です。
初花なので…花弁が4枚になってる、それはお愛嬌という事で…
でもちゃんとブルーのスプラッシュ出てますね






次のお花も同じ様に葉挿しをして開花しましたお花です。

残念ながら縞が出ませんでした。
お花の名前分かりますか?
サイケデリックショーです。

リストアップしようと思いましたが、今回は辞めて紹介だけです。
破棄しないで暫く様子みます。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(785)イオナンタの4番
28年6月2日(396)のイオナンタの3番の脇芽を外し根出しする。
6月26日鉢上げ、
9月13日植え替え、
29年1月21日根を切り植え替え、
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(784)カーニバル
1日にアップしましたカーニバル少し咲き進みましたのリストアップしたいと思います。
1日の記事はこちら

約3年前に我が家へやって来て育てていましたがなかなか咲かせられず
28年5月3日クラウンカットをし株を仕立て直しました。
9月24日鉢上げ、
10月30日植え替え、
12月23日脇芽3つ外し外葉5枚外し増土する。
そして初開花です。

ペンシルエッジに上の花びら2枚に淵に縞模様が入ってとても素敵なお花です








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ミニ セミミニ種達
棚から一鉢ずつ降ろし写したかったのですがちょっと大変なので此処へ集合して貰いました~


ミニ、セミミニでないのが一鉢オンタリオSPが入ってます~。

おまけ
トレイル種





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(783)ディルスドリームの3番
26年11月23日に親株のストークを挿しました。
27年9月5日にやっと用土を入れています
11月10日植え替え、
28年2月15日2芽なので分ける。
これは②ー1とする。
9月11日植え替え、
10月19日外葉2枚外す。
29年1月27日外葉3枚外す。
2月11日根を切り植え替え、
そして初開花です。
初花なので花弁が4枚なのはお愛嬌~って事で…



手前の蕾は、5枚ある様です



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(782)さわやかTRの4番
(87)の親株の脇芽を
28年3月1日にカットして根出ししました。
4月2日鉢上げ、
9月6日植え替え、
29年1月26日葉を10枚カットして増土する
そして初開花です。






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
只今開花中

只今沢山開花中、ですが全てをアップする事出来ませんのでまぁまぁ綺麗に咲いてるかな?と言う株を撮ってみました。

ドラリー

ロージーラッルズピンク

ルイジアナララバイ

アナスタシア

ライラックファンファーレ

スイセイ

マズウインタームーン

やまびこ

ラベンダードリーム

ジューンブライド

ラベンダーレッジ

リリアンズスパークラー

ヤチヨ7番

ヤチヨ4番

ステッピングストーン

さくら

昨年福岡展示会で購入仮の名前(さくら
)と付いていましたがヘブンズAコーリングによく似ていますね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(781)パリジェンヌの118番
パリジェンヌの16番の脇芽株の脇芽を育てた株の初開花です。

脇芽を根出ししから開花まで随分日にちが経ってしまいました。

26年3月4にち脇芽を外し根出しする。
4月9日鉢上げ、
5月28日植え替え、
11月1日植え替え、
27年5月30日外葉3枚外す
7月5日外葉2枚外す。
8月9日外葉3枚外す。
8月15日外葉1枚外す。
10月9日外葉3枚外す。
11月27日外葉1枚外し植え替え、
28年1月10日外葉1枚外す。
2月27日傷んでいる葉3枚外す。
10月7日外葉2枚と内葉1枚外し植え替え、
12月24日手が当たり1枚折れる。
29年1月10日外葉1枚外す。
1月27日鉢が当たり1枚折れる。
2月9日手が当たり1枚折れる。
そして初開花です。

それにしても育成途中に良く当たり葉っぱが折れましたね!
打ち込みながらつい笑ってしまいました。






花茎が細く頭が重くなりお辞儀してしまってます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(780)パリジェンヌの117番
パリジェンヌの112番の姉妹株になります。

(586)のパリジェンヌの77番の葉挿しからの株です。

その葉挿しの鉢上げの記事はこちら
この時77番の葉4枚挿してますね。この内の一芽になります。

この新芽を
7月22日外し根出しする。
9月18日鉢上げ、
11月29にち外葉2枚外す。
29年2月13日外葉2枚外す。
1ヶ月程前から開花しておりましたがアップ遅くなりました。
マドモアゼルに咲きました~


お花終わってる所があります




パリジェンヌの112番もまだ咲いていますので並んで写してみました。


パリジェンヌの112番がとっても可愛いお花が咲いてます、アップで見てくださいね~





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(779)パリジェンヌの116番
先日から何度かアップしましたパリジェンヌの52番のストーク挿し株の初開花です。

一番綺麗に見える時にアップしたいのでここでアップします。
育成記録は先日の記事にそれはこちら
右の花弁が4枚ですね、
ちょっと残念初花ですから大目にみてくださいね。





もう少し咲き進むとエッジが少し変わってくるでしょうね!

また綺麗に咲き進みましたらアップしたいと思います。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(778)ユカコの10番
28年1月19日に(363)のユカコの脇芽を外し根出しする。(363)ユカコの初開花の記事はこちら
2月9日鉢上げ、
6月20日植え替え、
29年1月3日外葉6枚外し増土する。
2月8日ステイン葉3枚外す。
まだ外葉はレッドステインが残ってます。
中々ユカコは手強いです。
でもまぁまぁのお花ですので暫く様子見ます。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ