fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(777)ユカコの9番
(223)ユカコのクラウンカットからの芽を育てた株の初開花です。
育成記録
27年11月26日クラウンカットからの芽(綺麗で11枚になっていた)を外し根出しする。
28年1月14日鉢上げ、
4月30日外葉1枚外す。
6月1日黄色くなった葉3枚外す。
6月28日外葉6枚外し、植え替えする。
9月17日植え替え、
9月23日外葉3枚外す。
29年1月27日外葉4枚外す。
2月20日ステインが出ている12枚を外す。
株はこれで綺麗になった。
ストークも上がって来てる。
そして初開花です。
少しお花が小さめです。
花茎がひょろ~と伸びている。
育てていた棚の位置の関係でしょうね!




このままステインが出ない事祈ります。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストース挿し株がもうすぐ開花です

2月9日にアップしましたその時の記事はこちらパリジェンヌの52番のストーク挿し株がもう少しです、もう待ちきれません~~
下の段の蕾も縞がハッキリしてるでしょう!
まだ株の大きさはそんなに大きくないんです。




追記2月28日午後0時40分
13時間経ちました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
マドモアゼル

12日にリストアップしました
(758)のパリジェンヌの114番が咲き進んでとても綺麗なマドモアゼルで咲いてます。
ピンクのエッジに更に濃いピンクのペンシルエッジの様になりとても可愛いお花です




ストーク挿しをしてみようと思います。

先日のダーデビル咲き進みました。


追記
ストーク2本挿しました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(775)グリーンレースの4番
葉挿しから育てた株ですが、昨年クラウンカットして仕立て直ししました。
育成記録
28年9月23日クラウンカットする。
10月6日鉢上げ、
11月4日脇芽1つ外し、
11月15日脇芽2つ外す。
12月2日根を切り植え替えする。
12月7日脇芽2つ外す。
そして初開花です。







(776)グリーンレースの5番

この株ずーとグレイスレイスとして育てて来ましたが、グレイスレイスという名前は調べても出て来ないのです。
今回グリーンレースと同時に咲いて分かったのですが、どうも同じお花の様です。

頂いた時に付いていた名前でしたがグリーンレースをどこかでグレイスレイスとなって来たのでしょうね!
葉っぱの形もはなの形もそっくりですので同じものだと思います。

育成記録
この株も、昨年クラウンカットして仕立て直ししています。
28年3月12日クラウンカットし根出しする。
5月11日鉢上げ、
10月18日植え替え、
29年1月6日脇芽10個内6個挿す。(花芽有り)
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(774)オジオの4番

(299)のオジオの3番のクラウンカットからの芽を育てた株です。
28年1月10日クラウンから芽を外し根出しする。
2月27日鉢上げ、
7月11日植え替え、
そして初開花です。
このお花にはいつもヒヤヒヤします。ダメになったかと思いましたがまあまあ、綺麗に育ってくれました。






このお花は立ち上がってくるんですよね、ロージーラッルズもそうなんです。
分かりますかね、縦に伸びてくるんですよね。
背が高くなってくるの!





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(773)フロスティSP

随分前にお友達から頂いたお花フロスティSPと名前が付いていましたが、調べても出て来ないので正確な名前がわかりません。

以前の記事を捜しても出て来ないので咲いた事がなかったと思います。
今回が初めてのお花なのかも分かりません。
もしかしたらフロスティチェリーと思ったのですが色がちょっと違いますね。
フロスティSPと リストにあげておきます。

グリーンエッジが出てとても可愛く咲いてくれました。






株姿がちょっと残念ですが綺麗な姿に育て直します。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(772)アウターリミットの4番
先日もうすぐ咲くよと蕾でしたが咲きましたのでアップしますね!
育成記録
26年の4月に葉挿しからの芽を育てていましたが
28年1月9日にクラウンカットして仕立て直しをしました。下の株は破棄してます。
2月7日鉢上げ、
10月7日植え替え、
そして初開花です。
とてもしっかりした綺麗な株に育っています。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(771)ディプトの2番
(2)のディプトの1番のクラウンカットからの芽を
27年12月21日に外し根出しして
28年1月29日に鉢上げ、
6月1日植え替え、
9月24日植え替え、
12月14日脇芽2つ外す。
29年2月16日脇芽3つ外す。
そして初開花です。
葉がライトで傷んだ様ですね。






このお花はちょっと変わった形をしています。可愛いですね。

まだコンコルドが綺麗に咲き続けています。
ラプソディ エルフリーダ


コンコルド





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(770)ダーデビルの2番
このお花の親株さんが瀕死の状態でもうダメかもと思ってた時にこの脇芽苗がある事が分かって良かった~と、
でもちゃんと咲くかわからなかったので心配していました。

やっと咲きました~しかも綺麗なお花良かった~嬉しくてたまりません(笑)

生長記録
28年1月30日親株の脇芽を外し根出しする
3月25日鉢上げ、
10月6日脇芽1つと外葉4枚外し植え替え、遅い~~と書いてます。3月から10月の間に1回植え替えてないといけませんね。
11月23日外葉3枚外す。
12月7日脇芽1つ外す。
12月23日脇芽7つ外す。4つ挿す。
29年1月5日脇芽1つ外す。
1月18日脇芽1つと外葉1枚外す。
2月10日外葉2枚外し、植え替え
そして初開花です。

自然光だとピンクっぽく写ってます。


3日程前に棚の中でパチリこちらの色が本物に近い色です。






親株はまだ小さな小さな苗状態になって頑張ってます。
この親株
昨年3月4日にクラウンカットして挿したのだけど根が腐ったまた
10月6日に小さなクラウンになって
先日19日2芽になっていたので分けました。
だから親株が2つ?になるの?
こんなに小さいのですよ~でも元気です。
今回の子株と写しました、こんなに違うのですよ~

右2つが親株です~~

このお花はhanazukiさんに頂いたお花、可愛くて大好きです。
親株がダメかもと思った時どーしようと思ったけど脇芽が育ってくれてこんなに可愛く咲いてくれて良かった~~

hanazukiさん、これからは大事にそして失くさないように育てていきますね~
ありがとうございます。

アキコが咲き進んで綺麗です


まだ蕾が沢山あります。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
小次郎の変化
くんくんさんに2010年の4月に苗を頂いて更新しながら育てている小次郎が凄い変化を致しました。
27年8月19日クラウンカットからの芽を育てた株です。
10月4日鉢上げ、
それから暫く植え替えていませんでした。
29年2月10日に外葉6枚外し、
2月21日根を切り植え替えました。
植え替えた時は蕾でしたが昨日夜見たら開いてて、模様にびっくり今までとちょっと違うのです。
お花の雰囲気も大きさも色もこんな事ってあるんですね~~
でも良い変化だから嬉しいですね。
固定させないといけませんね!



2010年12月初開花の時の記事はこちら
ブルー一色のお花でした。

その後2013年5月にクラウンカットからの芽を育てた株の開花の時の記事は、こちら

追記
くんくんさんに頂いた3株の更新株、今咲いてますので一緒に写して見ました。
左から小次郎、森の泉、Rギズモ

約7年を隔てて少しお花が変わってきていますね。
上のこちらからクリックして見てくださいね。

おまけ
このお花今偶然見たのだけれどオークションに出ているサイケデリックムーンに似てる~と思いました。

くんくんさんまだ元気に頑張って咲いてくれています。
ありがとうございます。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
もう一株ありました
朝リストアップしたパリジェンヌの115番の姉妹(双子?)が育ってました~~
って私母親(育成者)なのに頭に入ってません。
何しろパリジェンヌの株数が多いのと、棚のあちこちに置いているので忘れるのです~~
でも順調に育ってて、それも縞で咲く様です。
生長記録は
115番と同じ(319)のパリジェンヌの37番のクラウンカットからの芽を
同じ日
28年2月23日に外し根出しする。
これから先は違ってます。
6月2日植え替え、
10月12日脇芽5つと、外葉1枚外し植え替え
11月2日内側の変形葉(小さい葉)と、外葉2枚と脇芽3つ外す。
11月28日植え替え
そして本日まだ蕾がです。
ちょっと株姿が歪ですが~
115番と違って葉茎が伸びてる~
棚の位置で環境も違ってくるので育ち方が変わりますね。

115番と同じ様にハッキリしない縞かも~


でも嬉しいですね~楽しみ~~
やはり115番と斑の入り方が似てますね。

親株はと言うといまこの様に咲いてます。
ちょっと縞が乱れてる。

やはり115番もこの咲き方に似てますね、
この株も似た様に咲くのでしょうね!

3株揃って写しました

手前左が親株37番手前右が115番
奥中央がこの記事の株です。
やはり葉姿も似てますね。
上からも




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(769)パリジェンヌの115番

28年2月23日(319)のパリジェンヌ37番のクラウンカットからの芽を直植えする。
7月11日植え替え、
8月15日植え替え、
12月3日外葉3枚外す。
12月11日植え替え、
29年2月5日植え替え、その時の記事はこちら
そして初開花です。

花びらがが深く切れていますね





初花という事もありますし、次回のお花に期待しましょう!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(768)ヤチヨの7番

ヤチヨの5番の姉妹株です。
27年12月13日に10月23日株分②ー2株の脇芽を外し根出しする。
28年1月29日鉢上げ、
3月18日植え替え、
7月9日植え替え、
10月28日脇芽を2つ外す。
11月5日脇芽1つ外す。
11月12日外葉1枚外す。
11月21日脇芽7つ外す(5つ外す)内側の葉1枚外す。
12月4日外葉2枚外す。
29年2月4日外葉3枚外し、根を切り植え替えする。
そして初開花です。
葉っぱの色が薄くなってきてしまってる?
ちゅうしんはすこしもどってきてるかな?








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
つぼみ
これから初開花のセントポーリアの蕾です。
可愛いですね~~
とっても楽しみ~~
グレイスレイス

フロスティSP?

オジオ

グリーンレース

アウターリミット

ユカコ

ロージーラッルズピンク

パリジェンヌ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(767)ルイジアナララバイの3番
昨日はまだまん丸の蕾だったのですが今日は暖かくセントさんも感じたのか少し開きました。
リストアップしますね。
親株の(558)のルイジアナララバイのクラウンカットからの芽を
28年4月19日外し根出しして、
5月13日鉢上げ、
9月6日外葉2枚外し植え替え、
29年1月12日外葉2枚外す。
そして初開花です。







記事作成2月18日

追記
写真、棚の中で今写しました。

昨日より少し開いてますね。
とっても良いお花ですよね。
親株が~~何処へ~~?でも葉挿しからのもう一株が育ってます、脇芽が4つも出来てる~~良いのやら悪いのやら~、でも良いお花だから増えて嬉しいね~😊



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(766)トリンケットホワイトキャップスの2番
28年10月19日親株より脇芽を外し根出しする。
11月2日鉢上げ、
12月9日植え替え、
29年2月2日脇芽1つ外す。
2月4日脇芽1つ外す。
そして初開花です。
昨日までまだ蕾でした、もう2、3日掛かると思っていましたが今開いていてビックリ嬉しくてアップしました。
とても気に入っているお花です。

脇芽が沢山出来て、トレイル種かと思わせるセントポーリアです。







小さな4葉だった脇芽4ヶ月で開花です。
早いね~~
28年10月19日に脇芽を3つ外していました。一つは見つけましたがもう一つは、何処に~棚の何処かにあるはず~こんな調子です。
同じ日に根出しして、鉢上げが9日遅いですがそれから植え替えしてなくて小さな容器に植えたままでした、今植え替えてあげました。
こんなにも差が出るのですね~




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(765)ロブス プレイドスカート

北の大地より2015年9月30日我が家へやって来ました。

親株からの脇芽を
28年7月1日外し根出しする。
9月9日鉢上げ、
10月7日植え替え、
10月19日脇芽1つ外す。
29年1月17日脇芽5つ外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。
とてもシンメトリーに展開して綺麗な株姿に育ってくれました。
親株より早く開花報告です。






やっと開花報告が出来ました。
hanazukiさん、可愛いお花をありがとうございました。
大事に育てますね~

10月19日に外した脇芽は大きく育って来ているのに親株が見当たらない~、もしやお星まさに~そんな事無いはず~
探します~~ごめんなさい!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(763)バックアイ セダクトレス
昨年6月に岡山セントポーリア展示会へ出かけた時にラスカルさんより頂いたお花バックアイ セダクトレスが開花しました。
28年9月23日植え替え、
11月15日脇芽1つ外す、
11月24日外葉小4枚外す。
12月16日脇芽4つ外す。
1月12日外葉小3枚外す。
そして初開花です。
もっとお花が開いてアップしようと思っていましたが最初に咲いたお花が傷みが出てしまったのでアップしました。
ミニ薔薇の様な素敵なお花開き始めはグリーンも出ていて素敵なお花です。








(764)イエスタデイズエビデンスTR
こちらのお花も同じ日にラスカルさんに挿し穂を頂いて帰って育てました。
28年6月4日挿し穂を根出しする為挿す。
6月13日鉢上げ、
8月5日植え替え、
29年2月12日葉を6枚カットする。
そして初開花です。






初花でブルーがあまり出ていない様ですがとても優しいお花こんなに大きな葉っぱのTRは初めてですね。

ラスカルさん、やっと咲かす事が出来ました~
素敵なお花ありがとうございました。
大事に育てますね~
TR大きくなったでしょう!
まだ頂芽カットしていません。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(762)リリアンズスパークラーの7番
27年8月19日クラウンカットからの芽を根出しして、
9月22日鉢上げ、
28年4月7日脇芽2つ外す。
5月30日植え替え、
9月19日植え替え、
そして初開花です。
植え替えなければ~~
植え替え時期逃してますね。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ミニ種 セミミニ種

今日はミニ種、セミミニ種を今写したばかりです。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリア開花中







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
>開花中
ピンクリボン
ブルーのスプラッシュがあまり出ていない

ハッピークリケット

マーチングハント

ロージーラッフルズピンクSP

ヤチヨ

宇宙

ジューンブライド

トマホーク

リリアンズスバークラー

サンダーサプライズ

スペックルドビューティ

オンタリオSP

ラベンダードリームSP

ラベンダーレッジ

ロブス ギズモ


フォーリングスノーTR

まだ蕾が見えますね~ずーっと咲き続けてます。

オンタリオSPとサンダーサプライズは2ヶ月以上咲き続けてます~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(761)ライラックファンファーレの2番

あきこさんに2014年6月に葉を送って頂き葉挿しをしました。
最初ちょっと苦労して遅くなりましたが
一鉢目の開花記事はこちら
2鉢目(2番)の開花です。
1番のお花と違って白の幅広いフリフリのエッジとても可愛いですね。
このお花は肉厚の濃いグリーン葉ストークもしっかりした茎でとても優秀です。
育成記録
25年6月4日葉挿しをする。
9月10日用土へ植え替え、
27年2月5日1芽あげる、
3月12日親葉カットする。
9月8日1芽鉢上げ、この芽がこの株になります。
10月25日外葉1枚と脇芽3つ外す。
11月20日鉢を落としてしまって植え替え、脇芽3つ外す。
28年1月8日根を切り植え替え、
10月19日植え替え、
29年1月3日脇芽7つと内側の葉2枚と外葉1枚外す。
2月14日脇芽1つ外す。
そしてやっとの事で初開花です。
長い道のりですね~3年半掛かりました。
が綺麗なお花が咲いてとても嬉しいですね。






今朝大きな脇芽を外しましたので、葉挿しからの芽よりも早く順調に育ってくれるでしょう!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(759)アナスタシア
昨年4月1日福岡のセントポーリア展示会で購入したお花の初開花です。

28年4月5日植え替えをしました。
10月18日植え替え、
29年1月18日外葉3枚外す。
1月27日外葉1枚外す。
そして初開花です。
外葉3枚色が少し悪いです。
もう少し経ったら外します。





綺麗な株に育ってくれて嬉しいです。
株の大きさ割にはお花が少し小さく感じます。

(760)ゴールデンオータムの3番

28年4月18日葉挿しをしました。
5月22日芽が出ていたので鉢上げ、2芽有
9月24日1芽鉢上げこの株は②ー1番
29年1月29日植え替え、
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
マウナロアの植え替えと葉挿し
長い間お花を楽しませてくれました。
前回10月8日に植え替えた株も大きくなりましたので植え替えます。
葉を一回り程落とすので葉挿しをしたいと思います。
縞花なので茎までカットします。
植え替え前の葉は32枚

茎をカットする為用土落としてました。

9枚+2枚(破棄)=11枚

根の部分少なくなってますが大丈夫です。

葉21枚になり植え替えました。

ビーナスライトに挿しました。

新芽が出てくるのを待ちましょう!
昨日ストーク挿しもしています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(758)パリジェンヌの114番
27年10月6日パリジェンヌの50番の葉挿し株苗の脇芽を外し根出しする。
11月30日鉢上げ、
28年5月30日植え替え、
11月15日植え替え
29年1月17日脇芽1つ外す。
そして初開花です。
とってもチャーミングなお花が咲きました。
ペンシルエッジがハッキリした濃いピンク可愛いですね!






この親株が開花した時の記事はこちら
今回の株(パリジェンヌの116番)はこのパリジェンヌの75番の苗の時に外した脇芽の成長株になります。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(757)アイスバーグの3番
28年2月16日葉挿し
9月5日鉢上げ、新芽が2㎝となってます。
11月27日外葉2枚外す。
そして初開花です。
ごくごくシンプルな真っ白なお花です。




葉の状態がいけませんね!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(756)ジューンブライドの13番
葉挿しからの株だと思います。
ラベルには植え替えから
28年11月4日植え替え、
12月1日外葉2枚外す。
12月15日脇芽5つ外す。
29年1月4日外葉2枚外す。
1月17日脇芽1つ外す。
2月10日外葉3枚外す。
そして初開花です。







ジューンブライドによく似た森の泉今咲いてますのでアップしますね。

2010年の4月
くんくんさんに頂いて更新しながら育てている(588)森の泉綺麗に咲いてます。

くんくんさん見て頂けてますでしょうか?


このお花は自分で交配されて作られたお花だそうです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
満開近し
コンコルドと言えば、葉がガチガチになり、株姿が綺麗に育ってくれないと悩みながら育てていましたが今回なんとか
順調に咲き進んで来ました~
縞も綺麗に出てると思います。

葉挿しからの株です。
コンコルドの8番





まだ蕾が沢山ありますので暫く楽しめそうです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(755)パウダーケグの3番
27年11月5日脇芽を外し根出しする。
28年2月14日鉢上げ、
6月27日植え替え、
12月23日外葉5枚外す。
29年1月3日脇芽2つと外葉5枚外し、増土する。
1月27日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
このお花も昨日のルッキンググラスと同じ様にがっしりとした株に育つセントポーリアです。
白いペンシルエッジが効いてて良いお花です。






今、色が少し違いますが似たお花(30)シマーリングサンシャインが咲いてます。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ