(770)ダーデビルの2番このお花の親株さんが瀕死の状態でもうダメかもと思ってた時にこの脇芽苗がある事が分かって良かった~と、
でもちゃんと咲くかわからなかったので心配していました。
やっと咲きました~しかも綺麗なお花良かった~嬉しくてたまりません(笑)
生長記録
28年1月30日親株の脇芽を外し根出しする
3月25日鉢上げ、
10月6日脇芽1つと外葉4枚外し植え替え、遅い~~と書いてます。3月から10月の間に1回植え替えてないといけませんね。
11月23日外葉3枚外す。
12月7日脇芽1つ外す。
12月23日脇芽7つ外す。4つ挿す。
29年1月5日脇芽1つ外す。
1月18日脇芽1つと外葉1枚外す。
2月10日外葉2枚外し、植え替え
そして初開花です。
自然光だとピンクっぽく写ってます。

3日程前に棚の中でパチリこちらの色が本物に近い色です。



親株はまだ小さな小さな苗状態になって頑張ってます。
この親株
昨年3月4日にクラウンカットして挿したのだけど根が腐ったまた
10月6日に小さなクラウンになって
先日19日2芽になっていたので分けました。
だから親株が2つ?になるの?
こんなに小さいのですよ~でも元気です。
今回の子株と写しました、こんなに違うのですよ~

右2つが親株です~~
このお花はhanazukiさんに頂いたお花、可愛くて大好きです。
親株がダメかもと思った時どーしようと思ったけど脇芽が育ってくれてこんなに可愛く咲いてくれて良かった~~
hanazukiさん、これからは大事にそして失くさないように育てていきますね~
ありがとうございます。
アキコが咲き進んで綺麗です


まだ蕾が沢山あります。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。