fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(754)ルッキンググラスの3番
27年の挿した日にちがわかりませんが
11月13日2芽出ていたので分けてこれは②ー2となっています。
28年2月20日植え替え、
6月25日植え替え、
10月9日外葉2枚外す。
12月16日外葉5枚外す。
29年1月2日5枚外す。
1月18日3枚外す。
2月2日外葉2枚外し植え替えす。
そして初開花です。
記録をこう見ると
この2ヶ月で葉っぱ15枚も外していますね。
がっしりとした株に育ってます。
大好きなお花でいつまでも失くしたくないお花です。






(704)アウターリミットの3番
2度目の開花です。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
発見❣️

パリジェンヌの52番のストーク挿しをしてました。
その時の記事はこちら
順調に育っていましたが、棚の何処に置いたかもわすれていましたが、先程あっ、この苗水切れかなっと鉢を持ち上げると軽く、水あげましょう!と株を見るとなっ、なんと花芽が~顔を覗かせているではないですか~~

昨年28年1月3日にパリジェンヌの52番のストーク挿しの新芽を見つけました。
3月20日用土へ鉢上げ、
6月19日植え替え、
7月27日植え替え、
10月14日外葉3枚外し植え替え、
10月25日外葉2枚外す。
11月2日内側の葉2枚外す。
11月13日脇芽1つと外葉2枚外す。
本日植え替えする。
こんなにまだ小さな株なのストークが上がって来てた~

葉っぱの下で折れそうになってましたぁ~
そぉ~と出してあげました。

なっ、なんとちゃんと中縞ではないですか~


7㎝のスリット鉢に植え替えました。



我が家で一番綺麗に咲いた52番の子供です。
きっと美人さんに咲いてくれるでしょう!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
小さな苗が立派な株に
小さな鉢に植わってる苗を鉢増ししてあげると全く違ったお花に変身
5.5㎝のプラカップ植えです。

28年10月22日に親株(チェロッキーTR)の頂芽をカットして根出し
11月1日に鉢上げしてます。早いですね~
そして本日平鉢へ
また頂芽をカットしないといけませんがもう少し先でします(トレイル仕立て)

この平鉢(アサ4号となってます)鉢の上直径12㎝に植え替えます。

植え替えました。

ゆったりとなったのて生長が早くなります。


立派な株になりましたね。
我が家のトレイルはこの鉢植えです。
大きくなりましたらさらに大きな平鉢に植え替えますが、あまり大きくしたくないので(場所がない)殆どこの平鉢で育てています。

トレイルの棚2段だけ写しました。
お花が終わっているのもありますがこれから開花する株もあります。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ファーホライズンの葉挿し芽の鉢上げ

棚のあちこちに置いているので、わぁ~芽が出てる~棚の上段で見つけました~
用土へ鉢上げしてあげなくては
28年12月14日ビーナスライト
29年2月9日鉢上

根が5㎝も伸びてました。

鉢上げ~

ファーホライズンの3番以前咲いた時の画像



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
可愛い蕾
昨年岡山の展示会へ行った時に小さな小さな苗のバックアイ セダクトレス、どんなお花かも分からず買ってきました。
帰って調べたらとても素敵なお花だったので楽しみにしていました。
いよいよ開花が迫ってきました。




ミニ薔薇の様、葉っぱは斑入り葉の様ですが中心に少し出て来ていますが綺麗な葉になってほしいですね。

追記
訂正します。
岡山の展示会での購入のお花ではありませんでした。
ラスカルさんに頂いたお花でした。
早とちりのおっちょこちょいの私を許して下さいね。
ラスカルさん、ごめんなさい!
よく調べて書くべきでした。
同じ日に、展示会で購入したのと勘違いしてしまってました。
こんな良いお花がお安い価格でないわよね!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
宇宙の兄弟
昨日アップの宇宙の4番、ストーク挿しから出来た宇宙の3番お花と4番は縞が逆ですがよく似たお花で咲いてますので一緒に写してみました。

1月14日に宇宙の3番の初開花をアップした記事は
こちら

最初は濃い色で咲いてましたが今は白っぽくなってますね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(753)宇宙の4番
とってもビックリ‼️
昨年の9月7日に親株をクラウンカットをし株の仕立て直しをしました。

その時に茎を付けて葉をカットし、葉挿しをしました。

28年9月7日にビーナスライトに挿す。
10月7日芽が出ていたので用土へ鉢上げ、
12月18日親葉をカットする。
29年1月7日芽を鉢上げ、
そして初開花です。
葉挿しから5ヶ月で開花しましたね。

なんて早い速さで開花ビックリです。
昨日はまだ開きかけだったのですが今日の朝から開き始め、まだこれからお花も大きくなり色も変わってくると思いますがあまりの可愛さにアップしちゃいました~

茎もしつかりしててストーク5本あります。
花びらの後ろにはちゃんと天使の羽根?があるんですよ!








親株、もうお花は最後になりますが並べて写して見ました、小さな宇宙の赤ちゃんです。



今気がついたのですが、縞が逆に
外縞になってますね!

まだ途中で投稿してしまった。
追記

葉挿しまだ芽が小さなものと、まだ出てこないのがあります。

これ同じ日に葉挿ししてるんですよ~

こんなに差が~~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替え

昨日アップの37番のクラウンカットからの芽を育てた株です。
27年9月1日にクラウンカットしています。

28年2月23日クラウンカットからの新芽を外し根出しする。
この間に鉢上げしてるはず、記入もれ
7月11日植え替え、
9月15日植え替え、
12月3日外葉3枚外す。
12月11日植え替え、
29年2月5日植え替えする。
現在5.5㎝のプラカップ植えです。
まだ小さな株ですがしっかりしたストークが3本も上がって来ていますので、7㎝のスリット鉢に植え替えてあげます。

鉢底にビーナスライトを入れシーライムとミリオンAを入れ用土を入れマグアンプKの小粒、バットグアノを入れ少し用土を入れミリオンAの小粒を入れます。

根は余り崩さずハイフレツシュをたっぷり掛けました。

植え替え完了

楽しみと言うのはなんと中縞正規のパリジェンヌに咲きそうなんです。縞が中縞になってます~~

本当はまだ株が小さいので株を充実させた方が良いのですが、お花確認の為咲かせます。
私の悪い癖=我慢出来なくて小さな株にお花を咲かせてしまいます。

昨日アップしました、親株37番も外縞から中縞へ変化し、クラウンカットからのこの株も中縞に咲こうとしています。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(751)アキコの5番
28年4月30日(184)のアキコのクラウンカットからの芽を外す。
7月6日鉢上げ、
9月19日植え替え、
そして初開花です。






まだ咲き始めたばかりなので縞がはっきりしてませんが、徐々にして来ると思います。
久しぶりにアキコが咲いてくれて嬉しいです。
ミニ種になるのでしょうね!余り大きくならないです。

(752)ロブス ギズモの4番
27年2月10日植え替え、
5月3日脇芽5つ外す。
28年3月9日外葉小4枚外し植え替え、
9月17日植え替え、
12月23日外葉11枚外し、脇芽8つ外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(750)スキューバーダイバーTRの2番
28年4月2日頂点をカットし、植え替え
7月24日3枚カット、
10月23日15枚カット、
10月29日5枚カット、
11月29日12枚カット、脇芽1つ外し、植え替える。
12月1日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
随分前かえから開花していましたがリストアップしていませんでした、まだ花芽が上がって来ていますのでもう暫くお花楽しめそうです。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの37番の不思議

初開花の時の記事はこちら


2013年12月
2ストーク目と3ストーク芽がの記事はこちら

その次のお花は別物のお花の様です
2015年の2月こちら

2015年5月のお花はこちら

2015年7月のお花はこちら

一昨年クラウンカットをし株の仕立て直しをしました。
27年9月1日クラウンカットする
9月22日鉢上げ、
11月20日脇芽1つ外す。
28年3月20日植え替え、
4月8日外葉3枚外す。
5月30日外葉3枚外す。
9月7日外葉3枚外し植え替え、
12月13日外葉3枚外す。
本日内側の細い葉3枚と外葉2枚外す。

そして今回のお花は
2月2日

2月5日

どうも中縞(正規のパリジェンヌ)に変化した様です。
クラウンカットした事によって縞が逆に変化したのかも?何故か分かりません。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(738)パリジェンヌの113番
不完全ではありますがとっても可愛いお花が咲きました





パリジェンヌの113番によく似たパリジェンヌの10番が今咲いていますのでアップしますね

パリジェンヌの10番の初花はこちら

ピンクのエッジが濃いですね。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ジョージボーイの葉挿し株と脇芽株

27年10月31日に(37)のジョージボーイの葉挿しをしました。
1枚の葉から4株育っています。
この中の一番小さな右下の株は親株(37)の脇芽になります。


残念ながら縞で咲きませんでした。
さてどうするか?破棄か?このまま育てるか?
次回のお花確認後考えます。

良く良く確かめたら脇芽株中縞の要素有り?です

(37)ジョージボーイ




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
コンコルドとコンコルド(ラプソディ・エルフリーダ )

今コンコルドと呼ばれているのは元々青紫色一色であったラプソディ・エルフリーダに白の縞が出てSPとなりコンコルドと言われている様です。

我が家にクラウンカットからの芽を育てて青紫色一色(先祖がえり)になったお花が咲いてます。

今咲いているコンコルド8番これは葉挿しで育てた株です。

今回2度目開花ですまだ満開では有りませんがとても綺麗に咲いてます。


エルフリーダ
クラウンカットから芽を
27年9月2日に鉢上げ、
28年1月8日脇芽1つ外す。
3月19日外葉4枚外し植え替え、
6月から7月一色で咲く。
10月14日植え替え、
12月5日外葉1枚外す
12月18日4枚外す
12月30日又4枚外す。
それから一年以上植え替えていませんでした。
今回は2回目の開花ですが又一色で咲きましたのでこれはエルフリーダと名付けてリストアップしたいと思います。


もう一株咲いてます。
これは上のエルフリーダの脇芽を育てた株です。
28年1月18日脇芽外し根出しする
2月28日鉢上げ、
5月14日植え替え、
29年1月16日外葉6枚外す。
そして初開花です。
株は順調とは言えない状態です。


苗も2鉢あります。どちらもクラウンカットから株です

左の株、花芽3つと脇芽3つあります
縞が出てくれるな?




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
本日2度目の投稿です。
イオナンタの苗の脇芽処理
原種のイオナンタ
イオナンタさんの苗(花芽5本有り)にまたまた脇芽を発見取りました。
ストークが5本上がって来ているのでこれでスクスク上がって咲くでしょう!

5つ取れました


勿論、脇芽は挿しますよ~




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(749)ネッシスフロスティエッジの5番
セミミニ種
ナンバー無しの脇芽株の脇芽を育てていましたが28年3月25日にクラウンカットしています。
5月15日鉢上げ、
6月12日脇芽2つと外葉4枚外す。
6月19日又脇芽5つ外してます。
花芽も1つ外す。
7月26日外葉6枚外し増す土
10月14日小さな外葉4枚外す。
11月4日脇芽9つと小さな外葉4枚外す。
11月14日外葉5枚外し増す土
11月24日外葉3枚外す。
そして初開花です。
随分脇芽と外葉を外していますね。
結構手こずってますね、まだ株姿も綺麗ではありません(笑)
花が終わったらクラウンカットして株を仕立て直ししたいと思います。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
葉挿し芽の鉢上げ
見つけました~~
こんな事も嬉しいね、早く鉢上げしてあげなきゃ
折れた葉を水に挿してただけでこんなに芽と根が~~


こんなに~8㎝位伸びてた

根を半分に切って鉢上げ~


秋には大きな株になって素敵なお花が咲くでしょう!
こんなお花です



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
ブログを始めた頃里子として頂いたラベンダーレッジ(その時の写真のお花の数が多くてとても綺麗だった事忘れません!)今まで子株を何鉢も育ててきましたがこんなに綺麗な株はありませんでした。なんか凄く嬉しいです。
検索しても殆ど出て来ないお花とても可愛いです。
セミミニ種だと思います。
(747)ラベンダーレッジの7番

26年10月16日~(省略)28年10月13日まで育てて
28年10月13日小さな外葉5枚と内側の変形葉4枚外し植え替えする。

29年1月8日脇芽7つ外し4つ挿し、外葉5内側の小さな葉7枚外す。
そして初開花です。






お花はまだ余り咲いていませんがしっかりしたストークが後5本上がって来ているので満開になったらまたアップしたいと思います。
ペンシルエッジ?の様に縁が白く素敵です。

(748)ラベンダーレッジの8番
1ヶ月ほど前から咲いていましたがリストアップしてませんでしたのでアップします。

名札落ちで育成記録が途中からです。
28年9月29日鉢上げ、(クラウンカットして仕立て直し?)
11月4日外葉4枚外し、脇芽1つ外す。
29年1月3日外葉9枚外す。
そして初開花です。
こちらの株はお花の株はこれまで咲いたことのない様な咲き方していますが、おみせ出来ない程葉っぱがシミだらけになっています。(何故かしら~?)








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(746)スイセイ

28年7月27日クラウンカットからの芽を根出しして、
9月6日鉢上げ、
10月25日植え替え、
11月28日外葉2枚外す。
12月16日外葉2枚外し植え替え、
12月30日外葉3枚外す。
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
シオサイの脇芽処理

昨年6月に岡山展示会へ出掛けて行った時にセントポーリアのお部屋も拝見させて頂いたラスカルさんより頂いたシオサイ今朝見たら脇芽だらけ~~大変!!
だから中々咲かなかったのね~
花芽は3つ出てます。


2つ失敗したから全部で19個取りました。
これでストークが育ってお花が咲いてくれるでしょう!


挿しました~~
全部で13個こんなに挿すつもりなかったけど挿してたら縞花だし捨てるの勿体無いような気がして…

一つずつ挿すの面倒なのでトコロテンの入ってた容器に~11本
2つは根が付いてたから直植えしました。

R スマーティーパンツの葉挿しの鉢上げ
テニちゃんさん朝お話に出たロブススマーティパンツの葉挿し鉢上げしてあげました~

小さな容器に2枚挿してたから根が混んじゃってました、だから芽の方に行かなかったのでしょうね!
左は2芽出ています、右は今から出るところ~って小さな小さな芽です。
親株さんは今も咲いてますがもうお花終わりで綺麗でないので初開花の時の画像です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(745)マズウインタームーン
27年11月10日葉挿しを鉢上げ、
28年1月30日3つに、分ける。これは③ー3となってます。
3月18日植え替え、
9がつ19日植え替え、
そして初開花です。
写真撮った後外葉5枚外す。









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ