fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
夏休み!
いつも私の拙いブログに訪問下さってありがとうございます。
毎日暑い日が続きますね。
我が家のセントポーリアの棚は観葉植物状態で開花もまばらです。
暫く紹介出来るお花もないようですので、お休みをしたいと思います。
又再開しましたらよろしくお願い致します。
今咲いてるお花
スノーレオバルド

ヤチヨ

ドラリー



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
夏花?

2012年12月9日に初開花して3年7ヶ月何度となく咲きましたが今年の4月に外縞に変化して咲きました。
それから株はとても綺麗に育っていたのですが、6月16日 ドジな私が何とお世話していた時、鉢をちょっと椅子の上に置いてゴソゴソしていました。
そして置いてる事すっかり忘れて座ってしまい大きなお尻でグサッと…分かります?ボキボキです。(トホホホ…)可哀想なことしてしまいました。
葉っぱを、何本も折り傷つけて鉢の大きさ位の株になってしまいました。
幸い中心は傷みが無かったので良かったです。
あのまま綺麗に育っていたら今回は立派な株になっていたのにと思うと可哀想な事をしてしまったと反省しています。
24年10月9日初開花からの事を4月5日にアップした記事はこちら

今日の姿
痛々しいですが、今回も外縞で咲いてくれました。
夏花なのかこれも開き具合が悪いのでアップ後に摘むことにします。



お花を摘んで株の方を綺麗に育てなければ~です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(704)アウターリミットの3番

26年4月27日クラウンカットからの芽、根が出ていたので直植え
6月14日植え替え、
27年3月22日植え替え、
28年2月3日外葉6枚取り植え替え、
そして初開花です。








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(703)ギリアン
昨年の4月福岡の展示会で購入したギリアンがやっと咲きました。
2週間程前に咲き始めてましたがアップ遅れてしまいました。
お花一輪もう傷んで摘んでしまいました。
少し株の状態が良くないので次回開花の時にアップと思いましたがアップします。
どんなお花が咲くのかなぁ~と楽しみにしていました。
とても素敵なお花が咲いてくれて良かったです。
27年11月7日植え替え
28年6月25日外葉5枚外し増す土をする。
そして初開花です。
ラベルにはギリアン白、Wと書いてありました。
白いお花に八重のお花と言う事でしょうね。






今図鑑をもう一度調べたらありました。
もっと早くにちゃんと調べていたら良かったなぁ~と反省!
一度調べたつもりで、載ってなかったと思っていました。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
ど~なってるの?
またまたやらかして(笑)しまいました。
この株の育成ラベルには
27年8月1日に(528)のアウターリミットのクラウンカットからの芽を外し根出しするとなっていますが、(528)はファーホライズンなのです。
いったいどちらなの?それにしてもどちらのお花からこのお花が出てきたのでしょう?と思ったのですが良く良く調べて、ラベルをよ~くみたら(428)ではないかと?(428)はマーチングハント、そこで納得このお花マーチングハントに間違いないちょっと変化してるけどそれにしても可愛いお花!
27年8月1日(428)のマーチングハントのクラウンカットからの芽を外し根出しして
9月6日に鉢上げ
28年2月12日に植え替え、3月12日に小さな外葉4枚外す。
4月13日2枚外す。
そして初開花です。
(702)マーチングハントの3番





今回のお花は初花?夏花?のせいでしょうね。
次回のお花を楽しみにしましょう!

1番と2番のお花貼りますね

2番




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(701)Dora Lee (ドラリー)の2番

昨年の9月に苗を送って頂き育てました。
昨年の5月7日にストーク挿しをされた様です。
6月18日に鉢上げ、8月8日植え替え、8月28日植え替えそして我が家へやって来ています。
11月7日に2芽になっていたので小さな芽を分けました。それが5月に咲いた株です。
28年2月29日脇芽一つ取り根を切り植え替えしました。
3月12日外葉1枚外し、4月4日外葉3枚外しました。
そして初開花です。






5月に小さな苗の方が先に咲きました時の記事はこちら

咲いてなかった株が今回の開花株になります。
縞がはっきりしていないのも夏花のせいでしょうか?

記事を書いてからまた株を眺めていましたら見つけました~~
ストークのミミの所に新芽が出ていました。
ミミのところに小さな新芽分かりますでしょうか?
ちょっと写真ボケてるし小さな芽だから分からないかな?双葉です。

まだまだ小さな新芽ですが順調に育ってくれると良いな!

実は5月に咲いたストークを3本挿しました。
すると2本はミミの両方から芽が出てくれて1本は片方から芽出ています。先日やっと用土へ鉢上げしたばかりですが、順調に育ってくれると良いな~と思っています。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
6月28日からアップしました、外縞に咲きそうな株、実はあれから中々お花が開かずギブアップしてストーク2本摘みました。
残したストーク外縞で綺麗なのですがやはり開ききらないのです。





このストーク今から摘みます。
まだストーク上がってきている様なので様子みます。
開いてくれると綺麗なジョーゼットなのですがね…
初花で夏花のせいかわかりませんが、次回のお花に期待しましょう!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(700)パリジェンヌの103番

パリジェンヌの28番今年の2月に咲いた時の記事はこちら

今まで色々な顔で咲いた28番の葉を
27年6月21日茎を付けてビーナスライトに葉挿し
8月7日芽が2つ出ていて鉢上げする。
9月1日一芽外す。
9月18日一芽外す。
10月6日最後の一芽鉢上げする。
この株は最後の芽です。
11月11日幼葉を2枚外す。
28年1月10日植え替え、
そして初開花です。
殆ど白のフリルの少ないお花が咲いてます。
葉は、プレーン葉の形に近いですね、斑入りの入り方が綺麗ですね。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(699)パリジェンヌの102番

27年9月初めパリジェンヌの52番の葉を挿す。
11月26日葉6枚6㎝になって根も出ていたので鉢上げする。
28日3月6日根切り植え替え
そして7月初開花です。





次回のお花に期待しましょう!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(698)ヤチヨの3番
1本のストークから3芽育ち最後の3株目が開花しました。
苗の時③ー2番を付けていた株です。
3株とも綺麗な縞で咲きました。
昨年の6月18日にストーク挿しをしている様です。
それを9月に送って頂き、
11月16日に3芽でしたので分けました。
28年4月30日小さな外葉4枚外しました。
5月29日外葉1枚外しました。
7月11日手が当り1枚折れました。
そして初開花です。
只今ストーク3本上がって来ています。





5月29日ヤチヨの1番の初開花の時の写真です。
今回中央の株が初開花しました。


以前ヤチヨを育ててリストアップしていますが本来のお花でなかったのでこの度のこのストークからの3株をヤチヨの①②③とします。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(697)フェアベルTR
4月22日に挿し穂を送って頂き根出しして
5月2日に鉢上げしました
6月17日植え替え
そして初開花です。





随分大きくなったと思います。
可愛いお花でとても気に入ってます。
あきこさんありがとうございました。
大事に育てますね~


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
トレイル種のお手入れ
昨日はトレイル種のお手入れ、約40種類あり約100鉢あります。
茂り過ぎている株の頂芽や脇芽、葉をカットしたり数日前に挿した頂芽の鉢上げ、そして一鉢すつ容器を綺麗に洗うなど殆ど1日掛かりました。

窓際の棚殆どがトレイル種です一番上

下の段

部屋中央の棚の一番上

写真の左上の方に一番上の写真の棚が写っています。

今ほんの少し咲いているトレイル



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌ葉挿しからの株が~
葉挿しからの株のストークがハッキリと縞になってる~
葉挿しをしたのは27年9月初めビーナスライトに挿す芽が出ていたので
10月12日に用土へ鉢上げ
11月29日親葉をカットし、マグアンプとバットグアノを入れ増す土
28年2月2日植え替え、
5月7日外葉2枚外す、
6月7日外葉1枚外す。
10ヶ月で開花とは早いですね。
まだ開花していませんが!

奥に見えるパリジェンヌは先日からアップの外縞になってる株なんですがまだ開かないのです。
下の蕾も開き始めたので…あと2、3日かな?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ルイジアナララバイの葉挿し芽
見つけました~、何と水に挿して11ヶ月も経っていました。
挿したのが27年8月13日になっています。
おまけに気が付いた時は殆ど水が入っていませんでした。あと2日程後だったら枯れてたかもね!
私のずさんな管理がバレますね。
見つけた時親株が不調なルイジアナララバイの葉挿しが育っていてくれて良かった~と思ったのです、本当に嬉しい~

本当に放ったらかししててゴメンね~良く枯れずに2芽も育ってくれてありがとう!
放ったらかしていたのが分かりますね、カップも汚れてて、水の中だけで良くも育ってくれたものだと思います。

茎もヨレヨレ葉っぱもヨレヨレです

少し傷んだところがありますが2芽あります

根の色が濃くなっていて早く鉢上げして上げられなくてごめんなさいね~
期間が経っている事が分かりますね。

用土へ鉢上げしました

ルイジアナララバイの1番のリストアップの時の画像です



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(696)パリジェンヌの101番

昨年27年8月26日にパリジェンヌの52番の葉を葉挿ししました。
28年1月18日に3芽あったのを分けこれは③ー1番になっています。
びっくり!ラベルにはこれだけしか書かれていません。1月18日から一度も植え替えていなくての開花です。
残念ながら縞に咲いていませんが、まだ分かりません、次回のお花楽しみです。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
葉挿し芽の鉢上げ
27年8月29日に葉挿しをして芽が育っているものを見つけました。
(492)のユカコの葉挿しです。

根がしっかり出ています。



鉢上げしました


(492)のユカコの初開花の時の画像




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ジョーゼットに突然変異

6月28日、パリジェンヌの苗の外縞に咲きそうな株を見つけました。
あれから1週間まだかなまだかなと毎日覗き込んでは待ちわびています。

1週間前6月28日


7月4日昨日、ハッキリと縞がわかるようになりました。


7月5日今日午前11時、昨日より少しふっくら開いてきました。



待ちきれない~~

この株は、パリジェンヌの5番のクラウンカットからの芽を育てていて途中株が上手く育ってなかったのでしょうね、昨年の4月2日にクラウンカットして仕立て直ししています。
クラウンカットした事が縞の変化に関係したのか分かりませんが、縞が逆になるって不思議ですね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
脇芽の処理
まだ初開花していない株に脇芽を見つけました。
パリジェンヌの52番の葉を挿して出来た株です。




親株はどんなお花が咲くか?
脇芽はどんなお花が咲くか楽しみです。
結果を追いますね~


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ユカコSPのストーク挿し
5月28日(679)ユカコSPとしてリストアップしたお花もうそろそろ終わりにしなければと思い摘もうと思いましたがこれもストーク挿ししてみようと思いました。



細いストークですがどうなることやら?
脇芽も一つ取れたので

ストーク挿しを入れる容器には赤のテープを貼りここにストーク挿しがありますよ~と今迄余りにも忘れてしまう事があるのでこれで忘れは無くなると思います。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
リリアンズスパークラーの葉挿し

リリアンズスパークラー


株のお世話をしている時外葉を外す時に私はすぐカップに水を入れポンと挿しておくことがしばしば、それを棚のどこでもポンと置いておくので忘れるのですねどれを挿しただとか、今朝見つけました。
いつ挿したのかラベルも貼ってなくて茎の先には新芽がもうしっかりと出ているではありませんか~
用土へ植えてあげることにしました。










いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(695)サイケデリックショーの3番
昨日紹介したサイケデリックショーのリストアップです。
27年6月26日に水に挿している葉に新芽が4葉になっていたので用土へ鉢上げしてあげました。
28年1月8日植え替え
3月21日外葉3枚外す。
4月20日外葉3枚外す。
6月8日外葉2枚外す。
そして初開花です。
蕾が始めは白くピンクが出て無かったので縞が出ないかなっ?と思いましたが開く毎に色付きまぁまぁのお花ではないかな?欲を言えば少しお花が小さいのです。
初開花だから良しとしょう!






今日水遣りをしていた時にサイケデリックショーの葉挿しをしていたのが育っているのを発見(大袈裟)していましたので貼りますね。
今日リストアップの株の3月に外した葉を挿したものだと思います。
サイケデリックショーの苗の葉となっているので
3月か4月に外した葉を水に挿していたのだと思います。それを
28年4月27日に用土へ植え付けています。
現在2枚とも新芽が出ています。

後で一つづつ植え替えして貼りますね。
追記
7月3日9時只今鉢上げ致しました~



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ヤチヨの葉挿し
先日から咲いているストーク挿しからのヤチヨ③ー3、③ー1そしてもう少しで咲く③ー2まだかなぁ~なんて鉢を眺めては触り…少し葉が詰まっている様なので葉を摘もうと思いましたが、イヤ葉挿しをしてみようと思い実行しました。
葉が重なったところが2ヶ所有りましたのでその葉をとりました。

写真葉っぱ1枚外してしまってからになりました

手前の方に重なった所があると思いますそれを外します。

中心が少し開きました
茎を付けてカットしました。
根も付いて来ています。
鉢全体に綺麗な白い根が張っていて凄く良い状態に育っていました。

カットした所です


ハイフレッシュを掛けて増土します

これで少し広がったのでストークも上がりやすくなったのでないかな?
ストーク3本上がってきています。

因みに先日のヤチヨ③ー1、2ストーク目少しお花小さいですが可愛く咲きました。



追記
葉挿ししました


また芽が出ましたらアップしますね~

追記
サイケデリックショーの葉挿し株初開花

この葉挿しも茎を少し付けてしました


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ