fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの52番植え替えと葉挿し
24年12月29日パリジェンヌの3番のクラウンカットからの芽を育てた株パリジェンヌの52番、今迄何度となく綺麗なお花を咲かせてくれて少しくたびれたので株を小さくして植え替えました。
外す葉に印を貼りました。

鉢から外し葉を5枚外しました。

葉裏にレッドステインが少し出ています。

植え替えました。

1枚折れたので4枚葉挿しをしました。

パリジェンヌの52番が去年最高に綺麗に咲いた時の写真です。


去年の7月にやはり植え替えと葉挿しをしています。その時の記事はこちら


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
細々と咲いてるトレイル達
部屋の真ん中に置いてる棚の一番上の段部屋の蛍光灯の真下

トレイルの段の下の段
もうお花が終わった株もあり、そろそろお花も夏休みにはいるかな?



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(694)ヤチヨの2番
5月29日アップしたヤチヨ(ストーク挿しからの芽)姉妹③ー1番が可愛く開花始めました。
開き始めが可愛いのでアップします

昨年6月18日にストーク挿しされて8月26日鉢上げした苗を昨年9月に送って頂きました。
その苗はまだ小さな苗でしたが、その後11月15日に3芽になっていたので芽分けしました。
27年11月15日ストーク挿しからの芽を3つに分けています。③ー1となりました。
28年3月28日黄色い外葉2枚外し、増す土
5月17日外葉2枚外す5月29日1枚外す。
6月19日3枚外す。
そして初開花です。





5月29日アップの(680)ヤチヨの番③ー3がまだ咲いていますので一緒に



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
外縞発見~~
最近直ぐに鉢が乾くので水遣りは欠かせません。これからちょっと油断すると枯らしてしまいます。
冬場よりも夏場がお星様にしてしまう株が多くなりますね。
今朝の水遣りの時に発見!
先日から花芽が上がっきていましたが真っ白であ~縞じゃないんだ~と思っていましたが今発見しました~、外縞になるようです。


今までジョーゼットに咲いた事のある株
パリジェンヌの8番(ザカズジョーゼットという名前になるそうです)


ジョーゼットを固定させたいのですが中々思う様に行きません。
こんなに綺麗に咲いていても次のお花は、また違ったお花が咲いたりでまだ固定していないのです。
こんな素敵なお花をまた咲かせたい~~


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリア棚
2月に写していたものです。
これは部屋の中から外に向かって右壁側に置いてる棚
90×156が2台斜めから写してます。

正面から

窓の方から左壁側



左壁側

重複している部分もあります。

1ヶ月程前に90×156の棚2台購入しました。
まだライトも付けていない棚です。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの写真の陶板
お友達が、昨年パリジェンヌの52番が綺麗に咲いた時の写真を、陶器に焼き付けて作って下さいました。

今咲いているパリジェンヌの69番と一緒に

パリジェンヌの69番





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(693)ロブス ハンドプペットの8番

名札落ちで最初一色で咲いていたのでロブス ギズモ?ロブスハンドプペット?と分からなかったのですが今日お花見たらちょっと変わった可愛い中縞に咲いている一輪を見つけこれはハンドプペットに違いないという事でアップしました。
株姿が少し乱れています。
27年7月13日植え替え、
28年3月9日根を切り外葉3枚外し脇芽4つ摘み全部破棄そして植え替え、そして初開花です。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(692)フェアリーファウンテンTR

昨年岡山のセントポーリア展示会で購入したフェアリーファウンテンTRの初開花です。
27年6月13日、買って帰ってきて直ぐに植え替え、
28年1月9日頂芽3つカット、葉を30枚カットしました。
2月28日又葉を15枚カットする。
4月19日頂芽1つカットする。
そして初開花です。
クラウンが6つあるのですが花芽が出ていないのがあるので偏った咲き方になってます。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(691)パリジェンヌの100番
27年5月16日中島に咲いたパリジェンヌの葉を挿しました。
7月30日用土へ鉢上げこの時大きな葉1.5㎝と8㎜でした。
10月3日3芽出来ていたので2芽鉢上げする。
あと1芽根無しビーナスへ鉢上げ、

11月5日1芽鉢上げこれで終わりです。
この株は最後の芽ですね。
28年4月17日植え替え
5月21日外葉3枚外す。
5月25日外葉2枚外す。
そして初開花です。



次回のお花はどんなお花が咲くか楽しみに育てます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(690)ライラックファンファーレ

一昨年の6月に葉を送って下さいました。
それから葉挿しを.やっとの初開花です。
2年も掛かりました。
27年2月8日に根が出ていた葉挿しを用土へ植え付け、5月2日植え替え、
28年3月19日植え替えそして初開花です。
ストークも上がって来ています。脇芽も取れるかな?
とても大きな素敵なお花が咲いてくれました。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(688)ゴールデンオータムの1番
昨年の福岡展示会で購入のゴールデンオータムリストアップ忘れていましたので改めてリストアップです。
お持ち帰りした時は綺麗な開花株でした。

あれから1年2ヶ月経ってその間に今年の3月1日クラウンカットしています。
株の状態が悪くなったからだと…
クラウンカットしたからなのか5月に外縞で咲きました。




(689)ゴールデンオータムの2番
こちらは葉挿しからの株の初開花です。
27年9月30日に株分けとなってます。
28年2月20日植え替え、
6月2日内側2段目3枚変形葉取る。
そして初開花です。
淡いピンクのお花になってます。




次回のお花に期待しましょう!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(687)オーシャンアイズの2番

27年10月20日親株のクラウンカットからの芽を外し根出しして
11月14日鉢上げ、
28年4月14日外葉3枚外す。
そして初開花です。
記録見ると全然植え替えて無かったですね。
お花はもう1ヶ月くらい前から咲いています。急いでアップしました。



確か親株は一重のお花でしたが、このお花は八重っぽく咲いてますね。
一重に白のペンシルエッジが入っているのが本来のお花かな?
初花だから次回のお花期待しましょう!
このお花も素敵!

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
鉢上げ
4月7日にパリジェンヌの77番の葉挿しをしていたのが芽が出ていたので鉢上げしてあげました。
結構大きな芽が出てる~

6月8日用土へ鉢上げ

パリジェンヌの77番の初開花の記事はこちら

8日の日に記録してましたがアップ忘れてました。

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストークの自然芽発見~、パリジェンヌの96番初開花は3月23日アップしてます。

パリジェンヌの96番の初開花の時の記事は
こちら
大きなみみでしたね~

もう4葉になってます。


今日ストーク取ってストーク挿ししようと思いましたがもう少し芽が大きくなってから芽を外し脇芽の時の様に挿します。
暫くこのまま育てます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク芽の鉢上げ
5月24日にブルーボーダーのストークに芽が出ているのを見つけました。
ストーク挿ししようと思っていたのですが忘れていて、大きくなっているのを今朝見つけました。
5月24日


こんなに大きくなっていました。3芽あります。
今日

大きな芽はカットして脇芽の時と同じようにビーナスライトに挿しました。
あとストークに2芽ありますのでストーク挿ししました

今年の福岡セントポーリア展示会で購入したお花その時の画像です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(686)メロディーTRの2番
27年10月31日に親株の頂芽をカットして根出しして
11月14日鉢上げ、
28年3月9日植え替え、5月20日植え替え、そして初開花です。







いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(685)ジギフォールズ
随分前にセント友さんから頂いたお花、このお花原種のようで何も知らない私は脇芽が沢山出てくるから取っては、また取ってと、2年ほど前に沢山の脇芽を取った後に、トレイルの様に育つ原種もある事に気が付きました。(間違っているかもしれません)
それから今度は脇芽が出てこなくて今、スタンダードの様に育ってます。
やっと咲きましたのでアップです。






今度はトレイル仕立てにしてみたいです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
岡山にて
先日の岡山展示会でゲットしたお花とスーちゃん、ラスカルさんに頂いたお花の紹介です。
展示会場で買ったお花です。

上左から カラーブックTR マックススコーチングサン
下左から プレゼント アムールエリート

スーちゃんに頂いたお花です。

イエスタディガーランドTR

ラスカルさんに頂いたお花です。

上左側から、
サテンNレース ローズジージェムチック ディグションワンダーTR
下左側から、
エンジェルペチコート アイリッシュグレン ファーホライズン

上左 から セダクトレス シオサイ
イエスタデイズエビデンスTR
とても綺麗な苗ばかりありごとうございました。

今年は、ラスカルさんのセントポーリアのお部屋へ訪問する事とても楽しみにしていました。
今までセントポーリアを育てている方のお部屋拝見した事ないのでとても楽しみでした。
棚一杯の綺麗なお花、苗素晴らしいセントポーリア部屋でした。
あまりの興奮に写真撮り忘れこの2枚しかとっていませんでした。



主人が少し写ってしまいました。主人も素晴らしいお花に興味深々
綺麗に整理されててお手入れし易くなっていて、とても参考になりました。

ラスカルさん、お部屋拝見させて頂きありがとうございました。
もっと綺麗に写真を撮れば良かったと反省しています。ごめんなさい。
苗のお土産も沢山頂きましてありがとうございました。
開花報告出来ます様大切に育てますね。

スーちゃん、お花そしてお土産ありがとうございました。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
岡山のセントポーリア展示会
昨年に続き今年も岡山まで行ってきました。
岡山市半田植物園展示室にて開催です。
会場の様子です。




































あまり上手に写せて無くてごめんなさい!
期日に合わせて咲かせられるなんて皆さま凄いですね。
とても良い時間を過ごさせて頂きました。
今日も15時30分まで開催されていますのでお近くの方はどうぞお出掛け下さいね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
大家族の母
我が家のパリジェンヌの元祖?母?であるパリジェンヌの1番が株も花も赤くなっていましたが、今現在だいぶ元に戻ってきています。
このお花が我が家へやって来た時こちら

2008年11月12日に北の大地より我が家へやって来たパリジェンヌ7年と7ヶ月経ちました。
その時の株が1年程前より機嫌を損ねお花は赤くなり葉っぱもレッドステインが出てもう駄目かと思いましたが昨年の9月30日クラウンカットし、根出しを待ちましたがなかなか出なくて11月11日再び少しカットし、根出しを待ちました。やっと出てきて、12月17日鉢上げしました。
28年2月25日植え替え、3月27日外葉3枚外し植え替え、3月30日内側の変形葉3枚外す。
今年の3月の時点の記事はこちら
4月12日ストーク上がり咲きましたが赤いので全部摘む。
5月21日外葉2枚外す。
今1本のストークが咲いていますが、やはり赤とまではいきませんが、ピンクに咲いています。
でも下の蕾には中縞の模様がはっきりとまではないですが出ているので期待できそうです。
株自体も徐々に元の姿に戻っているようです。
今朝の姿です。








一時はもう駄目かと思う位衰弱していたのが嘘の様です。
もう一度大いなる母へと復活して欲しいです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
真っ逆さま
ごそごそお手入れしてたら大事なパリジェンヌさん、真っ逆さまに棚の5段目の所から落としてしまいました。一株巻き込んでの墜落でしたので被害は何とか最小限に留まったとは言え5月に葉っぱ3枚外したばかりなのに更に今日5枚折れてしまいました。
でも内側に損傷は無く、外葉ばかりだった事が幸いです。
株は小さくなってしまいましたが、また綺麗なお花咲いてくれると良いな?
ショックで変化花何て事があるかも~何て次回のお花楽しみにです。
斑が綺麗な株だったのに~残念泥だらけ

ボキボキ折れてるでしょう!

5段目からひっくり返り真っ逆さま~

棚と棚の間を階段のように落ちた~

床は用土だらけ~ライトの電線だらけー
見苦しい~

綺麗に洗って用土を足して復活~~
片側ばかり葉っぱが折れたので変形



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ