fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
一年間ありがとうございました
早いもので今年も最後になりましたね。
年々1年経つのが早く感じますね。
今年は次女も嫁ぎ主人と2人っきりの生活になりました。
これから生活も少し変化も出て来ますでしょうか?
これからもセントポーリア栽培楽しみたいと思います。

この一年拙い私の記録ばかりのブログに訪問下さった皆様、コメント下さった皆様ありがとうございました。
来年は少しは進歩させたいと思ってます。


来年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎え下さい。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(624)ロブス アンティークローズの番
あきこさんに頂いたロブス アンティークローズが咲きました。
我が家に以前からあるお花と少し雰囲気が違いますね。
個体で違ってくるのでしょうね。
淡いグリーンですが、フリフリエッジが可愛いですね。
あきこさん素敵なお花どうもありがとうございました。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(623)マーズターンコートの5番
26年5月11日に(253)のマーズターンコートの2番のクラウンカットからの芽を外し根出しして、
6月6日に鉢上げ、10月10日に外葉枚外し
27年3月29日植え替え、
4月25日外葉5枚外し、
11月30日外葉4枚外し、
12月20日4枚外し植え替え、
そして初開花です。
とても大きく綺麗な株に育ってます。
今、葉数30枚あります。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(622)クワイエットイナフ
小さな挿し穂で頂いたクワイエットイナフが開花致しました。蕾が出てからお花が開くまでが長かった~、ミニ種なのですが、マイクロミニって言って良い位小さな葉とお花です。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(621)ユカコの2番
11月25日アップの(600)ユカコの1番と同じ、ストーク株のクラウンカットからの芽を育てた株の開花です。
こちらの方が先に根出ししているのですが、何故か1ヶ月遅く開花です。

26年11月24日クラウンカットからの芽を外し根出しして、
27年2月10日鉢上げ、8月14日植え替え、11月19日葉1枚外し、12月9日葉2枚外し、そして初開花です。



おまけ
これは逆縞に咲いたユカコのクラウンカットからの株をさらにクラウンカットの芽を26年4月2日に外し根出しして、6月3日に鉢上げ、
27年2月23日植え替え8月13日植え替え、そして初開花です。
葉っぱもお花も余りに掛け離れているので、リストにはあげません。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(620)エメラルドレースの1番
25年12月5日にクラウンカットからの芽を外し根出しして
26年1月15日鉢上げ、3月6日植え替え、6月28日植え替え、10月7日脇芽7つ取る。
27年2月10日植え替え、11月25日脇芽2つ取り、11月29日また脇芽2つ取る。
そして初開花です。






株の大きさは27㎝あります。
育成過程で、何かしらの原因があるのだと思いますが、葉っぱも少し小さく濃い色になってます。
時々この様に葉っぱの色が違ってくる時があります。
何故でしょうか?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(619)ネッシスクランベリーレースの5番
27年3月11日に(231)ネッシスクランベリーレースの2番のクラウンカットからの芽を根出しして
5月17日に鉢上げ、8月13日に植え替え、11月17日幼葉4枚外す。
そして初開花です。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
次女が結婚しました

昨日、次女が長い交際を経て入籍をいたしました。
式、披露宴はしないということでまだ、お嫁に行った感じが致しませんと言うのは、
まだ我が家に帰ってきます。
今年中には引っ越して行くと思います。
居なくなってから、寂しさを感じるのでしょうね。
でも住んでる所は歩いて5分位の所です。
お豆腐屋さんをやってます。
これから幸多かれと願います。

おまけ
昨日、主人の用事で一緒に出掛けました。
予想もしてなかった事が起こりました。
携帯電話ショップにたまたま行って、私がボソッとつぶやきました。
私の携帯容量が一杯、一杯、機種も古いしなんて言ったら即、変えたら?とバックアップも60何週もされてなかったからもしもの事があったら大変、でも安い料金で使っていたから変えると料金が上がるし、家計に厳しく、今まで新しいのに変えきらなかったのです。
そこで調べてもらったら、余り料金も変わらず変えられるとの事、一番新しい機種に変えました。
これで暫くは何も心配する事なく使えます。

破損してはいけないのでこれにしました。色もとても良い色で気に入ってます。
本当の色はもう少しピンク掛かっています。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(617)ロブス ヒートウェーブの4番
(618)ロブス ヒートウェーブの5番

(617)大
26年12月31日苗の脇芽を外し根出しし、1月24日鉢上げ、5月17日植え替え、11月8日脇芽6つ外す。内2つ挿す。幼葉6枚外す。そして初開花です。
(618)小
27年2月16日脇芽を根出しし、7月5日鉢上げ、その後植え替えていませでした。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(615)LACY LASS (レイシーラス)
今日の2株は、あきこさんより頂いたお花です。
レイシー ラスは、今年の4月に、ハーモニーズ リトルスティンカーは、去年の秋に頂いたお花です。
あきこさん、やっと咲かすことが出来ました。
素敵なお花ありがとうございます。

レイシー ラスは、10月10日に植え替え、脇芽だらけで11月22日に脇芽3つ外す。
11月30日に又2つ脇芽外し、葉っぱ1枚折れる。
葉っぱがくねくねゴツゴツになって扱うと折れてしまいそう、折れました。

お花は本来のお花かどうか分かりませんが、グリーンエッジも入っててとても素敵なお花が咲いてくれました。

(616)ハーモニーズ リトルスティンカーSP

このお花は葉キメラなのですが、葉に斑が入らなかったのですが、どうしても捨てられず育てました。
お花は、本来のお花が咲いたようです。
葉に斑が入ってませんが、これからもしもの変化があるかもなどと期待しながら育ててみたいと思います。
素敵なお花なので破棄せず育てたいと思います。
名前にはSPと付けておこうと思います。


後から葉キメラになってる苗送って頂いた株、お花はまだですが順調に育ってます。


おまけ
柚子の皮のピールを作りました。

主人が風邪を引き長引いています。病院には2度行き薬を貰って飲んだのですが完全に治らないまま仕事に行くので中々治りません。病院に行く様言っても、あの病院はヤブだ何て言って行かないので何とか治してあげたいと思っていた時テレビで柚子の事があっていて、たまたま冷蔵庫の中に娘が貰って来ていたのが沢山有ったので絞って蜂蜜を入れ毎日朝晩飲ませています。効いている様です。
残った沢山皮お風呂に入れようかなぁ~何て思っていましたがふっと思い出しピールなんか作ってみようかなっと作り方検索して作ってみました。今日は2回目です。
色々な作り方がある様ですが私が作ったレシピは簡単で作り易かったです。

庭の八朔の木に沢山なっているので今度は八朔の皮で作ってみようかな!

柚子はへたしか捨てる所がないそうでも種は台所での化粧水、手荒れ用に。瓶に入れ甲類の焼酎(25%)を注いで2週間ほどするとトロリとしてくるそうです。
すでに荒れてる手に使いたいと思います。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(614)ネプチューンジュエル

26年4月福岡セントポーリア展示会で購入した苗、ネプチューンジュエルが初開花しました。
お花は八重でとても豪華ですが紫一色のお花で咲いてます。
初花なので次回のお花に期待をしましょう!

4月購入
5月14日植え替え、11月4日幼葉取る。
そして初開花です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(613)パリジェンヌの89番
27年1月7日はっきりではないのですが多分パリジェンヌの50番の脇芽を外し、根出しし、
5月3日に鉢上げ、11月12日植え替え、12月9日外葉2枚外す。
12月14日脇芽1つ取り葉1枚折れ、もう1枚外す。

そして初開花です。蕾の時に薄っすらと中縞になっていましたが、縞になってませんね。次回のお花に期待します。
また咲き進むとエッジの部分が濃いピンクになっていくと思います。
この咲き始めの淡い感じが可愛いので待たずにアップしました。


ストークに新芽が~~
パリジェンヌの52番のストークのミミから新芽が出ているので、これをもう少し経って挿そうと思います。

新芽が分かり辛いので印入れました。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(612)ファイアーワークスの3番
26年11月7日に苗を仕立て直しし、根出ししたクラウン鉢上げ、11月30日植え替え、
27年10月10日植え替え、そして初開花です。

このお花はスタンダード種ですが、福岡セントポーリア展示会でこのお花をトレイル仕立てに育てているのを見て、以前よく脇芽が出てなかなか上手く育ってくれなかったので私もトレイル仕立てに育てようと思いました。
そうすると今度は中々脇芽が出てくれなくてやっと今脇芽が出てくれました。
まだ頂点をカットしていませんがこれから大きく育てたいと思います。




このお花大好きです。
8年程前にセン友さんから頂いて育てています。
絶対、絶やしたく無いお花ですね。

追記12月18日9時
よく調べたらミニ種でしたね。ミニ種の感じがしないのですよ、ミニ種だから脇芽がよく出来たのかな?お花の大きさもミニには見えないし普通種位の大きさあります。

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(611)グリーンレースの3番
26年3月8日脇芽を根出し、4月18日鉢上げする。
27年5月30日植え替え、1年以上も植え替えてないですね。反省
そして初開花です。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(610)パリジェンヌの88番

26年7月3日パリジェンヌの15番のクラウンカットからの芽を外し直植えしているようです。
これが最後の芽だった様で株を破棄しています。

9月18日外葉2枚と内側の小さな葉1枚外す。

27年9月7日に葉を1枚折ってしまいついでに後4枚外す。
そして昨日から咲き始め初開花です。

今記録を見て1度も植え替えてない事に気が付きました。
なんて可哀想なことをしてしまったのでしょう!健気にちゃんと縞で咲いてくれてありがとう!

何故植え替えてない事に気が付かなかったのか反省~、早速植え替えます。



植え替えなかったのが悪かったのか?葉っぱの色もお花も今ひとつですね。
初花だからっと言うところでしょうか ?

植え替えして綺麗な株に育って次回のお花綺麗に咲いてくれると良いな!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
早い生長

多分4月頃だったと思います。植え替えなどで葉を外し捨てるには勿体無いので挿そうと葉をコップに水を入れ挿しています。と言うよりただ入れてます。

直ぐにさせば良いのですがそれが中々、つい放ったらかしにしてしまって根が出ている事もあります。水が枯れてはと思いティッシュを入れていました。

6月29日、案の定根が出ていました。(笑)やっと用土へ鉢上げしてあげました。
9月4日植え替え、10月17日植え替え、12月8日外葉2枚外す。

昨日気が付きました。花芽が4つも出ていて1番大きな花芽はミミも大きくピンクも見えますのでこの花芽だけ残し後の3つは摘みました。全部ミミが大きなお花の様でこんな時は本来のお花ではない確率が多いのですが中縞っぽくも見えるのです。
お花確認の為1つだけ残しました。
株はまだ中心の小さな葉を入れても12枚しかない苗です。
でも綺麗な苗に育っているので望み大です。何だか楽しみ❗️


開花すると葉を挿してから8ヶ月で開花と言う事になりますので早い生長ですね。

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
生長記録
只今パリジェンヌの69番が綺麗に開花し始めました。
葉挿しで生まれた株パリジェンヌの69番、初開花は今年の5月28日でした。
その時の記事の中に生長過程が書いてありますが11月29日に直植えとなっています。
葉を挿した日日を記録していませんでした。
多分9月頃にビーナスライトに挿して芽と根が出ていたので用土に11月29日に植えたのではないかと思います。
27年
5月28日初開花その時の記事はこちら


8月2日2度目の開花


9月2日3度目の開花


10月15日植え替え
こちら

12月10日4度目の開花


今回の開花はピンクが濃く出たお花になっています。8月、9月のお花は夏花でしょうね。
でもとっても綺麗なお花でした。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(609)パリジェンヌの87番
27年4月10日に(463)のパリジェンヌの52番の葉を茎を少し付けて葉挿ししました。
8月12日新芽を鉢上げ、11月3日植え替え、11月16日形の悪い葉1枚外す。
まだ葉の数が11枚なのに花芽が出てる。
4日ほど前から開き始めましたが開き始めはエッジの部分がグリーン、黄色など出ていましたがピンクの濃いエッジになって来ています。
葉挿しから丁度8ヶ月まだ葉の枚数が14枚なのですが初開花です。早いですね。
我が家のパリジェンヌ本当に生長が早いです。
今回の花はマドモアゼルに咲きましたが次回は、どんなお花が咲くか楽しみです。


只今よく似たマドモアゼル咲きの株が数株咲いてますので貼りますね。

先日アップの
(606)パリジェンヌの85番

(534)パリジェンヌの64番

(482)パリジェンヌの59番

この59番は、4月12日にクラウンカットをし株を仕立て直し、5月2日鉢上げ、9月13日外葉2枚外し10月6日脇芽4つ摘む。10月13日葉1枚折れる。11月9日葉2枚外す。
もう株の大きさは20㎝を越えてるのにまだ6㎝のプラ鉢に植わってます。
平鉢に植え替えてあげようと思います。

ストーク挿し
昨日パリジェンヌの31番とパリジェンヌの52番のストーク挿ししました。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(608)ヘブンズAコーリングの18番
27年9月6日、クラウンカットからの芽を根が出ていたので直植え、まだ3ヶ月しか経ってませんね。ちょっとびっくりです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(607)パリジェンヌの86番
26年8月16日にパリジェンヌの29番のクラウンカットからの新芽を外し根出しし、12月15日に外葉6枚外す。
27年3月29日植え替え、5月25日植え替え、6月25日外葉2枚外す。9月26日外葉2枚外す。11で12日外葉3枚外す。
そして初開花です。
少し縞が乱れてますが大丈夫でしょう!
次回のお花が楽しみです。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(606)パリジェンヌの85番
26年6月26日にパリジェンヌの45番の葉を茎を付けて葉挿ししました。
27年5月4日に親葉をカットするとなってます。遅いカットですね。
5月28日植え替え、11月17日外葉2枚外し、増す土してます。
そして初開花です。咲き始めは、真っ白のお花でしたが薄っすらピンクが入って来てますね。
次回どんなお花が咲くか楽しみです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの葉挿しの鉢上げ
9月始めにパリジェンヌの42番の葉挿しをしました。
不思議な事に一つは赤茎になってピンクの斑入り葉の様にピンクになっています。


根が長い物で10㎝位ありました。
用土へ鉢上げします。



パリジェンヌの42番
6番の白にビングのエッジフリフリのお花のストーク挿しから生まれた42番、ジーゼット咲きです。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ