fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(605)ジューンブライドの8番
25年3月24日hanazukiさんに頂いたジューンブライドの脇芽を外し根出しして、6月28日鉢上げ、12月18日植え替え
26年10月29日植え替え
27年3月23日外葉7枚外す。8月12日根を切り植え替え、11月3日脇芽4つ外し外葉8枚外す。
そして初開花です。
随分開花まで時間が掛かってますね。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(604)Robs' Ditzi Mitzi
今年の4月1日、あきこさんより送って頂きました、Robs' Ditzi Mitziが初開花しました。
とっても可愛いお花です。
あきこさんありがとうございます。


只今、このお花とよく似た模様のお花がたまたま咲いていましたのでアップしますね。
今年の6月に岡山の展示会に行った時に、栽培家のお宅に伺って購入して来たとても可愛いお花です。
(559)キヤッシーズ ファイヤーワークスが咲いてます。


(180)パリジェンヌの27番がよく似た柄で咲いてます。
株の状態が良くなかったのでしょうね、26年12月15日にトップ6枚にクラウンカットし、仕立て直しました。
3月21日鉢上げ、5月31日2枚外し、葉が10枚になっている。
11月10日脇芽4つ外す。2つ没、外葉3枚外す。
そして開花です。

2.3日前はもっと内側が白かったのですが段々ピンクになって来た。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(602)パリジェンヌの83番
27年3月11日パリジェンヌの5番のクラウンカットからの芽を根出しして、5月29日鉢上げ(遅すぎ)11月7日外葉4枚外す。
咲かせなかった方が良かったのですが、気が付いてたら咲いてました。
フリル少なめ
この後摘みました。


(603)パリジェンヌの84番
名札落ちの株でした。
11月8日幼葉4枚外す。この時蕾が中縞でしたが段々縞が消えてしまいこのお花で咲きました。
フリル少なめ



パリジェンヌの31番のストーク挿し
パリジェンヌの31番のマドモアゼルに咲いているストークをストーク挿しします。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(601)ネッシス クランベリーレースの5番


今年の福岡セントポーリア展示会で購入してきたネッシス クランベリーレースが開花しました。
植え替えるのを忘れていて9月28日に遅い植え替えをしました。
10月12日脇芽を1つ外しました。
まだ2つあります。そろそろ外して挿しましょう。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(600)ユカコの1番

27年2月21日に福岡展示会で購入したユカコのストーク挿し株、まだ咲いていない株でしたが何らかの支障が有ったのでしょう、クラウンカットしているようです。
そのクラウンカットからの芽を外し根出しして、3月30日に鉢上げしました。
5月4日外葉4枚外し、6月23日植え替え、9月5日幼葉2枚外しました。
11月4日脇芽2つ外し一つ挿しています。
11月7日外葉3枚外し、そして初開花です。
今日の姿です。

3日前の姿です。蕾の時はグリーンですが開くと白くなってしまいます。


私はどうもユカコを上手に育てられません。この株全体をお見せできない程、レッドステインが出て汚い葉になってしまってるのです。幸い中央から綺麗な葉になって来ているのでなんとか綺麗な株に戻ってくれると思います。
もう何株も、苗で綺麗に育っているなぁ~と思っていたら突然レッドステインが出たりして株が可笑しくなるのです。
原因が分かりません。

今迄リストアップしたユカコも複数株あるのですが、今迄のリストアップした株に番号は入れていませんでした。
今になって番号を付けてくれば良かったなぁ~と思っています。
元の親株がパリジェンヌの様に一株だけだと良かったのですが、3株(Mさんから、Yさんから、福岡展示会購入)あるので区別を付けた方がと思いながら付けずにズルズル来てしまって今になって付けなかった事後悔してます。
親株関係なしに今日から付けます。まず1番です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌのストーク挿し
ストーク挿ししました。記録として残します。
81番はフリルが大きく本来のパリジェンヌと違った雰囲気のお花になりますね。
61番は綺麗なジョーゼットだと思います。


パリジェンヌの61番


パリジェンヌの81番


さて、苦手なストーク挿し成功しますやら…


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌ色々

パリジェンヌの12番
今回もピンク一色で咲きました。戻らないのかな?

初花の時は綺麗な中縞で咲きました。その時の記事もこちらで見れます。
7月にアップした時の記事はこちら

今は2番もピンク1色になっています。
様子みます。

パリジェンヌの31番
ストーク毎に色々なお花が咲いています。これも悪くないかも。


パリジェンヌの70番
下のお花が咲きました。これも縞が乱れてますね。

11月20日




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの70番
10日前までピンク1色のお花が咲いていましたが、全部摘みました。


今日の姿です。

初開花の時には上左と上右少し縞が乱れていましたが今回は上左1枚だけ縞が乱れていますがはっきりした縞で咲いてくれました。次回はどんなお花が咲くか楽しみです。
初開花の時の記事はこちら

パリジェンヌの61番
10日前の姿です

今日の姿です。ジョーゼット咲き

こちらもピンク1色のお花摘みました。
次回のお花はどんなお花が咲くか楽しみです。
初開花の時の記事はこちら


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿し
ちっとも上手にならないストーク挿しです。パリジェンヌはミミ葉が小さなことが多く難しいですね。
今回のストーク挿しはどうかな?

パリジェンヌの54番のストーク挿し
11月13日


11月16日
パリジェンヌの77番のストーク挿し

11月12日にしたストーク挿しも一緒に



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(599)サマーソングTRの6番
今年の4月3日福岡セントポーリア展示会の時に購入して来ました苗、サマーソングが開花致しました。
今の季節に咲くと似合わない名前のお花ですがいつ咲いても可愛いお花です。

直ぐに植え替えしてなかった様で7月4日に植え替えをしています。
10月30日に内側が凄く混んでいたので脇芽3つ外しました。
外した脇芽は根が出ていたので昨日鉢上げしてあげてました。


昨日鉢上げした脇芽3つ



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(594)ジョージボーイの3番
ちょっと変わったジョージボーイが咲きました。
棚の奥で咲いているの気が付きませんでした。
何の花っと思った位ジョージボーイと掛け離れたお花が咲きました。
葉はジョージボーイと言ったら私の中ではちょっと薄いグリーン葉、それとは、全くの逆で濃いグリーン葉になってしまってます。
何故?先祖返り?肥料の関係?今2番もちょうど咲いていますがこの株の葉も葉の縁が、黒くなってます。
26年11月15日に1番の脇芽を外しビーナスライトに挿し根出しして
27年1月5日に鉢上げ、4月25日植え替え、8月13日植え替え、10月5日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
そして初開花です。



ジョージボーイの2番



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
勢揃い
今我が家で一番咲いているお花がパリジェンヌ、今咲いている21株棚から降ろしてテーブルに置いて、写しました。
咲き方はそれぞれ違ってますが私が一番可愛い?と言っているようです。

パリジェンヌの69番

パリジェンヌの52番

パリジェンヌの77番

パリジェンヌの61番

パリジェンヌの14番

パリジェンヌの31番

パリジェンヌの54番

パリジェンヌの80番

パリジェンヌの70番

パリジェンヌの2番

パリジェンヌの10番

パリジェンヌの49番

パリジェンヌの39

パリジェンヌの34番

パリジェンヌの57番

パリジェンヌの68番

パリジェンヌの44番

パリジェンヌの38番

パリジェンヌの67番

パリジェンヌの81番

パリジェンヌの82番


さて、棚に戻すの大変~

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(591)パリジェンヌの80番
何番の葉を挿したか、分かりません。
26年6月3日、芽を鉢上げ、8月8日植え替え、11月27日、変葉4枚外し、12月8日も変葉2枚外す。
27年1月30日も変葉2枚外す。
5月27日外葉1枚外す。8月13日2枚外し植え替え、9月16日脇芽3つ破棄、11月1日2枚外す。
そして初開花です。


(592)パリジェンヌの81番
パリジェンヌの27番のクラウンカットからの芽を
26年2月19日、外し根出しして3月31日鉢上げ、6月13日植え替え、9月26日脇芽3つ取り、12月1日外葉3枚外す。
27年3月29日植え替え、4月18日外葉3枚外す。5月24日外葉3枚外す。8月13日外葉3枚外し、植え替えする。そして初開花です。


(593)パリジェンヌの82番
パリジェンヌの25番のストーク挿し
こちら
この時の大きな芽を
26年10月19日に鉢上げ根が3㎝まで伸びてました。
27年1月6日植え替え、6月20日植え替え、11月9日今日2葉外しました。
そして初開花です。ちょっと残念なお花ですがまだこれからどーなって行くか分からないので 見守ります。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
素敵なお花ありがとうございます。
hanazukiさん
バックアイ アイスストッパー 満開を少し過ぎました。

マーズ マルジグラ こちらはまだ本来のお花ではないようです。

ブリンセスTR


スーちゃんより
メロディーTR

先月19日に送って下さったお花紹介遅れてごめんなさい。
今日のお花メロディーTRは、一番上の右側、我が家へ来た時にすでにお花咲いていましたが咲き進んだのでアップです。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(589)パリジェンヌの79番
25年11月ごろ葉挿しをして(どの株の葉かわらなくなってます。綺麗に咲いた株に間違いはないのですが)
26年2月21日新芽に根が出ていたので直接鉢上げ
10月17日外葉4枚外す。
11月1日植え替え
27年1月2日外葉2枚外す。
5月13日外葉1枚外す。
6月25日外葉2枚外し植え替え
9月26日外葉3枚外す。
ストーク1本だけですが初開花です。




マドモアゼル咲きですが、次回は、どんなお花になるかな?


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
新芽の株分け

パリジェンヌの50番の葉挿し3月21日に葉挿しをし、9月3日に用土へ植え替え、10月1日植え替え、そして今日3芽ある事に気が付きましたので分けてあげようと思います。

1芽は少し小さいですが分けました。

根が少し付いていたので直接用土へ鉢上げしました。


親株の50番はもう我が家にはいません。お嫁にいきました。こんなお花でした。可愛いでしょう!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(588)森の泉の4番
この森の泉というお花は、セントポーリアのお友達が自分で交配して作ったお花です。
お花はガール葉で花の形がよく似たジューンブライドにそっくりです。株の大きさはミニ種位の大きさです。
26年7月1日にクラウンカットからの芽を外しビーナスライトに挿し、7月28日鉢上げする。
27年1月7日植え替え、それから植え替えていませんでした。
そして初開花です。



今ちょうど森の泉とよく似たお花普通種のステッピングストーンが咲いています。

(533)ステッピングストーン



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(586)パリジェンヌの77番
随分前から咲いています。リストアップするのを忘れていました。一輪咲いた時載せていますが、咲き進み色も濃くなってきています。
26年10月8日(459)のパリジェンヌの50番の脇芽を外しビーナスライトの小粒に挿し根出しし11月8日用土に鉢上げ
27年1月24日植え替え、7月11日植え替え、7月13日葉1枚折れる、7月23日葉2枚外す。
9月23日葉3枚外すが、手が当たり1枚折れて、結局4枚になる。
10月5日隣の株とぶつかり1枚折れる。
何度も葉が折れて今少し株の形が歪になってます。
葉っぱに斑が殆ど入ってないなぁ~

一輪咲いた時の写真(10月17日のブログにアップ)

11月2日現在




(587)パリジェンヌの78番
27年3月21日(121)のパリジェンヌの2番の葉を茎を少し付けて挿す。
5月20日、2芽出ている用土へ植え替え
8月3日親葉をカットする。
9月1日植え替え花芽有り
9月23日幼葉1枚外す。
10月12日外葉1枚外す。
そして初開花です。
可愛いマドモアゼルと、ジョーゼットの成り掛けの様なお花です。
今後どの様に変化するか見守りたいと思います。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
ウォルドルフ人形と羊毛の手仕事展

昨日、スーちゃんよりウォルドルフ人形の展示会が、門司港の旧大連航路上屋にてがある事お知らせ頂いていましたのでお人形の大好きなお友達を誘って行って来ました。

展示場の展示物は、写真を撮ったらいけないと言う事で写せませんでしたので入り口からの写真と体験して手作りした小物てす。




お友達と2人で体験して、作りました。


展示場のお人形を写せなかったのでスーちゃんに頂いた我が家のお人形貼りますね。
こんなに可愛いお人形です。

頂いた時のブログはこちら

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:キリタ
プリムリナ(旧キリタ)の開花
ひさしぶりの更新です。
今日はセントポーリアはまだボチボチなのでキリタをアップします。
10年前にえっちゃんに苗を頂いてずーっと毎年咲いてくれます。
これも随分増えましたが、20鉢程ありますが、殆どの株は、咲き終わりましたが、置く場所によって咲く時期がずれますね。
冬も暖かい所に置いていると咲き難い様ですね。寒さに当てた方の株は、初夏から秋に掛けて咲いてもう咲き終わってますがこの2株は冬も暖かい部屋に置いていた株です。

この株は窓辺の明るい場所に置いていたから花茎シャンとしてますね。



こちらの株は、5日程、暗い部屋に置いていたらこんなことになってました。
花茎がお辞儀してしまってました。
矢張り灯りは必要ですね。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ