(577)ラベンダードリームSPの7番(336)のラベンダードリームSPの4番の葉挿しからのお花が咲きました。
ラベンダードリームSPの4番の初開花の時の記事は
こちら育成記録が抜けてていつ葉挿ししたのかもわかりません、27年5月27日に芽を鉢上げとだけ書いてます。
5月27日に鉢上げして、今日の開花だと早い生長ですね。
まだ下から大きな托葉をつけた花芽が3つも上がって来ています。
なんと言ったら良いのでしょう、無地のお花だった4番の葉挿しから外縞?エッジ?咲きと思って図鑑を調べたら、このお花がラベンダードリームSPのお花だったのです。
私このお花がラベンダードリームで無地のお花がSPと今まで思っていたのです。
それじゃ~SP無しのお花は無地?それとも違ったお花?わからな~い⁉️
何年も前に頂いて咲いたお花は今日咲いたお花と同じ様なお花だったので、元に戻ったと言う事になりますね。
でもビックリした。
無地からこのお花が咲くなんて、セントポーリアはこれだから楽しいのよね~
このお花托葉がとっても大きいのでストーク挿し挑戦してみます。

追記葉挿しの鉢を見つけました。
昨年11月に水挿しして今年の3月29日に用土へ植え替えていました。
上の記録通り5月27日に2芽鉢上げしていました。と言う事はもう一鉢あるということですね。
葉挿しの鉢はまだ親葉をつけたままでした。それとまだ2芽出来ています。

8月13日追記上の新芽を鉢上げしました

この株も縞?で咲くかな?
8月14日3時35分追記只今セントのお世話をしていて棚の奥でチョット水切れした苗を見つけました。
5月27日に2鉢鉢上げしているもう1鉢が見つかりました。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しい です。