fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(551)パリジェンヌの69番
16日にアップしていました葉挿しのパリジェンヌが咲きました。
16日にアップした後大事な葉っぱ一枚折ってしまいました。
株姿がちょっと欠けてますが、見ないでね。
この葉挿しは、必ず綺麗に咲いたお花の葉っぱをします。
ラベルにナンバーを書き忘れて何番のパリジェンヌかわかりません。
26年11月29日根付直植えと書いてますから、9月ごろに挿したものと思います。
27年2月12日に花芽が出来ていましたので2つ摘みました。その時脇芽も2つ取り外葉2枚外し増土をしました。
4月20日内側の変形葉2枚外し外葉1枚外しました。
先日アップの後23日に植え替えをしました。
3日程前から開き始めました。
お花は少し小さめでも優しいグリーンのペンシルエッジの様でとても可愛いお花です。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(550)アウターリミットの2番

25年10月5日に水挿しをしています。
26年1月23日に根が出ていたので用土に直植えする。3月21日植え替え
27年3月11日外葉6枚外し植え替えそして初開花です。
植え替えに1年もあけてしまって反省です。
縞柄の様になって咲いてます。



一昨年の福岡セントポーリア展示会で購入した時のお花の画像です。


お花の雰囲気が違いますね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
株の更新
大きくなった株の更新をする時にクラウンカットをします。
今月初めにカットした株がありましたのでアップします。
(309)ロージーラッフルズピンク
5月5日にクラウンカットしました。
今日鉢上げです。

根がこんなに出てます

鉢上げしました

カットした下の株はと言うと新芽が3つ出てこんな感じです。まだ20日しか経ってないのですが早いですね。


ヘブンズAコーリング
お花が咲いたままクラウンカットして根出ししました。

根がこんなに出てます

鉢上げしました


葉挿し(水挿し)ハーツデザイア
いつもこんな感じで外葉を取ったら水に挿していつの間にか根が出て芽が出てって事になってます。3月26日に挿してます。
根が長いものは6㎝も伸びて、新芽もでてきてますね。



棚の彼方此方にこんな感じで新芽が出ているものが多くあります。
脇芽は小さいので急に暖かくなって来て乾燥するのが早く水切れして駄目にしてしまうものが出て来ています。
早く用土に植えてあげないと!


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
久しぶりの開花(404)のロブスハンプティードゥーの3番

1年1ヶ月前に初開花した時の記事は
こちら

久しぶりに沢山のお花を付けてくれました。
ちょっと株姿が変形してます。
このお花がこんなに可愛いなんて~大好きになりました。
もっと株を綺麗に仕立ててあげましょう!





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(549)グリーンレディーの2番
リストに初めて載せるお花です。随分前に戴いたお花ですが前回咲いたのが約5年半前に咲いたっきりずーと咲いていませんでした。株を維持できていて良かったです。
26年1月8日脇芽株の脇芽を外し根出しして
3月9日植え替え
9月20日植え替え
27年5月5日外葉7枚外す。
初開花てす。

真っ白な八重のお花でとても素敵です。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(548)パリジェンヌの68番(マドモアゼル咲き)

25年1月8日鉢上げから記録が始まっています。何を鉢上げしたか?多分脇芽だと思います。
2月17日植え替え
10月10日外葉3枚外す。
26年1月2日植え替え、26日外葉2枚外す。
4月13日ハイフレッシュをかけると、書いていますので、株に異変が…あったのでしょう。
4月14日株元にミリオンを入れ水をジャージャー流す。
5月30日外葉4枚外す。
9月3日外葉4枚外し植え替えする。
9月4日有機肥料2粒入れる。
12月10日外葉4枚外す。
12月23日外葉3枚外す。
27年1月3日外葉5枚外す。
3月28日植え替えする。
4月29日外葉2枚と変形葉1枚外す。
中々3枚ずつ外せてませんが、開花するまでに葉っぱ28枚も外してますね。案外多い枚数外しながら育てていくのですね。
そして初開花です。


優しく可愛いマドモアゼルに咲いてます。フリルの部分がピンクとグリーンになってます。咲き進むと少し色が変わって来るかも、濃くなるか?薄くなるか?どっちかな?
それにしても可愛いお花です。
只今ストーク6本上がってます。
上の記事は4日前に書いていました。今はストーク4本咲き進み雰囲気も違ってますね。
今日の姿です。



追記
2018年7月28日没


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(547)ピンクリボンの9番
27年2月21日ピンクリボンの2番のクラウンカットからの芽を直植えしているようです。
4月3日幼葉3枚外す。生長が凄く強健の様で3ヶ月で開花しました。
でも残念ながら中心部分が傷んで内から2段目の葉3枚今日外しました。
このお花はストーク挿しをしました。もう1ストーク今上がって来ています。


(478)のピンクリボンの6番も今咲いています。


(233)のブルーリボンの3番が調子を崩しもうダメかな~と思っていましたが復活してちょっと小さなお花ですが咲いてます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。



今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌ(ジョーゼット咲き)
北海道の札幌でセントポーリア展示会が開催されています。
北海道のセントポーリア展示会の様子を見ると、我が家の株は違うものに見えて来ますね。
我が家はこれが精一杯です。環境と腕が違うと、こうも違うものかと思い知らされますね。
パリジェンヌの42番がジョーゼット咲に戻りました。

トレイル種


パリジェンヌ


パリジェンヌ42番(ジョーゼット咲)
完全ではないけれど戻りましたね。

去年の 6月の初開花の時の綺麗に咲いた時
2014年6月
こちら
こちらは今年の2月に咲いた時縞が崩れてしまってました。
2015年2月

こちら


おまけ
嬉しい~~葉挿しから株です。
これだからセント栽培やめられません。
26年の初夏頃だと思います。パリジェンヌに咲いた株(番号忘れ)の葉を少し茎を付けて挿していました。
11月29日に新芽に根が出ていたので直接用土へ6㎝のプラ鉢に植え付ける。
この株凄く強い様で今年の2月には花芽が2つ出ていたので摘みました。
脇芽も2つ外葉も2枚外し増す土をしました。

4月20日に内側の変形した葉を2枚と外葉1枚外しました。
今日も内側の小さな葉1枚外しました。
また脇芽が2つも出来てます。もう少し大きくなったら外します。
まだ一度も植え替えもしていないのにまたストークが上がって来ていました。
それもなんとちゃんと中縞の様です。
バンザーイ‼️




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
嬉しいプレゼント

母の日という事で2人の娘からプレゼントを頂きました。
長女から
クレマチスのビエネッタ




次女から
ドクターショール


欲しくても自分では中々買わないお花クレマチス素敵なお花ありがとう!

ドクターショール何時もテレビでCMが流れるとこれ欲しいな~と言っていたので私の希望を叶えてくれました。(笑)
ありがとう!

プレゼント頂くと嬉しいものですね。ありがとね❗️

ドクターショール使ってみました。想像以上に使い心地良く、足スベスベになりますよ〜〜
角質がパウダー状に削れてとっても使いごごちが良いです。
なんだか嬉しい〜〜


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
連休
毎年5月の連休は、3日の日に小石原陶器祭りへと出かけるのですが、3日の日が雨だったので、4日に行こうと言っていましたが、主人が、風邪気味だったのででは、今日良ければ行こうと言っていましたが、矢張り少し無理な様だから止めにしようと結局何処へも出かけず、大型スーパーまでと思ったら、家の前の県道はすでに渋滞?何故?事故?仕事から帰ってきた娘に聞いたら門司港レトロのイベントに娘達と一緒の高校を卒業した、ロバートが来ているからと言っていました。我が家の前の県道は良く関門橋の国道で事故が有ると渋滞になってしまいます。
関門トンネルか関門橋付近で事故になるといつも此処は渋滞です。
山口へと行くのがどちらかだから一つになると大渋滞になるのです。
お休みもあと1日、私はいつもお休みですが、毎日セントポーリアのお手入れに忙しいです。

シンニンギアがポツポツ咲き始めてます。
ニース

ラズマタッツ

リオダスペドラス

ホワイトスプライト


プシラ



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
定まらないお花

リストナンバー(319)のパリジェンヌの37番初花の時よりも少しは良いお花になって咲いてくれてますが微妙なお花が咲いてます。
この株は外縞に咲いたお花のストーク挿しをしてその挿した下から出た芽を育てたものです。

初花の時は葉っぱの事は触れてないのですが今回は大きな葉になりパリジェンヌ特有の波打った様な形では無くプレーン葉で斑がとても綺麗です。






2013年11月から咲き始め12月の開花の時の記事はこちらストーク挿しした時からの記事が全て見れます。

今年の2月にちよっと変わった模様で咲いた時の記事があります。どうぞこちら

窓際に置いているセント棚





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(544)パリジェンヌの67番
昨日のお花とまた違った感じのマドモアゼルが咲きました。
26年4月12日に(176)のパリジェンヌの6番のクラウンカットからの芽を外し根出しして
5月28日植え替え
9月4日有機肥料
10月9日外葉3枚外し植え替え、
27年3月21日外葉2枚外す
5月1日外葉2枚外す。
数日前から開花していました。
フリルがピンクでとっても可愛いお花が咲いてます。




マドモアゼルで咲きましたが、中縞のパリジェンヌになりそうな感じもありますね。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(543)パリジェンヌの66番

パリジェンヌの6番の脇芽を育てていて26年3月7日クラウンカットし、仕立て直ししました。
4月12日に鉢上げ、
8月18日植え替え、
9月18日中心が傷んでハイフレッシュ、
11月12日外葉3枚外す。
27年2月15日外葉3枚外す。
3月25日外葉4枚外す。
3月28日植え替え、
4月17日外葉2枚外す。
5月2日外葉1枚外す。
初開花です。
ペンシルエッジ風に上2枚が薄っすらグリーン掛かって下3枚はピンクフリルがとても可愛く素敵なお花になってます。
株、お花共綺麗に育ちました。





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(542)パリジェンヌの65番
この株の生まれ、出処?親がどれなのか分からなくなった株です。
25年の11月ごろクラウンカットして、仕立て直しする。
26年な1月16日鉢上げ、3月10日外葉2枚外す。5月26日植え替え、12月23日外葉6枚外す。
27年4月1日外葉3枚外す。
そして初開花です。
中縞になってはいるのですが全部ピンクになってます。少し前から咲いていたのですが忙しく中々リストアップ出来ずお花がお辞儀しています。



次回のお花に少し期待してと書きながら下の蕾(写真では後ろ側)を見ると白が入ってますね。

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけ嬉しいです。

| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ