fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(470)ロージーラッフルズピンクの11番

セントポーリアを始めて初めて18年の3月に専門店で購入したセントポーリアです。その時に葉挿しをした株、6年7か月の間にクラウンカットを2度しています。
2度目のカットは今年2月24日株の部分は破棄しました。
3月22日に鉢上げそして開花です。
購入した時のお花そっくりです。


3月から植え替えをしていなかったので株の中心部分が少し萎縮しています。
植え替えのタイミングを逃してしまうと株に負担がきますね。
反省!

おまけ
(359)のユカコ
今朝カーテン開ける時に当たって倒し外葉2枚(写真の上側)折ってしまいました。
株の大きさ30㎝です。シンメトリーに綺麗に育っていたのに~~(不安定な所に置いているので駄目よ~駄目、駄目!)
葉っぱが濃いグリーンのプレーン葉になっているしやはり本来の縞花は咲かないのでしょうね。
今回はブルー一色で咲きました。

初花は



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌたち

開花もしくは開花間近な株たちです。
もうパリジェンヌの事がわかりません?
春にジョーゼットで綺麗に咲いた株がどうも一色で咲きそうだし、28番は殆ど真っ白のお花だったのに今回は縞が出て来てる~し、
22番もピンクフリフリの可愛いマドモアゼルだったのに今回はジョーゼットぽく咲いてるし、
23番の様にストーク全て違うお花が咲いたりと本当に何が原因か分かりませんが奥が深いです。
いつもの撮影場所に一株づつ持っていくのは面倒なのででも棚からテーブルの上へ並べて~、パチリまた戻すの大変~~
です。


パリジェンヌの50番


パリジェンヌの28番


パリジェンヌの22番


パリジェンヌの54番


パリジェンヌの25番


パリジェンヌの47番


パリジェンヌの53番


パリジェンヌの23番

この株はストークこどにお花が違います






いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
うさ耳のところから新芽が~~
パリジェンヌの47番初開花の時の記事
こちら
あれから4ヶ月また開花です。
1ストーク目の1番花先日摘みました。今日気が付いたのですが、まだ一つ蕾と咲いているお花一つありますが、うさ耳のところから新芽が…もう結構大きくなっています。びっくり~~
ホルモン剤も着けてないのに~


印つけてみました

2週間前の写真です。株も随分大きくなっています。右側のストークは摘んでいますので左側のストークのミミです。もうこの時点で少し新芽出ているようですね。



お花は殆ど白ですが薄っすらピンクの外縞が入っています。
フリルも綺麗だしお花の形も綺麗です。
でもまだ変化するかもわかりません。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(469)パリジェンヌの56番

この株の親株が何番なのか?今ちょっと分かりませんが後で調べて記録します。
25年10月30日に親株の脇芽を外し、根出しして11月28日鉢上げ、
26年2月16日植え替え、4月14日外葉3枚外し、7月4日2枚外し、9月2日植え替え、10月17日外葉3枚外す。
そして初開花です。


お花はマドモアゼルに咲いていますが、まだ変化するかも分かりません。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
只今シンニンギア開花中
ラブスポット
種蒔きから咲いたラブスポット

フリーダ
葉が斑入りの様になってお花がベストピンクに似てる様な~

ファンタジア
今年はファンタジアが良く咲いてくれます

プシラ



一鉢づつ写すのが大変なので二階の窓際に置いている棚のまま写しました。
チェリーアンナチップス
オザークロージーチーク






フリーダ
古茎が長くなって来て株元には短くお花が咲き新芽も沢山出ているので古茎の株元から切って水に挿しています。

根が出て来たら用土に鉢上げします。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
リオダスペドラスの新芽

リオダスペドラスの株元にこぼれ種から出た可愛い新芽が小さな緑の山になって、わ~新芽が出てる~と見た瞬間声がでてました。(手前真ん中)


鉢上げして1ヶ月位経っています。


こちらの株は私が出来ていた種を株元に7月27日に蒔きました。
昨日気が付いたらもうこんなに大きくなっていました。

小さな器に昨日、鉢上げしてあげました。


上の株の新芽と並べて写しました。


今シンニンギア見ていたらまた新芽(こぼれ種からの芽)が出ている株をもう1鉢見つけました。
近いうちに鉢上げしてあげましょう!


全てがちゃんと育たないからこの新芽の内しっかり株になるのは何株位あるのかな~

リオダスペドラスはこぼれ種で芽が出やすいですね。
プシラも時々ありますが、コンキナはまだないかな?

リオダスペドラス
リオダスペドラスのお花です。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(468)パリジェンヌの55番
またまたラベルに自分で書いたのに育成記録の内容がはっきり分からないのですが、親株の(180)パリジェンヌの27番のクラウンカットからの芽か脇芽を育てた株です。
そのとき3芽あったのです。
この株は3ー1となっています。つまり3芽の1番です。
25年12月25日脇芽を根出しして
26年1月18日鉢上げ、4月18日植え替え、5月22日植え替え9月3日葉っぱ3枚取り、有機肥料2粒入れる。
22日に葉っぱ3枚取る。
そして初開花です。
ストークがあと3本上がってきています。
親株の初開花の記事はこちら






花茎がお辞儀してしまいます。
フリルが少ないお花、ストーク毎お花の模様が違ってますね。
次回のお花はどんなお花かな?


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(467)ディルスドリーム

セントポーリア図鑑で探しても載ってなくて頂いた時の名前です。
昨年4月の福岡展示会でお友達になったMさんに頂いたディルスドリームがやっと咲きました。
縞で咲いてくれましたよ~、Mさんありがとうございました。

25年4月21日頂いた脇芽、もう少し根を出そうとビーナスライトに挿してあげました。
4月29日鉢上げ、7月11日変形葉内側と外側3枚づつ取りましたが、どうも綺麗に育たないので9月17日に仕立て直ししようとクラウンカットしました。
10月5日鉢上げ、
26年3月6日葉2枚取り植え替え、4月12日葉3枚取る。
6月28日葉3枚取り脇芽を14個取り、根を切り植え替えました。
10月3日葉3枚取る。
そして待ちに待った初開花となりました。

我が家へ来た時の記事は
こちら
一番左側がディルスドリームです。




Mさんこのお花で良いのでしょうか?
本来のお花が咲いているでしょうか?


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア

寄せ植え
先日アップしたシンニンギアの寄せ植え咲き揃いました~
咲き揃ったの何年ぶりかしら?3株揃って咲くのは…


サンパー

お花アップ


フレックルズ

お花のアップ


オザークロージーチーク


ニース


ファンタジア



フリーダー


ベストピンク



オザークロージーチーク


ウイッシングピース


リオダスペドラス


プシラ


アミサージ


植え替えが遅かったので去年より遅くて咲き出しました。今まさに咲き揃い~
少し集めて
集合写真


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌ色々

セントポーリアを育てるには色々な方法が有ります。
葉挿し、脇芽、ストーク挿し、クラウンカットからの芽と4通りあります。
まだ他にあるかも?私の栽培方法はこの4通りです。
色々な生まれ方で育ったパリジェンヌ今咲いているお花アップしてみました。

我が家のパリジェンヌの親株(元になっている株がパリジェンヌの1番ですが、6年間の間に意地けたりしてクラウンカットをして立て直ししました。
今回咲いたお花はピンク一色になっています。何方かのブログで見たのですがジョーゼットがピンク一色と書いていました。今ジョーゼットと呼ばれているパリジェンヌの逆縞はジョーゼットSPだそうです。
パリジェンヌはジョーゼットから生まれた?だからこのお花は先祖帰りをしたのかしら?
とても素敵なお花はですよ~実物は写真とまたちょっと違って素敵です。

中心部の花茎と葉柄が赤?濃くなっています。

パリジェンヌの1番
これが我が家のパリジェンヌのお母さんです。



パリジェンヌの8番


パリジェンヌの24番


パリジェンヌの51番


パリジェンヌの53番


パリジェンヌの54番
昨日リストアップのお花です。



まだ他の株がどんどん咲き出しそうです。またアップしますね。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(466)パリジェンヌの54番
この株は茎を付けて葉挿しをして育てた株です。
24年4月17日に水挿しとなっています。
6月9日根が7センチ出て芽も出ているので鉢上げする。
8月12日植え替え、10月30日花芽を摘む、11月30日葉2枚取る。
25年2月16日、花芽1、脇芽1摘む 。
3月24日葉3枚取る。4月19日内側の変形葉3枚枚外し、外側1枚取る。6月1日葉3枚取り根切り植え替え、6月24日3枚、10月15日2枚、11月25日2枚取る、12月7日葉2枚取り植え替えする。
26年1月11日3枚取り、2月25日根切り植え替え、3月8日3枚取り21日1枚、5月5日3枚取り、28日2枚とる。
8月4日植え替え、9月3日有機肥料2粒、29日葉3枚外し、そして初開花です。
この様に文章にすると長い道程ですね。
早くて、8ヶ月位で開花する事もありますが、途中意地けると長くなってしまいますね。
お花は半分外縞になっていますね。
後ろに見えてる2本目のストークのお花は薄っすら中縞になっています。


育てる間に葉っぱ35枚取っていますね。
凄~い。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ