fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリアって摩訶不思議
3月、5月、7月となんだかずーと咲いているパリジェンヌがあります。
(181)パリジェンヌの28番と言えば3月にマドモアゼルに決定なんて記事を書きましたが、今月始めから2ストークは殆ど白く咲き、今3ストーク目が咲こうとしています。それが中縞のお花(本来のお花)が咲きそうなのです。
この先この株のお花が、まだ本来のパリジェンヌになるか分かりませんが、もうマドモアゼルに決定と思っていたのでビックリしています。
本当に分かりませんね。
5月に4度目のお花が咲いた時の記事は
こちら

3度目のお花が咲いた3月の記事は
こちら
初開花と2度目の記事も見れます。
2度目のお花は外縞が少し出ていましたよ。





2日前に取った2ストーク一輪挿しに挿していました。一緒に写しました。殆ど白で少しピンクが出ています。
後2本ストークが上がって来ています。
株も5月の時より随分大きくなっています。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(247)のピンクリボンの4番が久しぶりに咲いてくれました。
1年前にストーク挿しで初開花それから株の調子を崩し心配しました、この夏も咲かさない方が良いのですが、咲きたいのかしっかりしたストークが3本も上がって来てちょっとお花見たくて咲かせてしまいました。
やはり夏花で少し小さ目のお花ですね。
直ぐにお花摘みます。
うさ耳が大きいのでストーク挿ししてみます。
また秋に咲いてくれると思います。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(30)のシマーリングサンシャインが瀕死の状態から復活してこの酷暑の中お花を咲かせてくれました。
1月22日に何と 葉っぱ5枚と言う本当に小さなクラウンカットして仕立て直し、2月22日に鉢上げ、4月9日植え替え、6月6日植え替えそして綺麗なお花の開花です。
本当にセントポーリアって強いお花ですね。



2年5ヶ月前の初開花の時と葉っぱの感じが違ってます。その時の記事はこちら

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:コーレリア
コーレリア(パンチ?)
随分前にえっちゃんに戴いたコーレリア、バッハとパンチ、一時は何株か増えていたのですが、枯らしたり中々維持出来ず、これは挿し穂して育てていて、アルソビアと名札が付いていたのでアルソビアとばかり思っていました。蕾が膨らむとなんだか違う、コーレリアだ~、久しぶりのコーレリア諦め掛けてたコーレリア株も太く短く育ちお花が咲いてくれました。
多分これはパンチだと思うのですが?





いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(456)シレルダTR
このお花もHanazukiさんに戴いたお花です。一度咲き終わってまた咲きました。
お花はまるで世界一小さなミニ薔薇のリトルウッドにそっくりのお花ですね。
このお花も咲かせない方が良いのかな?
葉っぱもカットした方が良いのかな?

ご指導お願いします。


とっても素敵なお花どうもありがとうございました。
戴いているのにまたおねだりしてしまった位とってもお気に入りです。

大事に育てて綺麗に咲かせますね。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(455)ロブス ウィラウォングの4番
5月の下旬にHanazukiさんより戴いたお花が咲きました。

届きましてまず葉っぱ2枚カットしました。
それから暫くして3枚カットして下さいと言うことでしたので6月10日に3枚カットしました。
そして初開花です。
まだとっても小さな株なのですが沢山お花が咲いています。
Hanazukiさん葉っぱのカットの仕方教えて下さってありがとうございます。
Hanazukiさんの様にトレイル上手に育てたいです。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
夏花?
(241)ケリンの2番


(243)エンジェルフェィスTR
縞が出てSPになったみたい。


(263)ユカコSP


(290)ラベンダードリームSPの1番
凄く良く咲いています。


(362)ルッキンググラス


(439)ピンクリボンの5番


(376)サンダーサプライズの6番


全体的に小さなお花で夏花ですね。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの42番
先月咲いた後ストーク全部摘んだ後またお花が上がって来ました。
でもお花が小さいですね。
夏花でしょうね。縞は崩れず咲いてくれましたので、また秋に綺麗なお花咲いて欲しいのでお花は早めに摘みます。
まだ2ストーク上がって来ていますが、縞が怪しい?




一ヶ月前に咲いていた時の画像です。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(453)ジギフォールス
随分前に戴いたお花ですが、まだ一度もお花を見た事がありませんでした。
この度やっとお花を咲かせる事が出来ました。
親株さんをクラウンカットしたのでしょう?親株は何処へやら~
24年の11月23日クラウンカットからの芽を育てた株です。12月9日に鉢上げ、25年5月23日植え替え、26年5月26日植え替えそして初開花です。
葉っぱは、先っぽがとんがり葉っぱでまわりはギザギザがあります。
お花は小さ目イオナンタに似てるかな?



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(452)パリジェンヌの49番
25年11月10日パリジェンヌの23番の脇芽を外し挿して、12月5日鉢上げ、12月26日植え替え、
26年3月27日外葉2枚とる。4月13日中心部分が、なんだか怪しいので、ハイフレッシュをし、外葉2枚取る。
更に4月15日2枚取る。
4月26日傷んだ葉3枚とストーク2本摘む。
そして初開花です。


夏花だと思うのですが、今親株の23番も同じ様なお花が咲いています。


親株の初花は、この1月に咲いたのですがピンクのエッジのマドモアゼルで咲きました。その時の記事は
こちら

6月28日、29日アップの47番と48番が同じ日に外した脇芽の株で、3姉妹になります。
今回は殆ど白のお花でしたが、フリルの良い感じですし、次回に咲くお花が楽しみです。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(449)サマーソングTRの5番
サマーソングの株は何株かあります。
6年程経っています。これは、大きな株が24年4月19日にバラバラになって11月8日鉢上げ、25年10月12日植え替え、そして開花です。
まだワンストークですがリストアップします。



サマーソングつながりで
5月26日に開花をブログアップしている(96)のサマーソングの1番のお花のうさ耳にホルモン剤を5月下旬につけました。
先日アップのユカコと同じように新芽が出ていました。
早速ストーク挿しをしましょう!


5月に咲いていたときの画像

このお花の小さなうさ耳にホルモン剤を付けました。
まさか新芽が出るなんてビックリ❗️

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
逆縞ユカコのストーク挿し
ストーク挿しするつもりはなくお花を捨てるののが勿体無くて容器に挿していました。随分経つと思います。普通何日かすると枯れてしまうものなのですが、いつまでも枯れず少し経って根が出ていました。ずーと放ったらかし状態で、どの株のお花なのかも分からなくなっています。
気が付くと花茎の下から新芽が出来ていました。
こうなったら捨てるに捨てられず育てる事になりました。

根が6センチ位伸びてます。

うさ耳の所から新芽らしきものが見えるのです。

下で出来た新芽の鉢上げと、うさ耳を挿しました。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(223)のユカコのストーク挿し

5月の下旬にセン友さんよりホルモン剤の事を教えて戴き農協で購入し実践致しました。
ビーエー液剤を250倍の液剤を作り小さな筆などでうさ耳の所に塗ります。



開花している縞花のうさ耳の所に着けまくりました(笑)表現が可笑しい。
最近は、脇芽を挿したものや葉挿しからの新芽の鉢上げ、植え替えなどで毎日忙しく猫の手も借りたい位です。
昨日ビーエー液剤を塗ったユカコに目をやると、うさ耳から新芽が結構大きくなっているのが2本もありました。
約一ヶ月でこんなに大きな新芽が出来ていてビックリしています。

これから外し、ビーナスライトに挿し根出しします。



株から外しました


ビーナスライトとビーナスライトの粉を使っています

根が出てくれますように!

5月に咲いていた(223)のユカコのお花はこちら
このお花のうさ耳にホルモン剤を付けました。
後3本ストークがありますが2本は新芽が出て来そうです。このまま暫く様子を見ます。
こんな素敵なお花のストーク挿しに成功して(まだですね)
とても嬉しい🙌🙌気が早いまだこれからよ~


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ストーク挿しの植え替え
4月14日に(169)のパリジェンヌ25番(ピンクフリルのマドモアゼル)のストークを2本挿しました。

4月に咲いていた時の記事はこちら
先日から耳の所では無く花茎の下から新芽が出ていたので用土に植え替えてあげました。
後ろ側のストークの耳は大きいので期待していますがまだ出ていません。
でも何と無くてて来そうな気配は感じられます。

赤円が新芽です

2ヶ月半経っているので根は3センチ程になっていました。

用土に植え替えました。
まだ耳の所から芽が出ていないので耳の所からも新芽が出て欲しいです


これから暑くなってくるでしょうからしっかり根が付き育ってくれると良いのですが…

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(448)名無しのセント
多分セントポーリアを育て始めた頃、平成10年頃に我が家へ集金に来ていた方から頂いたお花です。

17年12月21日の葉挿し株です。
22年10月26日クラウンカットし仕立て直しし11月10日鉢上げ、
23年12月25日植え替え、
24年11月7日植え替え、
それから植え替えしていませんでした。
でも綺麗に咲いてくれました。
久しぶりの開花で嬉しいです。
思い出のあるお花ですから…
頂いた時から名前はありませんでしたがシンメトリーに育ちお花も可愛いです。
名前がないのが残念です。



(440)のロブス ギズモの2番です。
6月17日リストアップした時は1輪でしたが今満開です。


一緒に写してみました。
普通種とミニのお花です。




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ