fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(430)パリジェンヌの45番
とっても綺麗に咲いた4番の親株の脇芽を育てた株です。
25年10月15日4番の脇芽を外し根出しして、11月14日鉢上げ12月26日植え替え
26年1月16日脇芽2つ取る。26日外葉2枚取る。2月8日外葉1枚取り脇芽3つ破棄、(今考えると勿体無かったかな?
)2月14日花芽1つ摘む。3月21日2枚とる。4月6日2枚とる。4月30日外葉2枚取る。5月8日植え替える。
そして初開花です。




Hさん~、お送りしたのはこの株と姉妹の株ですよ~

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(429)ピンクミストTR
お花の名前、間違っていないと思うのですが、違っていたらごめんなさい。
このお花は2006年に近くにセントポーリア専門店があった時に初めて購入した思い出のお花です。薔薇の様に花びらが沢山ありとても可愛いお花でした。
しかしその時に咲いたっきり約8年一度も咲きませんでした。でも株は何とか維持し続け、今回やっとお花一輪ですが咲きました。
やはり花びらが凄いですね。まだ色が出てなくてでもなんだか画像では分かりにくいですが縞にも見えるんですよ。




ストレブトカーパス
一昨年Kさんより戴いたストレブトカーパス(アレキサンダーベイ)が咲き始めました。
昨年3株に分けましたが1株駄目になってしまい2株ありますが1株咲きました。




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(428)マーチングハントの2番
去年福岡展示会で購入のお花の葉挿しから出来た株です。記憶が無いのですが親株の姿が見えません。多分お星様になったようです。
葉挿しをした時期が漏れています。
鉢上げしたののが25年10月23日そして12月29日植え替え、
26年1月20日葉っぱ2枚取り4月15日幼葉4枚取り5月5日植え替え、5月6日有機肥料2粒そして今回初開花です。



とても素敵なお花です。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(427)バックアイスマーティジョーンズの2番
このお花は確か5年程前に福岡展示会で購入のお花だと
25年1月30日にクラウンカットして仕立て直し2月17日に鉢上げ、9月28日に植え替えそして開花です。34cm位あります。外葉取って葉挿ししましょう!
蕾の形が丸く可愛い!



葉茎が徒長していますね。
原因は日光不足でしょうね。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(426)サマーソングの4番
実はこの株はトレイシートレイルとばかり思って育てていました。一昨年の福岡展示会で購入したトレーシートレイルが瀕死の状態になって再生した株でした。だからトレーシートレイルがサマーソングになった?そうだとしたら凄い!いや、何処かで名札間違えした?絶対名札間違えてないと自信があればなんですが今となっては分かりません。
一応サマーソングでリストアップします。





(96)のサマーソングの1番
1番も咲いています。




あきこさんごめんなさい。トレーシートレイルの間違いでした。訂正しました。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(424)パリジェンヌの44番

ジョーゼットに咲いたパリジェンヌの8番の脇芽を育てた株です。
25年10月22日に脇芽を外し根出しして12月1日鉢上げ、
26年4月5日花芽4つ摘む、4月15日植え替えそして初開花です。
縞が出ていませんね。フリルの感じも少し違っています。
画像では殆ど白に見えますが中心部分が薄っすらピンクになっています。
あとストーク2本上がって来ています。



葉っぱのかたちも本来のパリジェンヌとは変わってプレーン葉の斑入りになっていますね。

同じ日脇芽を外し育てている姉妹株がもう一株あります。こちらは少し生長が遅く今やっとワンストーク目が上がって来ています。


開花してからリストアップしますね。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
遠い地より我が家へ
北の大地より遥々セントポーリアの苗が届きました。Hさんありがとうございました。
トレイル種を沢山送って頂きました。


手前右 ライフズプレジャーズ
手前左 ロブス ウィラウォング
2番目右 ゴールデンドーン
2番目左 シレルダトレイル
3番目右 スノーキャップトレイル
3番目左 ウエストトレイル
4番目右 ジプシートレイル
4番目左 ヤマビコ

雪が降った様に白いシールが貼られています。カットする葉っぱだそうです。
お手入れ方法まで一つ一つ書いて下さってます。
葉っぱカットしました。


開花報告が出来る様に大切に育てますね。
ありがとうございました。感謝

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
(181)のパリジェンヌの28番の4度目の開花
初開花から4度目の開花になります。初開花から3度目の記事はこちら
今回は全く殆ど白で咲いています。
2度目は縞も出ていましたからまだ完全にこのお花に決まったと言い切れないのです。
ピンクのエッジがのないマドモアゼルちょっと淋しいですね。
でも花弁の形は今回が1番可愛いですね。







いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(421)ユカコ

(355)のユカコの脇芽を
24年11月17に脇芽挿しし
25年2月11日に鉢上げ11月18日植え替え
26年2月5日外葉3枚取り植え替え4月15日更に3枚取る。
そして初開花です。
お花に少し薄い紫が入っています。




(422)ユカコ

この株は802のプレーン葉になってしまったユカコのクラウンカットした所からの新芽を育てた株です。

(355)のユカコは802のストーク挿し
(421)のユカコはカット(355)の脇芽
3株とも802繋がりの株です。
このお花はベル咲きの様になって開き切りません。
グリーンが多くとても可愛い多くてす。




(423)逆ユカコ

逆縞に咲いているユカコです。
22年2月1日にクラウンカットからの株を更にクラウンカットした所からの新芽を25年10月13日に根が出ていたので直植えし12月6日にレッドステインが出ている葉を4枚取り12月29日植え替えそして初開花です。
まだレッドステインが出ている葉が1枚あります。





いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今年はよく咲いています。
開花株を飾っている窓際の棚

4株のユカコ長く咲き続けています。そろそろお花を摘んであげた方がと思いますが…
(223)のユカコ
株、お花ともとっても綺麗です。

(363)のユカコ
少し葉っぱにレッドステインが出ていますがお花はとても綺麗です。

(361)のユカコ
葉挿しのユカコ、お花の色は少し薄い色です。

(355)のユカコ
ストーク挿しのユカコ1月末から咲き続けています。グリーンエッジが良いです


(184)のアキコ
もう摘まなくてはと言いながらまだ咲かせています。
近くの何時もお世話になっている郵便局の窓口に一週間程飾って戴きました。


昨日は孫娘の小学校最後の運動会でした。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(420)ロージーラッフルズピンクの10番
ロージーラッフルズピンクは8年前から育てているのでなんどもクラウンカットして更新したり増えたりしています。
この株はクラウンカットした株を23年9月1日に更にクラウンカットし10月9日に鉢上げ、25年12月23日外葉3枚と中間の葉1枚取り植え替え、26年1月26日外葉2枚取り3月3日有機肥料2粒入れる。
そして開花です。



4月25日アップの
(416)のロージーラッフルズピンクが咲き進みましたので貼りますね。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(419)マーズ ターンコートの2番

今考えると縞花なのに葉挿しをしています。茎を付けてしたかどうか記憶にありません。
でもこのお花親株は中縞なのにこの株は外縞になって咲いています。(画像では解りにくいですが)
24年10月3日に挿す、25年4月10日、4芽出ているので分けるとなっています。
でもあと3つは何処に?記憶にない~
12月3日植え替え、
26年1月16日植え替え、2月3日葉っぱ3枚取り、有機肥料2粒、凄く綺麗に展開していたのに中央が硬く生長が止まった様になったので4月8日内側から2段目の葉っぱ3枚取る。
そして初開花です。ストークが沢山上がって来ているので少し摘んだ方が良い様です。開き始めは外縞に見えていましてが今よく見るとぼやけてしまってます。
この画像は5日位前に撮ったものです。




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(418)ピクシーブルーTR
福岡の展示会の時に購入したピクシーブルーTRが初開花しました。

まだこれから大きな株に育てなくてはいけません。

その後のアキコ
株一杯のおはなが咲きました。もうそろそろ摘まないと株が傷みそうです。




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日は良いお天気!最近庭の手入れを怠っていたので草ボウボウ少しお手入れしてあげないと反省❗️しています。
ちょと咲いてるお花をパチリ‼︎

クレマチス



コクテール




シンビジューム

シラン(白)

シャガ

小手毬(八重)

アブチロン

アブチロンとナニワイバラ



ナニワイバラ冬に剪定しなかったものだからねむの木を昇って凄いことになっています。

カラー


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの2番のその後

4月29日にアップしました(121)パリジェンヌの2番が咲き進んで2輪3輪目が開きました。
我が家のセントポーリアは殆どウイック方式で育てています。

この株は1度機嫌を損ねてクラウンカットし仕立て直しをした株です。

葉っぱが少しうつ向き加減ですが、またこんなに綺麗に咲いてくれて本当にありがとう!と言いたいですね。

後ろの方に見える3ストーク目はまだ蕾です。


開き始めはグリーンも出ていますね。

白い根が元気良く見えますね。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
私のブログの写真を勝手に使用しないで下さい。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
福岡県朝倉郡東峰村小石原陶器祭り
毎年恒例の陶器祭りへ主人と行って来ました。
朝7時過ぎ出発、9時頃到着いましました。
何十軒かの窯元を廻って気に入った物ゲットして来ました。
自分の物、孫や娘の物等購入して来ました。皆気に入ってくれるかな?
今帰りの車の中から投稿です。
これから源じいの森温泉にはいってかえります、
着きました。
それでは又後ほど。



追記


午後4時20分上がって来ました。
長湯する方ではないので…主人より少し速かった(笑)
久しぶりの温泉でした。
電気湯とやらにビリビリしながら入って来ましたよ~
気持ちよかった!
さあ~これから我が家に向かって帰ります。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ユカコ
(223)のユカコが素晴らしい株に育っています。
セントポーリアを今まで育てて来て1番自分で素晴らしい株に育っていると思います。
まだ咲き始めですが待ち切れず貼りますね。


(223)の初開花の時の記事はこちら

(363)のユカコも2月に続き咲き始めましたがこちらは少し薄い色のユカコになっています。




2月に初開花の時の記事はこちら

追記
もう一鉢咲いていますので貼りますね。
(361)のユカコ1月に初開花でアップしています。再度咲いてもう終わりになって来ていますが、このお花の色がとても薄い色になっています。



またこんな色も有ってもいいかな?と思います。優しいユカコです。

1月の初開花の記事はこちら

ユカコを育てるのは結構難しい様な気がします。葉っぱが変形して来たりレッドステインが入って来たりと今迄上手く育てられませんでしたが、(223)のユカコ今のところ完璧に育ったのではないかと思います。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ