fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(381)ルッキンググラスの2番

このお花は6年前にEさんに頂いて育てているお花です。
2月1日に1番をアップしています。2株目のアップです。
この株もクラウンカットして仕立て直ししています。
長い事咲かなかったのですが、復活して1番、2番とも大きなしっかりした株に育ってくれて嬉しいです。
大事に育てたいお花の一つです。
育成経過は25年より前の記録がありません。これが親株なのか脇芽からなのか分かりません。
25年2月7日クラウンカットし3月15日に鉢上げ9月28日植え替え、
26年2月20日葉っぱ4枚取り増土する。



1番と2番一緒に


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(380)サンダーサプライズの7番

2月17日にパリジェンヌとアップした蕾だったサンダーサプライズが開花を始めました。
満開も良いのですがこんな感じも好きなのでアップします。
育成経過は25年1月24日に脇芽を根出しし、2月16日鉢上げ、5月27日植え替え、12月4日葉っぱ4枚取り
26年2月24日昨日葉っぱ5枚取り増土しました。






いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(379)パリジェンヌの24番
一週間前にもうすぐ咲くよとアップしたパリジェンヌが開花しました。
41番になる予定と書きましたが、24番となっていました。
初花で花弁が4枚で咲いていますが下の段のお花は5枚のようです。

このお花の育成記録は24年1月11日に(また自分で書いている事が分かりません、株違いが何の株か?)ラベルには株違いの脇芽となっています。2月25日鉢上げ6月9日植え替える。

25年2月13日にクラウンカットしています。3月15日鉢上げ、4月23日花芽4つ取り、5月9日葉っぱ1枚取り、9月24日植え替え、12月25日葉っぱ2枚取り、12月29日内側の変形葉っぱ2枚取る。

26年1月また変形葉っぱ2枚取る。2月5日外葉3枚取り、また11日に3枚取る。
そして初開花です。
育てる途中にクラウンカットしたりしたので初開花まで約2年掛かってしまいました。
でも素敵なお花咲いてくれてとても嬉しいです。
今株周りを見て気が付いたのですが小さな小さな脇芽が3つ出来ています。順調に育ってくれたら嬉しいのですが…





いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
クリスマスローズの開花

昨年Kさんより頂いたお花です。
Kさん咲きました~

こちらもKさんより頂いたお花です。
ありがとうございました。
他の株もお花が上がって来ているのがあります。咲いたらアップしますね。

このクリスマスローズがクリスマスローズを育てて始めるきっかけになったお花です。
もう15年位この場所に植えっぱなし、零れ種て拡がっています。



ピコティ沢山お花が上がってきています。

娘がお客様に頂いたお花

プランターに植えっぱなし、今年こそは植え替えしないと!




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(378)ビクトリーエレガンスの2番

ラベルにお花の名前が抜けていたので解らず開花してお花の感じからパウダーケグかな?でもエッジの感じと葉っぱの感じが少し違うなぁ~と思って名無しにするしかないかなぁ~と思っていましたが!昨日サンダーサプライズの記事検索していたらありました~、何と(86)に水挿しからの株がアップされていました~、これに間違いない❗️と言う事でビクトリーエレガンスでアップします。

ラベルには22年10月クラウンカットしています、11月14日鉢上げ
23年11月21日植え替え
24年12月16日植え替え
25年 9月28日植え替え、12月22日植え替え、そして初開花です。


(86)のビクトリーエレガンスの記事は
こちら
実はこの株見当たらないからもしかしてお星様になった可能性が……棚の何処かにあるかも…です。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(377)トゥモローズピンクアイスの2番
21年11月25日クラウンカットして仕立て直しし12月14日鉢上げ

23年1月19日再度クラウンカットし、2月27日鉢上げ、9月9日植え替え、10月23日脇芽6つ取りこの時沢山採れたから増えると喜んでいたのに、ちょっと油断して全部駄目にしてしまいました。
とても綺麗な芽だったのにと覚えています。残念な事しました。
今も何芽が育っているので大切に育ててたいと思います。

24年10月26日植え替え

25年3月7日植え替え、9月28日植え替え、12月3日外葉枚取りそして開花です。

この株が親株ですが、2番になります。




1番の開花リストアップの時の記事はこちら
1番は多分クラウンカットから出た芽を育てた株だと思います。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(376)サンダーサプライズの6番
随分前から咲いていましたがリストアップし忘れていました。
脇芽を育てたものだと思います、ラベル落ちで最後の植え替え24年10月18日になっています。
とても綺麗に咲いています。
ストーク7本上がっています。


このお花は里子ちゃんになる予定です。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
もうすぐ咲くよ!
パリジェンヌ
棚の中で撮影です。何日も前からまだかまだかと開花を待っています。
綺麗な縞になって咲きそうです。
パリジェンヌの41番になる予定です。


サンダーサプライズ
大大大好きなお花です。こんな状態(沢山のストークが上がって一気に咲きそう蕾がグリーンでとても素敵です)見るの初めての様な気がします。
何時もだったら一本、二本位ずつなので


昨日の棚は咲いた株を飾って窓際にありますが、こちらは育成棚と言いますか?グリーン状態です。部屋の中央にあるので自然光が当たりません。育成灯も足りて無いので中々思った通り育てる事が難しいですね。



手前の棚は後ろ側にもう一台置いています。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
開花株たちです。
(185)オーシャンアイズ


(19)フィアーワークス


(295)アキコ


(349)ロブスハンドプペットの5番
咲き進んで株よりもお花の方が大きくなっています。まだあがってきているストークや蕾があります。


(352)ユカコ
逆縞のユカコこの色余り好きでないと前に書きましたが、なんだが良い色だなぁ~と思えてきました。
株の状態が余り良くないのでお花摘んでしまいます。




今は開花株は60株程です。
余り咲かせ過ぎない方が良いのですが…
ついつい咲かせてしまいます。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(375)オペラズ ストラニエロ
ラベルにはネッシスノーザンライツの脇芽となっているのですが、どう見てもオペラズストラニエロなので一応オペラズストラニエロにしておきます。
もしかしたらネッシスノーザンライツの脇芽からこのお花が生まれたのかも分かりません。
24年12月15日脇芽を根出し
25年1月22日に鉢上げ10月3日植え替えそして初開花です。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(374)リリアンズスパークラーの5番

25年5月2日に(131)のクラウンカットしたところからの芽を外し根出しし6月1日に鉢上げ、11月22日に花芽3つ摘み、12月16日に植え替えしてそして初開花になります。


12月10日にアップしています、縦に並べている上から3番目の株です。
記事はこちら
2番目の株ももう少しで開花です。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(373)ユカコ

逆縞に咲いたユカコのクラウンカットした所から出た芽
を育てた株を更に24年4月14日にクラウンカットしてそこから出た最後の芽を25年2月16日外し根出しして10月5日鉢上げ、10月29日植え替え、そして初開花です。
ちよっと縞が乱れていますが、ストークを取ってしまって暫く様子見てみます。



先日の(363)のユカコさんが咲き進みました。
お花はとっても綺麗です。
ここでは写っていませんが葉っぱが少し心配です。
1月19日に取った脇芽は先日鉢上げして今のところ綺麗に育ってます。
昨日もう1つ脇芽外しました。




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(372)ラディアントグローの2番

札落ちのセントポーリア、なんだが見覚えあるのですがどうしても名前が出てこない~
ラベルには23年10月10日植え替え~
24年10月29日植え替え
25年9月8日植え替え、12月16日内側の葉5枚取る。
26年1月18日外葉7枚取り植え替え、そして開花です。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(371)ケリンの3番
24年10月26日葉挿しして育てた株を仕立て直し、クラウンカットし、11月19日鉢上げ
25年2月28日植え替え12月24日葉っぱが混み合っていたので外側から2目の葉を5枚取りました。
26年1月22日外葉2枚と脇芽2つ取りました。
そして初開花です。
とても素敵なお花で無くしたくないお花です。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(369)パリジェンヌの40番
24年10月24日にパリジェンヌの2番の外葉を茎を少し付けて葉挿ししました。
25年2月23日1葉ずつ鉢上げとなっていますので2枚位挿していたのかも?こんな調子です。自分で書いている事が分かりません。笑
3月24日親葉取る、9月25日植え替え、12月7日葉2枚取る、13日2段目2枚と花芽1つ取る。
27年2月7日外葉2枚取る。
そして初開花です。

蕾の時は薄っすら縞になっていたのですが、可愛いマドモアゼルに咲きましたね。
エッジの色とフリルがとても可愛いです。

(180)パリジェンヌの27番25年9月16日クラウンカットして仕立て直ししましたが、初花と同じ様なお花が咲いています。これはもうこのお花で決定かな?


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(368)コンコルドの7番
23年6月22日に茎だけになったコンコルドから新芽が出て根が一本だけだったが直植えした。9月3日植え替え
24年3月10日根切り植え替え
25年2月16日植え替え
そして初開花です。
一年植え替え出来ていませんね。
開花するのに2年8ヶ月掛かりましたね。
お花が縞になっていませんね。
花弁7枚、そして内に小さな白い花弁が、まだこれから咲くお花を見て見ないと分かりません。



コンコルドはどうしても葉っぱは硬くなるし、外葉は黄ばんでくるしで中々綺麗に咲かせられません。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(366)せせらぎの1番
19年にSさんより頂いたせせらぎさん去年の4月24日クラウンカットし仕立て直し、忘れていたのでしょう11月23日に鉢上げしています。ラベルにはおそい!と書いています。でもこんなに可愛いお花が咲いてくれました。
白のエッジが入った可愛いお花になっています。


(367)せせらぎの2番
こちらは1番のクラウンカットしたところから出た芽を育てた株です。
25年10月4日に芽を外し根出しして24日に鉢上げ、そして初開花です。

こちらのお花は色がグラデーションになってフリルも入ってとても素敵なお花になっています。

2株揃って写しました。
葉っぱの色も違って全く違うお花の様に見えますね。


このお花はスタンダード?それともトレイル?図鑑で見てもトレイルとなってないのでスタンダードなのでしょうか?、トレイルの様に脇芽だらけです。
トレイル仕立てで育てても良いかな?

追伸
ネットで良く調べたらトレイルでした。
脇芽外そうと思ったけどもう一度良く調べようと思って調べで正解だった。
危ない❗️危ない❗️脇芽外すところでした。

あっそれと色も色々ある様ですね。大体は白なのかな?

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
先日、宮地嶽神社に行きました。
子供の頃一度行った記憶だけありますが、あまり記憶に残ってなかったのです。
何時もテレビのニュースで見ていた注連縄(しめ縄)とても大きかった~
楼門には節分祭の飾り付けがしてありました。





生憎5円玉が無かったので出来ませんでした。


おまけ
恵方巻き

何故丸かじりをするか訳も分からずでもしてしまいます。
巻き寿司作って丸かじりしました。
何時もの巻き寿司の具ではなく韓国っぽく焼肉が入っています。
ご飯少なくしたつもりですが、結構大きなお寿司になってしまいました。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(364)パウダーケグ
リストを作る前は他の株で咲いた事があるのですが、久しぶりのパウダーケグの開花です。
真っ赤なお花が素敵ですね。
24年8月?、30日鉢上げとなっているので脇芽だと思います。
25年10月8日植え替え
26年1月3日葉っぱ1枚取る、10日脇芽1つ取る、20日葉っぱ3枚取る。
そして初開花です。




いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(363)ユカコ

ストーク挿しから3年1ヶ月やっと咲きました。
22年12月13日ストーク挿ししました。
23年6月11日鉢上げ
24年6月3日植え替え
25年3月17日にステインが出た為葉っぱ12枚取る、10月3日植え替え
26年1月19日葉っぱ7枚と脇芽2つ取る。
まだところどころステインが出ています。
が~お花はとっても綺麗に咲いてくれました。
育てる間に葉っぱ19枚も取っても結構大きな株に育っています。
中央から出てくる葉は綺麗な葉が出て来ているのでこのままステインが広がらずに育ってくれると良いのですが……
1月31日



このストーク挿しの親株はYさんに頂いたお花です。そのユカコの初開花の時の記事はこちら親株の初開花
このお花を挿したものと思います。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(362)ルッキンググラス
24年6月3日クラウンカットし、仕立て直し7月28日鉢上げ
25年9月28日植え替え
26年1月3日葉っぱ3枚取る、更に26日2枚取る。
そして開花です。
少し万歳気味で、葉茎と花茎が伸びてます。
狭い場所で育てているので、もっとゆったりと広い所で育てると、大きな株になりそうですね。
ルッキンググラス



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ