fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
門司港グランマーケット開催です

今日から開催です。明日出店の娘が自分の場所確認と様子を見る為に一緒に行って来ました。雨の心配も無くなり沢山の人出でした。






私が作った庭のお花の苗も少し出品します。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
小次郎クラウンカット
先日、リストアップした(239)の小次郎をクラウンカットします。

小次郎とても良い感じで咲いていますが株の再生をしたいと思います。
外より2段目の葉を4月21日に取っていて(葉っぱの変形だったかな?)そこから根が少し出ていたのでカットする事にしました。


2段目の所が空いています。


カットしました。根がほんの少し出ていますが分かりますか?


こんな感じです。


今回は水挿しします。ミリオンAをいれます。


もう少しこのままお花楽しみます。


下の部分はハイフレッシュを掛けて新芽を待ちます。


縞花のストークも挿してみようと思います。
ライトの関係でブルーっぽく写っていますが、実物は紫っぽいです。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(244)ヘブンズAコーリングの2番

(182)ヘブンズAコーリングが親株です。24年5月9日にクラウンカットしています。カットした所からの最後の芽12月16日に根が出ていたので直植しました。そして今回の初開花です。5ヶ月で咲いた事になりますね。早い~!最後に取った芽が先に咲きます。先に取った芽の株も今ストークが上がって来ていて、良い株に育っています。お花楽しみ~!


このお花大好きなお花です。とても育て易くそして葉っぱの展開も綺麗でお花も可愛いです。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
門司港グランマーケット

5月11日と12日に門司港レトロ親水広場に於いて門司港グランマーケットが、開催されます。

門司港GRAND MARKET 2013春

日時:2013年5月11日(土)12日(日) 10:00~16:00
会場:門司港レトロ中央広場・親水広場・門司港ホテル周辺
入場料:無料

次女が12日1日だけ出店致します。初めての出店です。今作品制作に頑張っています。

門司港グランマーケット

次女のブログをリンク2番目に貼りました。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(241)ケリン

葉挿しからの株だと思います。
22年11月18日~23年3月12日鉢上げ、5月15日株分け②ー1となっています。6月13日植え替え、25年2月11日植え替え、4月12日植え替え、そして初開花です。


記憶には親株さんはとっても綺麗なお花でした。初花を咲かせて過ぎたのかあれから中々咲きません。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(240)ロブス ルーズグース

20年6月にkさんより頂いたお花、何度か咲いていますが、24年10月6日にクラウンカットし26日鉢上げ25年4月24日植え替えし今回の開花です。



子苗が少し出来ていますが、今少し生長が遅れている様です。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
森の泉と小次郎とロブス ギズモ

4月22日にアップしましたくんくんさんに頂いた3株が咲き揃いました。



小次郎はと言うととっても良い感じで咲いています。
ダブルの縞花に~咲きました。
くんくんさん見て下さると嬉しいです。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(238)パリジェンヌの32番

24年9月22日に3番のクラウンカットした所からの芽を11月23日に外し根出しし、12月16日に鉢上げし25年1月25日に植え替え3月27日に花芽を3つ外し4月22日に葉っぱ1枚外しそして今回の初開花です。それにしても6ヶ月で開花とは早いですね、花弁が4枚で咲いていますが、初花だから良しとします。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(236)ネッシスクランベリーレースの3番
1日の日に2番株をアップの時蕾だった3番株咲き始めましたのでリストアップします。
葉挿しか脇芽を育てた株かが分かりませんが24年6月5日にクラウンカットし26日鉢上げ、25年5月3日葉っぱ7枚外し増す土しました。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(235)バンビーノ


(87)の さわやかが咲きました。


コンフューサーのお花は初めてなのでこのお花であっているのか分かりません、何故かさわやかと良く似ているので、一緒に咲いているのでアッしました。
でもやはり違うかな?

2017年11月8日訂正しました
コンヒューサーからバンビーノへ
この株はコンヒューサーではなくバンビーノだと思いますのでバンビーノへ訂正します
文章は前のままです。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
先日テレビで寄せ植えの作り方やっていました。
久々に作りたくなり中心のお花とバーベナは同じお花だと思いますが前後のお花ば覚えて無くて何と無く同じ色味のお花を選んで作ってみました。
中心のお花(サフィニア)が咲いたらまた違って来ると思います。また満開に咲きましたらアップしたいと思います。




先日お花が終わってしまってサービス品になっていたクレマチスのカトマニージョ花芽が少し残っていたのが咲きました。来年はお花一杯咲かせたいです。

斑入り葉のシランが咲きました

バビアナ

マーガレットとノースポール

ノースポール

まだ蕾が多いですが…


午前中に久々に庭弄りをしてクタクタです。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(234)パリジェンヌの31番
24年11月2日に6番の脇芽を育てた株の初開花です。6番がマドモアゼルで咲いているのでやはりその子供もマドモアゼルですね。でもフリルの感じがまた違ってうっすらグリーンとピンクが出て可愛いお花になっています。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(233)ブルーリボンの3番

24年8月12日にストーク挿しし25年1月26日に鉢上げし3月17日に脇芽を、5つ外し4月9日に花芽を一つ外し、もっと株を先に大きく育てた方が良いのですがお花確認の為咲かせました。薄い色の部分がもう少し薄くなるはずですが、初花でここれだけ咲けば大丈夫だと思います。
ブルーリボンのストーク挿し初めて成功しました。
もう少ししたらピンクリボンのストーク挿しも咲きそうです。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(232)シューブルー(中縞)
25年1月3日にクラウンカットを鉢上げとなっています。多分12月なかばにクラウンカットしたものだと思います。。名札落ちになっていますがこのお花はシューブルーだと思います。沢山ストークが上がって来ているので楽しみです。



いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
小石原民陶むら祭
毎年5月3日には小石原へ出かけます。今日主人と二人窯元巡りして来ました。何点か購入しました。小石原道の近くに行くと大渋滞になるので私達は朝早く出かけてお昼過ぎ頃には現地を後にします。帰り道反対車線は、案の定大渋滞が出来ていました。あの人達は小石原まで2時間位掛るのではないかなっと思いました。私だったらもう嫌ですね。



奥の山肌にはツツジが綺麗に咲いていました。










いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花
良いお天気になって来ました。先日写した庭のお花です。
モッコウバラが満開

カクテル

何年ぶりでしょう、咲いていました

アイリス

八重のコデマリ

お隣さんが我が家の敷地内にはみ出た枝を切って済みませんと持って来られました。



シンビジューム咲いていました



雑草におおわれてひっそり咲いていました

少しお値段の良い地植えのビオラは元気です。3株並べて植えています。



マーガレット

ナデシコ

こぼれ種のノースポール

こぼれ種のビオラ

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ユカコのクラウンカット
6年前に花友さんに頂いたユカコが21年に逆縞で咲きました。その株のクラウンカットした所から22年2月3日に出た芽を育てた株で23年に3月3日にクラウンカットし何度か植え替えし縞が乱れているし葉っぱがステインが入っているしで破棄かなっと思っていましたが、きょうの朝見ると何だかいい感じのお花かなっと思えて内側10枚混じりっ気なしの綺麗な葉っぱなのでクラウンカットして見る事にしました。どの様に変化するか楽しみです。

全体像

カットしました。この様に黒くステインが入っています。

クラウンです。内側10枚は綺麗な混じりっ気なしの葉っぱです。

ビーナスライトに挿しました。

葉っぱ3枚取りました。脇芽と言うか新芽が4つも出ています。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(231)ネッシスクランベリーレースの2番
21年から育てている株で24年10月1日に植え替えをして開花です。
このお花の葉っぱはどうしても薄くなります。


もう一株もう少しで開花の株があります。これは葉っぱが良い色になっています。
開花したらリストアップします。


いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ