fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
逆ユカコのストーク挿しの鉢上げ

縞が逆のユカコ、まあまあ綺麗に咲いたお花のストークを6月29日に挿しました、まずビーナスライトに挿し8月20日に芽が出ていたので用土を入れてあげました。今朝しっかりとした芽になって根もしっかり張っているので鉢上げしてあげましたよ~
このまま順調に育ってくれると嬉しいな~
この様に蓋を、して丁度3ヶ月です。

蓋を取って

一芽ずつ鉢上げしてあげました。


暫らくこれに入れます。蒸れないように気を付けて!


おまけ
先日の悲劇のパリジェンヌの蕾、捨てずに取っていました。
開いてくれるかなっと容器に少し水を入れて蓋をして棚へ~、なんと咲いていました。
薄っすらですが縞になっています。


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログなランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今日の花
セントポーリアは休眠中、夏のダメージが大きく、これから植え替えし、復活してくれるだろうか?毎年の事ですが心配です。
シンニンギアだけはよく咲いています。
ニース
一番右側が親株です。後の3株は、同じ種袋から出来た株お花の色、全部違います。不思議です。


フリーダ


チェリーアンナチップス


ベストピンク


ウイッシングピース


ウイッシングピース


ヒロズワンピース


ヒロズワンピース


ヒロズワンピース


ヒロズワンピース


マイクロミニのフレックルズ
まだ開きかけです夕方には開きそうです。


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログなランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア(リンドレイ)
花友さんに頂いて、2009年9月に咲いてそのあと咲いた記憶がないので3年ぶり
ではないかと、マイクロやミニのシンニンギアと違ってこれは大型のシンニンギア茎も太くいまいち育て方が分からないまま育てています。
太い茎を切って良いものなのか、一度上の方を切って挿し木もしました。
するとそこから脇芽が出で伸びひょろひょろと高くなるばかり、先日花芽がでてもうすぐ咲きそうと言う時に倒れていて折れていました。いま水に差しています。
この株今高さ50センチ位あります。
この冬には思い切って切って見る事にします。
上の方に見えるのは額です。額のなかに濃い色が見えるのが蕾、お花が咲くまで時間が掛かります。



おまけ
昨日UPした後咲いているのを見つけました。枯れたかなと思っていたから見つけて嬉しかった。白が枯れたかも…


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログなランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花
久しぶりのブログ更新です。ヤル気失ってます。
朝晩、過ごしやすくなって来ましたね。
この一ヶ月セントポーリアが蒸し暑さにまけどれだけ処分した事か~~、毎年の事で冬から春にとどんどん増えるので小さな苗が沢山ありました、が~、やはりこの暑さには勝てません。
来年からは夏の事考えてあまり増やさない様にしようと思います。
この気候(我が家の環境)セント栽培難しい~と思う様になって来ました。

でもまた冬に綺麗なお花咲かせたいのでそろそろ植え替え始めます。
庭にも余りお花咲いていないのですが…
サルスベリ













センニンソウ
今、山にこのお花が良く咲いているのを見ます。私もこのお花植えてないのですがいつ頃からか勝手に咲いています。

ヘクソカズラ
このお花も毎年沢山出で抜いても抜いても出で来ます。名前に似合わずお花可愛いです。


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログなランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ