fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
鳥栖PREMIUM OUTLETS
今娘達と鳥栖まで来ています。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花
水仙(ティタティタ)

2009年2月に購入セッコウ桜草
もう駄目になってしまったど思っていましたが小さくなって咲いてくれました

このクリスマスローズもいきを吹き返してくれました。

去年大きな鉢に植え直しをしたので大きくなって沢山のお花を咲かせてくれました。

ブランターに植えっぱなしなので今年は植え直してあけなければ…

このお花も同上です。

鉢植えのクリスマスローズ


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌの鉢上げ

2月7日に(7)のパリジェンヌのクラウンカットした所から出た芽をビーナスライトに挿していましたが根が出ていたので用土に鉢上げしてあげました。
お恥ずかしい手が…見ないでね。
ビーナスライトから浮き上がっているのに根が出ています。

約1センチ程伸びています。

用土に植えました。容器はまだヤ○ル○の容器です。

このパリジェンヌは27番になります。
無事スクスクと育ってくれるといいな。


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(47)ロージーラッフルズピンクの3
(33)のロージーラッフルズピンクと全くと言って良い程そっくりな株といいお花といい瓜二つです。
この株も19年から育てている株て再生し直したりしているので(33)より少しいや大分小さな株です。脇芽だらけなのもそっくりです。

(33)ロージーラッフルズピンクの2と並べて写しました。
左側(33)右側(47)です。


今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
セントポーリア展示会案内状
昨日福岡セントポーリア会の会長さんより案内状が届きました。ありがとうございます。

昨年はお邪魔する事が出来なかったのてす。今年は是非お伺いします。会員さんが大事に育てたられた素晴らしいお花楽しみにしています。

期日は4月6日~8日場所は福岡市植物園内ギャラリー展示温室にて開催されます。

会員さんによる作品の展示
セントポーリアの開花株の販売
関連資材の販売もいたします。

お近くの方、いや遠方の方是非来園して魅力の花セントポーリアに魅了されて下さいね。
私も約2時間掛けてお伺いします。

今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
棚の様子
ちょっと華やいでいる棚の様子です。今我が家で咲いている株は40株程これから咲こうとしている株は25株程あります。咲いている株は大体棚の前列に出ているのでこのような感じです。棚の中にはまだ咲いていない株が沢山並んでいます。
我が家は可哀想な位ギュウギュウでお花を伸び伸び育てる事が出来ません。でも育てた始めてから今が1番咲いていると思います。
お花のリストアップをしようと毎日咲いているお花をアップしています。






今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
3鉢のパリジェンヌ

この株のラベルには23年3月1日、8月15日用土を入れる。となっているのですが書いた自分が脇芽なのか葉挿しなのかが分からないのです。書いた時は分かっているのですが月日が経つとどうだったかが分からなくなる事があり
ます。呆けているとかと言う事ではありませんよ。多分脇芽と思います。
同じお花が沢山ある時には番号を入れています。
このお花はパリジェンヌの10番です。

IMG_2560.jpg
上から
IMG_2561.jpg

23年9月5日クラウンカットからの芽を外し根を出し10月2日に鉢上げし12月15日植え替えしています。それにしても6ヶ月で初開花なんて早いですね。

このお花はパリジェンヌの13番です。

IMG_2563.jpg
上から
IMG_2564.jpg
またまたはっきりとは分からないのですが(22)パリジェンヌの5の姉妹の株だと思います。23年11月30日葉2枚と脇芽1つ取って植え替えする。12月18日花芽3つ取れる。多分パリジェンヌの5番と同じと記録しています。
花色が薄っすらグリーンが入っています。
このお花はパリジェンヌの9番です。

IMG_2565.jpg
上から
IMG_2566.jpg

3鉢一緒に
IMG_2567.jpg
3鉢とも本来のお花と違っていますがとても素敵なお花です。蕾の時は薄っすら中縞になっていました。
次回咲く時はきっと素敵なお花を咲かせてくれる事でしょう。

今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ