fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
何時の間にか
20年3月にスーちゃんに頂いたムーンライトNピンクの子供達です。
親株が見つかりません?

↓ラベルに22年11月16日トップカットからの芽と書いてあります。てっきりこの株がトップカットした親株とだと思っていましたが親株は何処に~

写真の上右側は6月22日トップカットからの芽とありますが左側は今棚の何処にあるか分かりません行方不明何処に置いたのかな~

上の写真の下の株のラベルです。この株21年3月に植え替えと書いていると言う事はもっと前から育てていると言う事ですね。去年の1月17日にトップカットしていたのがまだ新芽が出て育っていました。

これが最後の芽のようです。約2年間良くこの小さな苗で4株も生まれて来ていてビックリです。

新芽を外しました。根が沢山出ています、◯の部分はトップカットした部分です。


最後の芽を外した後は破棄しました。お疲れ様でしたと言いたいですね。


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
マイクロミニシンニンギア
5月26日種蒔きして初めて芽が出てくれました。
種はちょっとでも息がかかれば飛んでしまいそうな位小さな小さな種です。
種蒔きの時の記事は6月8日にあります良かったら見てね。
それから5ヶ月後の11月5日にまず小さな器に鉢上げしました。グングン育ちたった一ヶ月で葉っぱにも模様が出て来て塊茎も1.5ミリと立派な苗に育ったあの沢山出ていた芽の一つを備前焼の鉢に植え替えました。
リオダスペドラス




4月に咲いていた時の画像です。このお花の種を取ってすぐ蒔きました。
マイクロミニシンニンギア(リオダスペドラス)


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
さみしい庭のお花
今日は時折晴れ間が出て良いお天気になりました。最近お庭のお花を撮っていなかったので写してみましたがここ
2.3日の寒さでお花が痛んでいましたのでちょぴりですが…
カクテル一輪だけですが咲いています。

一昨年サービス価格になっていた皇帝ダリア昨年は咲いてくれませんでしたが初めてのお花一ヶ月程前からポツリポツリと咲き続けてくれています。
地植えにしていないので小ぶりです。

クリスマスローズのニガーがもう咲いています。

オリエンタルローズ(白)も蕾がて出ます。

シャスタスデージーだったかな?復活してくれました。

ノースポールこぼれ種から沢山芽が出ています。

このビオラもこぼれ種から出たお花です。

流石ウインターコスモス長く咲き続けてくれています。

水仙今年は早く咲いている?


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
パリジェンヌ
11月23日の脇芽挿しの根が出ていましたので鉢上げしました。
ビーナスライトに挿していました。

根が1センチ程出ています

用土に植えました

暫く又容器に入れて置きます。

あの時蕾だったお花はこんなお花で咲きました。
でも今日取りました。ストーク挿して置きます。

右側のお花です。左側のお花は株違い
(トップカットから 芽)のまだ幼苗のお花です。
これもストーク挿ししようと思います。2つのお花全く違ったお花ですよね。

これが取る前の姿です。とっても素敵なお花だと思います。


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
オマハサンデー
4月にちゃーびるさんより苗を送って頂いたオマハサンデー初開花しましたのでご報告です。
ライトによってお花の色が違って見えますね。




このお花はとても葉っぱがシンメトリーに育って綺麗です。
我が家へ来た時に脇芽が付いていたので増えました、このお花は結構脇芽が出来やすいのでまた脇芽とって育てています。

「ちゃーびるさ~ん」本来のお花がわからないのですがこのお花で宜しいでしょうか?とっても素敵なお花です。
ありがとうございました。
大事に育てますね。

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
初開花
ムーンライトNピンク
昨年11月16日に親株をクラウンカットした所から出た芽を育てた株の初開花です。とっても素敵なお花が咲いてくれました。しっかりしたストークが6本も~楽しみ

6月18日にトップカットして仕立て直しした株お花が咲きました。可愛いお花です。

エメラルド ラブ
縞花でないかも分かりませんが…
葉挿しからの株でこの4月24日に株分けした2ー2なっています。2ー1の株も今調べたら花芽が出て来ています。
初開花です蕾はうすいグリーンでコロンと丸く大きいのですが花が開くと小さく可愛いです。色が黄色とグリーンで素敵なお花です。


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいで
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲セント

ラベンダーレッジ

この株はトップカットした所から出た
芽を育て更に今年の5月にトップカットした株です


エンチャンディングウォーターフォールTR

名札にはネッシツノーザンライツとなっていますがお花がどうも違うようですね~
オジオのお花に似ている様なでも葉っぱはネッシスノーザンライツの様な気がします、去年の12月2日の脇芽となっています。
とこでどう間違ったのか…

マズウィンタームーン
随分長く咲いています


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲セント

ラズベリートラッフルズ
脇芽を育てた株この4月に咲いて2回目の開花です。


ネッシスクランベリーレース
20年9月に葉っぱを水に挿して根出し芽だしして育てた株です。25センチあります。


グレイスレイス
これは親株をクラウンカットした所からの芽を育てた株です。


ネッシスチェリースモーク
このお花はPさんに頂いたお花初花は白が出なかったので思い切ってクラウンカットして仕立て直した株1番花は白が入っていましたが今はこの様な状態です。でもこのお花も素敵です。
カットした所からの株が2株育っていて今ストークが上がって来ているので楽しみです。


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今咲セント
コンコルド
満開です

シオサイ

ユカコ
ストーク挿しからの初花です少し縞が乱れていますが綺麗に咲いてくれました。写真では分かりにくいですがグリーンも出ているので次回のお花に期待します。

名札はミッドナイトラディエーションとなっていますが名札が間違ってなかったら今回はエッジが出ていません、これも可愛いです

ラベンダードリームSP
花びらの裏が白く優しいラベンダー色で私のお気に入りです。
株違いのお花は又違ったお花が咲きます


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
植え替え
名無しになっているセントさん、たぶんルイジアナ ララバイ植え替えも何時したのかも分からなくなっています。
外葉を取り増す土を忘れていると根が出てないので根だしする為私は茎の部分をカッターで軽く削りハイフレッシュをかけ増す土をしヤ◯ル◯の容器を2センチに切ってそれで囲みます。
11月20日に作業

横から

根が出ているのが見えますね、今から植え替えます。

鉢から出しました、白い根が出ていますね、下の部分2センチ切りました。

植え替え完了、葉っぱ2枚を茎3センチ程残し切りました。鉢は一つ小さな鉢に植え替えました。

左側の鉢から右側の鉢へ植え替えました。前のが根だしに使った容器です。


今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
コンコルド
開花報告です。
今年の4月にちゃーびるさんに苗を送って頂いたコンコルドが綺麗に咲きました。
今は6株に増えています。
お花が咲いているのはこのひと株です
上から

横から

上の2枚は今携帯カメラで窓際で写しました、実物に近い色が出ていると思います。
この写真( ↓ )は一週間位前にデジカメで部屋の中でライトによってこんなにお花の色が違って見えますね~
コンコルド
こんなに小さな株に沢山のお花咲かせて大丈夫だったのかしら?でもこのお花本当にお利巧さんです。
ちゃーびるさん素敵なお花をありがとうございました。

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ