fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
ちょっと心配なパリジェンヌ
今年の3月1日にトップカットしたパリジェンヌ凄く順調に立て直して育ってくれてもうストークが4本も上がって来てお花が咲き始めました、花びら4枚ですがとても綺麗に咲きました。
少し心配な事が・・・中心の葉っぱが生長が遅くなったのでしょう小さいのです、やはりストーク取ってしまった方が良かったかな?
パリジェンヌ
お花のアップ
お花のアップ
株の中心の葉っぱが・・・心配
株の中心部

ユカコ
色々な方法で出来たユカコの株お花を確認してお花全部取りました、後は株をしっかり育てていきます
これはユカコの親株をトップカットした株です、また葉っぱにレッドステインが少し出て来ているようです
心配
ユカコ
このユカのさんは↑の親株の最初のストークを挿して出来た株
ユカコ
 
このユカコさんもストークを挿して出来た株です、葉っぱが濃い色になっています、お花の色も薄い色の部分が濃い色になっています
IMG_2142.jpg 
この株は親株の葉挿しでできた株です、葉っぱに斑が入っていますが綺麗な感じではないですね、お花の色が一色のように見えますが濃い色で薄っすら縞になっています
IMG_2140.jpg
このユカコさんは逆の色で咲いた方の株のトップカットした所から出来た芽を育てた株です、葉っぱの感じも違うこの株お花の色が白っぽく中に薄く縞が入っています
IMG_2134.jpg 
お花全部取りました
ユカコのお花
これからどんなお花になって行くか楽しみです。

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア

このシンニンギアは前回咲いた時は↓のお花が咲きましたが今回変化した可愛いお花が咲きました、シンニンギアの不思議
シンニンギア(ウイッシングピース) 横顔

シンニンギア(ウイッシングピース)ピンク
ヒロズワンピース
シンニンギア(ヒロズワンピース)紫 横顔
ウィッシングピース
シンニンギア(ウイッシングピース) 横顔
シンニンギア(ニース)
シンニンギア(ニース)
6月7日にニースの種蒔きをしました、一昨日までまだ出てないなぁ~とまじまじ眺めていましたが今日見たらビックリもうちゃんとした双葉になっているではありませんか~まだ一週間ですよ、こんな事ってあるのでしょうか?実は7日に蒔いた時小さな種こぼしたようで少なかったので一昨日2コ目の種上から蒔いたのでまさかその種が発芽したとかそんな事ある訳無いですよね、それにしても早い発芽にビックリです。
もう1mm位立ち上がっているでしょう
シンニンギア(ニース)の芽 横から

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ポーラスターの植え替え
4月にスーちゃんより苗沢山送って頂きました7鉢のうちの上左から2番目がポーラスターです
IMG_1661.jpg
5月10日に花芽4つ摘みました、その後ストーク2本上がって綺麗に咲いてくれました
ポーラスター IMG_1985.jpg
少し中心が窮屈なのと脇芽が出来ていたので少し大きな鉢に植え替えることにしました
IMG_2006.jpg IMG_2007.jpg 
脇芽も外して根が少し出ていたので用土に直植えしました、いつもの容器(ヤクルト)に
IMG_2008.jpg IMG_2012.jpg
少し大きな鉢に植え替えましのでゆとりが出て綺麗に葉っぱが展開してくれると思います、新しいウイック用の容器で綺麗になりました植え替え完了です
IMG_2010.jpg IMG_2011.jpg
親株さんと脇芽の子株さん並べてみました、大きさに違いが分かるでしょう
IMG_2013.jpg

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
マイクロミニのシンニンギア
リオダスペドラス
4月に咲いたマイクロミニのシンニンギア(リオダスペドラス)一番花が咲いた後に種が出来ていたのである程度乾くまで待って5月26日に取りすぐ蒔きました。
IMG_1706.jpg
4月27日のブログ
去年も一度蒔種蒔きしたのですがその時は芽が出なかったのです。今回はどうかなぁ~と思っていましたが出ていました出ていました可愛い芽が種はお花一つから6・70粒位入っていると思います。細粒ですよ~
リオダスペドラスの種
なんとまぁ~まだ11日しか経っていないのに可愛い芽が出ているではありませんか~きっと良い種だったのでしょうね、嬉しくて嬉しくて
6月6日
少し横から写してみました
少し横から
可愛い芽でしょう、これからが楽しみです。

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
5月7日に載せたユカコさんのその後 左はストーク6本咲きました、右はストーク1本だけでもお花は本来のお花に近いお花が咲いていたと思います、そこで細いストークでしたが今日ストーク挿ししました。両方とも今日お花は全部取りました。
ユカコ ユカコ
ミニ セミミニ種
同じ名前のお花ですが色が微妙に違います
ロブス アーガイルソッゥス ロブス アーガイルソックス

ネッシスフロスティーエッジ ドーンミッシェルTR
 
名無しのセントさん(ミニ) 天女

チンパンジー 名無しのセントさん(ミニ)
普通種
ポーラスターとフォーホライズンとフローネは4月にスーちゃんに苗送って頂きました。
綺麗なお花が咲きました。スーちゃんありがとうございました。
ポーラスター フォーホライズン

フローネ ミナ

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです






| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ