花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの271番 (09/24)
Partly Claudy (09/21)
ザカズジョーゼットSPの17番 (09/15)
シャドースターの2番 (09/15)
ザカズジョーゼットSPの16番 (09/14)
モーガンズフェツシバルの2番 (09/13)
シンニンギアの種蒔きからその後 (09/12)
マジックチューリップ (09/12)
ザカズジョーゼットの15番 (09/12)
ピンクドリームの6番 (09/11)
ホワイトイオナンタ グリーンレディ (08/25)
シオサイ ロブス ルーズヌードル (08/25)
ケイヨウキ ミモザ (08/25)
キウイダズラーとシオサイとホノカ (08/20)
プリンスべべの9番 (08/13)
最近のコメント
花LOVE:スプリングローズの5番 (06/25)
ひまわり:スプリングローズの5番 (06/25)
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1046)
セントポーリアリスト (1534)
シンニンギア (192)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年09月 (10)
2023年08月 (5)
2023年07月 (15)
2023年06月 (8)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
シンニンギア
DATE:
2011/05/29(日) 23:00
CATEGORY:
シンニンギア
今日の花
嬉しい事にシンニンギアが咲き始めました
シンニンギア(ウィッシングピース)ピンク
シンニンギア(ヒロズワンピース)赤紫
シンニンギア(フリーダ
)
シンニンギア(レディレディ)
シンニンギア(ウィッシングピース)紫エッジ入り
マイクロミニシンニンギア(プシラ)
マイクロミニシンニンギア(ホワイトスプライト)
ちょっと可愛いグッツに飾ってみました、左はミミカキグサ(ウサギゴケ)、右は上にはミニ種、下は幼苗を
真ん中は白ワゴンの上シンニンギアの開花株です
この棚にはミニ種を
昨日、ちょっと整理をしまして白のワゴンにはシンニンギアを右の黒のワゴンにはミニ種の開花株を
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
シンニンギア
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2011/05/25(水) 23:00
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
キングディビットは初開花です
ディプト久ぶりに咲きました、右のお花名札はシューブルー(中縞)と付いていました、開き始めた時外縞になってる~と思ったのですが上の花びらが中々開かないのでもしかしてスイセイ?名札付け間違えた?それとも変化した?
脇芽を育てたヤチヨさん初開花です、カリプソちゃんも久しぶりに咲きました
ミニセントさん可愛く咲いてくれました
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(1)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2011/05/21(土) 00:00
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
同じ色合いのお花ですね、左はスプラッシュ、右は縞模様の感じです、お花の形が少し違いますね。
エンチャンディングは親株の頂芽です。
ヘブンズAコーリングはお花の模様がストーク後とに違ったお花が咲いています。
ウィラウォング大株だったのですがバラバラになって今は小さな株です。
アンティークローズ2年前にさーこさんに頂いてやっと咲かせる事が出来ました。
脇芽を育てた子株の方が先に咲き出しましたが親株さんも追いかけて咲き始めました。
このお花は確かセミミニのお花だと思うのですが、親株は普通種位の株の大きさになっています。
上のアンティークローズの2株のお花のアップです
マイクロミニのシンニンギア(プシラ)
備前の鉢に植えているマイクロミニのシンニンギアプシラ。林檎の形の容器に入っています
おまけ
この頃毎日イカを食べています、主人の兄が漁師なので今の時期はイカです。
特別に大きなイカ頂きました。主人と結婚する前に主人のお父さんから頂いた大きなイカが凄く美味しかった事が忘れられず主人に言ってお兄さんから大きなイカ頂きました。まな板からはみ出ています60cm以上ありましたよ
~
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2011/05/10(火) 22:20
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
今日は雨です、時折酷く降っていました、この写真は薄暗い窓際で写しましたが本来の色が綺麗に出ている写真になっています。
アラパポー一年前に福岡のあっこさんに頂いたお花やっと咲かせる事が出来ました。あっこさんありがとうございました。
北海道からのニコルです。脇芽を育てたピンクスワンです。
久しぶりに咲いたハワイアンTR嬉しいです。シオサイ良く咲いています。
2株のロブスちゃん可愛く咲いています。
左名札落ちで名前が・・・以前のブログ調べたらマイマークみたいです。とても素敵なグラデェーション、アンティックローズは脇芽からの株です。とっても素敵なお花です。
左のお花が本来のお花だと思います。右のお花は葉っぱを挿して作った株です左の株ではなく違う株の葉っぱをですとても素敵なお花が咲いています、私的にはとっても好きなお花です。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(6)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花
DATE:
2011/05/09(月) 22:47
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
久しぶりの庭のお花のアップです、ここ2.3日庭弄りしています
ナニワイバラが大きく育ち初めてこんなに咲きました、これでもまだ5分咲きです
モッコウバラは満開を過ぎて散り始めています、これは少し前の画像です
先月苗を買った2鉢綺麗に咲いてくれました、コクテルは今日開花しました
昨日バッサリ切ってしまいました
先日小石原陶器祭りに行った時に道の駅で買ったお花です、ピンクのさくら草は6年程前に買って大きく育っています、白が欲しかったので買ってきました
左は去年の小石原に行った時に買ったお花今日咲いていてビックリ嬉しかった♪名前落ち
3年目のタイツリ草今までで一番咲います、右のお花名忘れ
ノースポールこんなに葉っぱが見えなくなるほど満開に咲いたの初めて~ナスタチューム3株寄せ植え
お花の名前ど忘れです、やっと咲きました
大きなお花のクレマチス咲いています
新入りさんです、カランドリニア宿根草だそうです
新入りさんです、カトレアクローバー
昨日は、母の日娘が何が欲しいセント?クリスマスローズ?と聞くので「オベリスクが欲しい」と一緒にハンズマンに行って買って貰いました。クレマチスボタンヅルの蔓が延びて早く誘引してあげたくてこのオベリスクに絡ませて綺麗に咲かせたいと思っていました。
上の新入りさんとその他お花もです~嬉しいですありがとう!!
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
ユカコ
DATE:
2011/05/07(土) 23:40
CATEGORY:
セントポーリア
ユカコの葉挿しとストーク挿し
この2株のユカコは親株の茎を付けた葉挿しをして出来た株です、2株は葉っぱの色もお花も全然違った株に育っています。
左の株は本来のユカコに近いお花になったのではないかなっと思います。
右の株は殆ど一色と言う感じですがほんの少し白が入っています。
お花が開いた時には思わずユカコ様と呼んでしまいました。
昨年12月1日のユカコさんは→
ユカコの親株さんについて
記事の中の最初に摘んだストークを挿して出来た株です
この株はまだ花が咲かないうちにストークを挿して出来た株の初開花です。
ストークが沢山上がってきています、ストーク挿しから一年も経たないのに凄い生長ですね。
薄い色の部分が青っぽいなっていますが今後咲くお花が楽しみです
上の葉挿しの株とストークからの株並べて写しました
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2011/05/02(月) 23:10
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
この棚は窓際に置いているライトなしの棚です。日差しがあまり入らないのです、上の段に置いている開花株、育成灯の棚で咲いたのを此方に移動して飾っています。
ラディアングロウ久しぶりに咲きました。右の名札落ちのこのお花レディラブ?
ピンクスワン脇芽を育てた株初開花です。ハワイアンTR咲かなくて彼此2年ぶり位かな?依然大きくなっていた株バラバラにして建て直し一番大きな株が咲きました。まだ一輪ですが素敵なお花が咲いてとっても嬉しい~
ブーンドックルもう3ヶ月位咲き続けています。オペラズストラエロこれも久しぶりに咲きました今回は株も綺麗に育っています。
ネッシスノーザンライツまた咲きました。スプリングキッスSP葉挿しからの株です、本来のお花ではないと思いますが可愛いので良しとしましょう、花びらの裏が白くなっています。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS