fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ガーデニング
寄せ植え
9鉢これだけで270円なり・・・裏のスーパー昨日まで大きな葉牡丹・ジュリアン105円パンジー・デージー小さな葉牡丹が60円だったのがすべて30円になっていました葉牡丹を沢山使って寄せ植えしたいなぁ~と思っていたのでラッキーと思い速買い早速寄せ植えしてみました、少しはお正月気分が出てきたでしょうか?
DSCF4356.jpg

DSCF4360.jpg

DSCF4361.jpg

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
このお花は希少品種らしいです2年8ヶ月前にセン友さんに送って頂いた中々咲かず株はおおきくなってます、また子苗も出来てます。この度10月の初めに1輪だけ咲いて2輪目の開花です、とっても可愛く夜になるとお花が少し閉じますまん丸でしょう、満開になると見事でしょうね
ペチュニア お花のアップ
バッファローハントこの株の初開花です
バッファローハント
このお花はセミミニ?と思います、葉っぱのわりに大きなお花が咲いています
ファイヤーワークス
前回咲いたお花より少し薄めのピンクで咲いています
ネッシスフロスティーエッジ

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ユカコ
昨年6月セン友さんから送って頂いた時可愛いラップがされて来ました
送って頂いた苗(ユカコ) ユカコ
この後スクスクと順調に育っていましたが、苗に変化が現れ今年6月16日トップカットして7月11日鉢上げして10月2日植え替えして現在の姿です、本来のユカコのお花は↓の様なお花だと・・・苗を頂いた時もあのような写真でした、何がどうして逆さまの色に変化したのか分かりませんが、葉っぱも濃くなって花茎葉茎も濃くなっているようです、何かいけないことがあるのか分かりませんがこれはこれで良いのかなっと思っています、トップカットした所から芽が出て今育てています、それがこれと同じお花が咲くか元のお花で咲くかお楽しみと言うところです
ユカコ
お花のアップです
お花のアップ
横顔です
DSCF4336.jpg
写真をお借りしています、これが本来のユカコだと、苗頂いた時この色の写真が貼ってありました
ユカコ
まだまだ知らない事分からない事不思議な事が沢山あるセント栽培知りすぎると難しいかな?私なりの育て方で育てて行けば良いかなぁ~と思っています

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
ミニのセントさんが咲き始めました名無しの紫と左はドーンミッシェルTR右はロブスウィラウォングTRです
名無しの紫に白のエッジ・ドーンミッシェルTR・ロブスウィラウォング
サンダーサプライズが咲き始めましたこのお花とっても気に入っているお花です、子苗一つ出来ました、今葉挿しもして芽が出てきています(嬉しい~~)
サンダーサプライス
とっても綺麗なお花是非大きな株にしたいと思っています
フォーリングスノーTR
こういう柄は絞り?と言うの分かりませんが可愛く咲いています
ロブス リリビリ

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
ピンクパーフェクション
19年の4月に近くに住むお友達(チイさん)に葉っぱを頂いて帰り葉挿しをし育てたピンクパーフェクション葉挿しから4芽出て育てていましたが、現在2株だけ育っています。
その内一株が今回初めてお花を咲かせました、去年は脇芽ばかり出来て花芽が出来ず咲きませんでした。
今日左の株に4つもの脇芽が出来ているので取る事にしました、今まで取った脇芽が育っていないので今回は育てたいと思います。
右側の株はストークが上がったら葉っぱを頂いたお友達(もう持っていないと言う事なので)の所にお里帰りします
全体像 もう一株の方
お花のアップです、蕾も見えます
お花のアップ 蕾が見えます

脇芽が大きくなったので今日外す事にしました、失敗しないように時間を掛けて丁寧に慎重に外しました、右の写真は取れたところです
大きな脇芽 取れました
4つの内3つあと1つは小さいのでもう少し大きくなったら取ります今回は一番大きな芽はビーナスライトに挿しあと2つはいつものやり方スポンジに挿しました、この株の葉っぱは良く分からないのですがトミールータイプの斑(ピンク)でしょうか?
取れた3芽 葉っぱのアップ



今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
19年の4月にチイさんより葉っぱを頂いて葉挿しから育てたピンクパーフェクションこのたびやっと咲かせる事が出来ました、花芽が出ず脇芽ばかり出て今まで咲きませんでしたが今回こんなに綺麗なお花を咲かせてくれてとっても嬉しいです
ピンクパーフェクション ピンクパーフェクション
ルッキンググラス咲き進みました、とっても綺麗です、ムーンメドインも良く咲き続けています
ルッキンググラス ムーンメドイン 
ドーンミッシェルとっても小さな株です、トレイルですから頂点をカットしましたやっとTRらしく形が整ってきたようでストークも沢山上がって来ています、まだお花は1本ですがこれから楽しみです
リトルシーバードも頂いて2年半位たって咲いたお花2つ目のお花が可愛く咲きました、満開が楽しみ~
ドーンミッシェルTR リトル シーバード

キリタ
キリタ(シネンシスリネアフォーリア×ラティフォーリア)咲き進みました
キリタ(タミアナ) キリタ()

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
脇芽を育てたジューンブライド可愛く咲きました、清楚な感じが良いですね、昨年3月5日我が家へやって来て今日とっても素敵なお花が咲き始めましたもう少し咲いてからと思ったのですがあまりに可愛いので載せちゃいます、えっちゃんありがとうございました~♪とっても嬉しいです可愛いね~縁の赤いラインがとっても素敵こんな模様のお花初めてですもっと咲いたらまだまだ可愛くなりそうです
ジューンブライド ルッキンググラス
ビクトリーエレガンス本来のお花を調べてなかったのですが、とっても素敵な模様になってきました縞柄にも見えますね  
ビクトリーエレガンス 名無しのセントさん
バッファローハントとってもいい色の赤ビロードのようです、ブラックジャックも素敵な色 
バッファローハント ブラックジャック
マイクロミニのシンニンギア容器に入れています
マイクロミニシンニンギアプシラとホワイトスプライト ホワイトスプライト
キリタこの株の初開花です、コーレリア4月に我が家へやって来て一度咲いてからこれが2度目のお花が咲きそうです
キリタ(シネンシスリネアフォーリア×ラティフォーリア) コーネリアの蕾

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
陶芸初体験
さる11月18日にブログ友の備前焼の窯元の陶里宛さんへ陶里宛さんのHP行って来ました、お言葉に甘えて娘も一緒に行き、生まれて初めて陶芸体験させていただきました。
ロクロを回して作るロクロ引き?と言うやり方で作りました、良くテレビなどでロクロを引いているのを見ますと難しそうですが実際にやって見るとやはり難しいものです、優しく教えていただき殆ど助けられて作りました。
仕上げをすると言う事でまた12月2日の日に今度は娘の都合がつかなくて私一人で行って仕上げをやって来ました、
これもまた難しくでも丁寧に教えていただき楽しく作品を仕上げる事が出来ました、陶里宛さんでは最近登り窯を作り来年の春に初釜だそうです、作品に左馬を入れて初釜で焼くと縁起がいいと言う事でカップに入れてみました。
貴重な初釜に巡り合わせていただきとっても嬉しいです。

DSCF4027.jpg

DSCF4028_20091212021913.jpg
シンニンギアを植える鉢です、丸い飾りと台も付けました
仕上げた作品
左馬をいれました
左馬を書き入れました
娘と私の作品図々しく10個も作らさせていただきました
娘と私の作品です
miyukiさんどうもありがとうございました。
miyukiさんのブログはこちら

登り窯です、この中で自分の作品が・・・まして初釜で焼いていただけると思うととても嬉しいです、貴重な体験をさせて頂いて感謝感謝です。
登り窯
どんな風に焼きあがるかとっても楽しみです、春よこい早~く来いです。

初めて陶里宛さんに伺った時のブログはこちら

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
久々の庭のお花です昨日撮ったお花たちです、昨日はとってもいいお天気今日は降ったり止んだり明日もお天気崩れるみたいです
ゼラニューム良く咲いてくれますオギザリスのパーシーカラーがやっと咲きました、お天気が良くないと開きません
この模様がなんともいえないですね
ゼラニューム オギザリス(パーシーカラー) オギザリス(ネグリー)
ビオラ・パンジー少しだけ買って植えました、寄せ植えです、植えたときお花全部取りましたやっと咲き始めました
ビオラ ビオラ ビオラ
黄色のビオラとパンジーがまださいていませんが・・・
パンジーとビオラ ビオラ
ウインターコスモス良く咲いています
DSCF4209.jpg ウインターコスモス
ノボタン(コートダジュール)がやっと綺麗に咲きました、ジュランタまだ頑張っています
ノボタン(コートダジュール) ジュランタ(紫)
びっくりもうクリスマスローズが咲き始めましたちょっと写真写しにくかったです
クリスマスローズ クリスマスローズ
お正月が近づきましたので豪華な葉牡丹が欲しかったのですがこれで我慢です、千両がお正月まで持つかなぁ、毎年活け花に使っています
葉牡丹 千両

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
パリジェンヌまた登場させます、魅せられますね~、ビクトリーエレガンスも名前通りエレガンス♪
パリジェンヌ ビクトリーエレガンス
バウワウは2年前にお友達に葉っぱを頂いて出来た株です、とっても綺麗な赤実物の色が出せないのが残念綺麗ですよ~パウダーケグも綺麗な赤株も大きくなっています
バウ ワウ パウダーケグ
リトルシルバードは2年半前に頂いて中々咲かせられなくて苦戦しましたが今では株も大きくなりこれからお花が沢山咲いたら素敵なトレイルになる事間違いなしこのお花が咲いた時感激しました2年半長かった~
リトルシルバード オンタリオSP
ブラックジャック魅力的な色です葉っぱも斑入り葉増やしたいなぁ~バトスシンデー一年ぶりです
ブラックジャック バトスシンデー
マズ ウインタームーン今回はお月様になっていませんねみだれたようです、
マズ ウインタームーン ミニセントさん
今日のセントさんはライトを当てて写しました、本物の色と微妙に違っています、微妙ですよ。

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
今日のお花はライト当てずに撮っています、自然な色が出ているのではないかなでも少しボケボケ~です
バンビーノは古い品種のようです大切に育てないとね、ブーンドックル先日も載せましたが可愛いのでまた貼ります
バンビーノ ロブス ブーンドックル
春の夢少し怪しい~~一つのお花の白の部分に少しブルーが~~でもストークが沢山上がって来ています、ルイジアナララバイも何回も登場、とっても気に入っているので・・・
春の夢 ルイジアナララバイ
レモンクリーム本当にレモンクリームのような色~ミナもとってもいい色です
レモンクリーム ミナ
オンタリオSP初開花です
オンタリオSP リトルプエプロ
名無しのお花名前がないのが残念~~
名無しのセントさん 名無しのセントさん
この紫のお花は育て始めた頃からの更新・更新のお花です、ミニのお花が咲き始めました
名無しのセントさん ミニセントさん
今日この棚のお花を撮ってみました棚の上の段です、右はキリタですお花終わりに近づいています
窓際に置いている棚の植えの段 キリタ

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
手作りクリスマスリース
今日は先週行った近くの植物園にクリスマスリース作りに行って来ました、材料は植物園で取れた木の実などが用意されていました費用300円でした
DSCF4141_20091206021014.jpg
センスが無いのでこれ位しか出来ませんが帰りに孫の家にあげてきました、ちょうどクリスマスツリーを玄間に飾っていたのでこれも飾って貰いました
DSCF4145_20091206021013.jpg
園内で沢山の葉牡丹だけの寄せ植えも良いですね
DSCF4142.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
パリジェンヌ春に続き2度目の開花です、脇芽がでているので嬉しくなっていますもう少し大きくなってから外したいと思います
パリジェンヌ
ユカコも春に続いて2度目の開花です、やはり逆の色で咲きました、初めは何だか可笑しいような気がしましたがこれも良いかなぁ~と思っています
ユカコ
脇芽を育てた株です、お花も結構大きなお花が咲いています
ピンクレディー
ルイジアナララバイ2度目のお花です、初回のお花より綺麗なお花でとても気に入っています
ルイジアナララバイ
頂いて1年半掛かりました、初めてのお花ですがとっても綺麗にまた沢山ストークがあります
ロブス ブーンドックル
6月9日我が家へやって来ての初開花です、さーこさんありがとうございました
ロブス リリビリ
7月からずっと咲き続けています
グリーンレディー
オジオ一年ぶりの2度目の開花です
オジオ
我が家で一番大きなトレイルです
シャンペンピンクSP

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ